隠密なるKOKEPERIA

隠密なるKOKEPERIA

PR

Calendar

Favorite Blog

鹿児島県高校野球 鹿児島ベースボール倶楽部さん
ダベロンのブログ ダベさんさん
鈴木麻優騎手公式ブ… 鈴木 麻優さん

Profile

kokke13

kokke13

2025年11月15日
XML
カテゴリ: 競馬


おつかれさまです。
2週間ぶりのカキコですね。

ミッド・オブ・ノーベンバーで、今年も残すところ50日を切り、
町を歩く人の半袖率も、ゼロになりそうで・・ならないという感じの今日この頃ですが・・
ここから今年のラストサンデーまで、ぶっ続けでジーワンが続きますが、
その第一弾のジーワンと言えば・・もちろん、3歳牝馬と古馬牝馬の女王を決めるエリザベス女王杯ですか。

昨年末のグランプリホースが1番人気のようで、前走の宝塚記念ではドンマイの無ジルシとさせていただき案の定着外でしたが、今回は如何に。

それではシルシとカイメをドン。






何より、大外枠の弟デムーロ君と言えば、今までも何回か来ているイメージがあるので、これはもうね・・というところで、本命としました。

対抗はもちろん、1番人気の馬・・・ではなく、本命馬と同じキタサンブラック産駒のココナッツブラウンをチョイスしました。出走レース数が12と5歳にしてはやや少ない感じもしますが、
馬券圏を外したのが2回しかないという安定感と、前2走の北海道の重賞で連続2着と力をつけている点を評価して・・本当はこの馬を本命にしようかなと思ってましたが・・大外の弟デムーロ君の脅威にはかなわず、対抗となってしまいました。

1番人気のレガレイラは、3番手評価となりました。
前走の中山のジーツーレースは強い勝ち方で、馬の評価的にはもう1つ上のシルシもありましたが、
鞍上が京都のジーワンで結果を出せていない感のある戸崎君ということで評価を下げました。

一番の悩みどころだったのは、武豊さんのエリカエクスプレスの扱いで
ドンマイでしょうと無印にした秋華賞で2着に来ており、さらに武豊さんの進言で、エリザベス女王杯出走したという情報もあり、今回は特に前を主張する馬も見当たらず、マイペースで逃げられそうなので、期待はできるのかなと思ったのですが、上位シルシの馬との相対評価でこの辺のシルシになったというところですね。2・3着期待で。

5番手は3歳牝馬のパラディレーヌをチョイスしました。この馬もリンクスティック同様、新馬戦からの3走は京都で1・1・3着と好走して、前走の秋華賞で3着と京都で安定した結果を出しているというところで、シルシ馬候補としては考えていたのですが、最内の1枠が当たってしまったというところで、後ろからレースを進めるこの馬にはマイナスな点になるかなというところでこの辺のシルシとなりました。

その他は上記のとおりです。

カイメは、昨日の夜にIPATで馬券購入していたのですが、この時点では各カイメでもう少しオッズがあってトリガミはないはずだったのですが・・オッズも下がりトリガミのカイメも出てきて・・なんてことを気にしてもしゃ~ないので、当たればいいかなという感じですね。

まず1本ですね。

以上。エリザベス女王杯でした。

これが終わるとお次は秋のマイル王を決めるマイルチャンピオンシップですか。
ネクストウィークエンドは暦通り3連休と言いたいところなのですが、
サタデーの夕方からミッドナイトまで実働が入ったので、ここには早めに現れるか、シルシとカイメのみでコメントなしの簡易バージョンか、もしくはスキップするかもしれません。



では・・アディオス_/_/~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年11月15日 20時04分18秒
コメントを書く
[競馬] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: