IN国語教育研究室のブログ

PR

プロフィール

IN 国語教育研究室

IN 国語教育研究室

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

中学入試

(0)

中学受験

(279)

クイズ

(1)

コメント新着

株の工夫@ Re:国語嫌いを解消するための楽しい学びの工夫(11/14) 株の工夫については、 0896240183 をどう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.07.30
XML
カテゴリ: 中学受験


小学校でも英語学習が既に導入されて久しいですが、勉強する意味を問われることはありますか?
何のために勉強するのか?
①国語

国語を学ぶことで、正しい日本語の使い方や表現力を身につけることができます。
これにより、コミュニケーション能力が向上し、他人との円滑な意思疎通が可能になります。
また、読解力が向上することで、他の科目の理解にも役立ちます。

②数学を学ぶことで、論理的思考力や問題解決能力が養われます。
日常生活の中での計算やデータの分析など、実生活に役立つスキルも身につきます。
また、将来的に科学技術や経済学など、専門的な分野での基礎力となります。

③英語を学ぶことで、国際的なコミュニケーション能力を向上させることができます。
将来的に海外での学びや仕事の機会が広がり、情報の収集や異文化の理解にも役立ちます。
また、英語を理解することで、インターネット上の多くの情報源にアクセス可能になります。
※中学受験で利用する方は少ないですが、単語は学校内で覚えておくべきです。

④理科を学ぶことで、自然現象や科学の基本原理について理解を深めることができます。
これにより、周囲の世界に対する興味や探究心が育まれます。
将来的に医療、環境科学、工学などの分野で活躍するための基礎知識となります。

⑤社会を学ぶことで、歴史や地理、経済、政治などの基礎知識を身につけることができます。
これにより、社会の仕組みや歴史的背景を理解し、より良い市民としての意識が養われます。
また、グローバルな視点を持つことで、異なる文化や価値観に対する理解が深まります。



国語:人を勇気づけたり、傷つけない「言葉」を学ぶ。
算数:計算と数字で「お金の大切さ」を学ぶ。
英語:世界は広く、様々な人がいることを学ぶ。
理科:自然や化学と親しみ、活かす。
社会:過去から生き方や失敗や成功を学ぶ。

■お勧めの本
・どんな人かは一度紹介したり、調べてから読んでもらうとよいと思います。

稲盛和夫の哲学 人は何のために生きるのか (PHP文庫) [ 稲盛和夫 ]

・こちらも有名ですね。
 五木寛之は当時のロシアを舞台に書いた小説で有名ですね。
 中高生は将来一冊は読んでおくといいです。
​​
何のために生きるのか [ 五木寛之 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.07.30 20:00:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: