貨車的日々

貨車的日々

2015.04.11
XML
カテゴリ: 模型
皆様今晩は。よ~めいです。

さて、謎キットが落ち着いてきたので、違うのを始めていきたいと思います。
先日手に入れた、ホビダスの京王5000系のキットです。
これを、先日写真を撮りに行った、一畑電車の2100系にしていこうと思います。



こいつです。
だけど、こいつじゃない。
楯縫号になる前の、一畑電鉄カラーにしたいと思います。
いまや半絶滅状態の一畑電鉄カラー(しまねっこ号はラッピングなので、剥がすと一畑電鉄カラーらしい)を作っていきます。

まず、





それと、



側面の種別幕を光硬化パテで埋めていきます。

と、まずはこんな加工だけしかしていません。
この後に3扉を2扉に加工する大工事が控えています(汗

ま、エンドウのキットを組む事を考えると簡単で気軽にできるのでイイですね~



そういえば、先週から弟のぬこ様を預かることになりました。



来た当初はケージの中で怯えて丸まっていましたが、今はのんびりゴロゴロしています。時には腹を上にして寝ることもあります。
可愛いですね♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.11 23:49:23
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

よ〜めい

よ〜めい

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

とんふう@ Re:レム5000を塗ってみた(01/10) 突然のコメント失礼します。 台車の図面が…
くるまや@ Re:貨車的日々[HOn]栃尾のモハ210・クハ112を作る_2(06/12) 3Dプリントも達人の域に達してきたようで…
よ〜めい @ Re[1]:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) ホ爺さんさんへ ありがとうございます。 …
ホ爺さん@ Re:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) たいへんよくできましたw 軽便祭が無いの…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: