March 31, 2016
XML
カテゴリ: plant & rose

ポカポカ 陽気の中、

ひっそり 静かだった 小さな庭も、

力強い 息吹と、鮮やかな 彩 に包まれる 目覚めの季節・・・





お買い物

2016.3.31 多肉.JPG

冬の間 最低限の 植物のお世話、掃除・整理しかしていなかった 小さな庭・・・

暖かい日 が増えるとともに、少しずつ 楽しく感じる ガーデニング時間・・・

まずは 小さな空間を 模様替え・・・

片手の平に ちょこんと乗る 5cmのポットと 小さな多肉植物 をお買い物・・・見ているだけで ほんわか。





プクプク

2016.3.31 多肉2.JPG

多肉植物と 初めて 出会ったのが 4年前・・・

夏・冬越に 失敗して サヨナラしてしまったこともありましたが、

それでも やっぱり プクプク ぎゅうぎゅうの 可愛さは 特別で、見付けると ついお買い物・・・

ちょこんと 小さいのに パッと目を惹く 個性的で 可愛い 多肉植物・・・

限られた 小さな庭を、鮮やかに ナチュラルに 彩ってくれる 頼もしい存在です。





小さな 模様替え

2016.3.31 枕木.JPG

お家を建てた時 雑草との闘い を避けたい一心で、防草シート上に 砂利 を敷いて貰いました。

ただ(私だけかもしれませんが)水遣り時など 重いジョーロを持って 歩くと、

砂利の上を フラフラ バランスが悪く、滑ってコケタことが 度々あったため、枕木 を置くことに!

色々検討した結果 腐食 の心配が無い コンクリート製 枕木アルウッド を購入・・・

まだ 仮置きの状態ですが、殺風景だった 砂利道に アクセントが出来、水遣りも 安全になりそうです。





小さな 蕾

2016.3.31 ブルーベリー.JPG

アレコレ 模様替えをしながら、ふと ブルーベリーを見ると もう 蕾が!

眠ったように 固く閉ざしていた 赤い芽が 少しずつ ふっくら・・・

小さくて 楽しい 春の芽吹き・・・





ふかふか

2016.3.31 クリスマスローズ.JPG

俯き気味に ふんわり咲いている クリスマスローズ・・・

暖かい日が増えたことから、冬の間 マルチングとして使用していた くるカラ を取り除くことに。

少し固くなっていた土を 小さな熊手で やわらかく 掘り返し、

腐葉土や 石灰を混ぜて ふかふかの土に・・・これで 水も 肥料の浸透 も良くなるかな。





コツコツと

2016.3.31 バラ.JPG

こちらは アーチに誘引した つる性のバラ アブラハムダービー・・・

ツンツン 勢い良く 新芽 が伸びており、2月 寒風吹き荒ぶ中 寒肥 頑張って良かった!と一安心。

これから ガーデニング 本番の季節・・・

今年も コツコツ 植物のお世話をしながら、のんびり 季節の移ろい 楽しめたら良いな♪





2015.ブログ村 バナー.jpg

いつも ありがとうございます♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 31, 2016 11:45:53 PM
[plant & rose] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: