貨車的日々

貨車的日々

2021.04.17
XML
カテゴリ: 模型
皆様こんばんは。よ~めいです。
栃尾線、全然進んでいません……。

先月末、とある通信販売を試みました。
そして、手続きをして8日後のこと。
段ボールが1個届きました。

  • wsw_1.jpg


  • 『GERMANY』と記されています。
    そう、ドイツです。海外の通信販売をお願いしてみました!
    中を開けると
  • wsw_2.jpg
  • wsw_3.jpg

  • ジャン!

    Wuppertaler Schwebebahn
    こと、
    ヴッパータール空中鉄道のディスプレイモデルです。
    ドイツにある120年前に作られた、世界最古のモノレールです。
    以前から欲しかったのですが、公式HP( https://schwebebahn.de/tourismus-angebote/schwebebahnmodell/ )によると、ドイツとヨーロッパ圏内しか発送してくれないとの事。
    しかし、3月の中旬、ツイッターのとある書き込みを見つけました。ヴッパータールの街の模型屋では在庫を持っていて、しかも海外発送してくれそう!
    これはチャンス!

    お店は ModellBahn Apits です。当然ドイツ語ですが、英語でも返事をしてくれました。こちらはどちらも無理ですが、Google翻訳で何とかなりました。
    最初は模型だけ買おうとしていたのですが、添付にとあるカタログを付けて来てくれました。

  • wsw_4.jpg

サードパーティーで橋脚とレールを作った方がいらっしゃるようで、これもあるよ、と勧めてくれたようです。レーザーカットのキットです。
当然これもお願いします! と一緒にお願いしました。

支払いはPaypal。やっててよかった。

3月30日に集荷しました、とDHL。翌31日にはフランクフルトに到着。


模型が41.18€
レールが20.08€
送料が37€
合計98.26€でした。
実際にドイツへ行くに比べたら断然安いのですが、やはり実際に模型屋さんに行って物を見てみたいですね。

栃尾線が完成したらレールを組み立てましょうか。
早く窓を貼らんと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.17 20:00:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

よ〜めい

よ〜めい

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

とんふう@ Re:レム5000を塗ってみた(01/10) 突然のコメント失礼します。 台車の図面が…
くるまや@ Re:貨車的日々[HOn]栃尾のモハ210・クハ112を作る_2(06/12) 3Dプリントも達人の域に達してきたようで…
よ〜めい @ Re[1]:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) ホ爺さんさんへ ありがとうございます。 …
ホ爺さん@ Re:[HOn]栃尾鉄道のキハ107_完成(09/11) たいへんよくできましたw 軽便祭が無いの…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: