貨車的日々

貨車的日々

2015.04.25
XML
カテゴリ: 模型
今晩は。よ~めいです。

本日、車のワイパーゴムを変えました。
来月、2回ほど遠出するのに前が見えないと怖いので……(汗
ゴムを交換すると同時に「キイロビン」で油膜取りも行いました。非常に前がよく見えるようになりました♪ 油膜取りした本人も驚きの効果。なぜ早くやらなかったんでしょう。
 タケハラキイロ...

 タケハラキイロ...
価格:390円(税込、送料別)




さてさて、今週は模型はあまりやっていませんでした。いや、やってはいたのですが、謎キットの改良でして。



扉の窓化、1枚目完了。

ひけが無いからと、光硬化パテで埋めたのは間違いでした。
こいつ、母材と接着しないんですよね。普通のパテだとシンナーの効果(?)か何かで接着したようになるのでいいのですが、こいつは貼りつかないんでした。それなので、カッターで窓の部分を開けていたらだんだん浮いてきた。
もう1枚も同じく光硬化パテなのですよね。


まぁ、締切とかそういうの無いのでのんびりやっていきましょう。
では~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.26 01:01:45
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

よ〜めい

よ〜めい

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

とんふう@ Re:レム5000を塗ってみた(01/10) 突然のコメント失礼します。 台車の図面が…
くるまや@ Re:貨車的日々[HOn]栃尾のモハ210・クハ112を作る_2(06/12) 3Dプリントも達人の域に達してきたようで…
よ〜めい @ Re[1]:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) ホ爺さんさんへ ありがとうございます。 …
ホ爺さん@ Re:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) たいへんよくできましたw 軽便祭が無いの…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: