大変とはおもうのですが
やっぱり、双子ちゃんってうらやましいですっ
ここでがんばってるぶん
かわいらしさも倍でしょうって思いますっ

(2007.08.25 22:11:50)

こもものHappy家族計画

こもものHappy家族計画

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

mopy1

mopy1

Calendar

Favorite Blog

ピーチっち☆の心の… ピーチっち☆さん
不妊日記 miekokkoさん
にゃんこ三昧☆ ビ… ちょこりん☆さん
不妊治療の培養室から あきら8321さん
かもぉん☆ベイベェ … まむ☆りんさん

Comments

ひろめす @ Re:☆近況報告☆(02/28) ごぶさたです ハガキ報告ありがとうござ…
★ひとみちゃん★ @ Re:☆近況報告☆(02/28) マイホームご購入おめでとうございます♪ …
mammamrin @ Re:☆近況報告☆(02/28) 双子ちゃん育児は本当に忙しそうだよねぇ…
みゃあ1972 @ Re:☆近況報告☆(02/28) 忙しい日々を過ごしているのでしょうね。…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…

Freepage List

2007.08.23
XML

里帰りして約2週間が過ぎようとしています。

最近はお腹がものすごい事になっていて、少し動くだけでも辛い

張りも頻繁で、お薬なしではいられません。

父や母にも「お腹がパンパンすぎて7ヶ月とは思えない。今にも産まれそう

と、心配されています。

しかも、実家に帰ってきてから、浮腫みが悪化してしまい、

手も足も『着ぐるみ』を着ているのか?って言うくらい に浮腫んでます



何もせずベットでゴロゴロしている時間が増えてしまいました

実家で飼っている(4キロ)やウサギ(2キロ)を抱き上げる事すら出来ません

出産後、早々に腱鞘炎が治ってくれないと、ベビちゃんたちの抱っこ困っちゃう

こんな感じで体調が最悪なので管理入院が早まるものと思われます

「双子妊婦に安定期は無い」って言われてるけど、本当にその通りかも

まだ出産まで2ヶ月もあるのにこんな調子で大丈夫なのかしら・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.23 16:54:43
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ムックムクです・・・(26W2D)(08/23)  
こももちゃん、お久しぶりです!

浮腫み。。。読んでいるだけでもとっても辛そう(>_<)
お腹も相当大きくなっているんだね。
痛いのも辛いし、動くのもすごく大変なんだろうね。
この状態だと早めの管理入院になりそうなのかな。
少しでも楽になれる方法があるといいのだけど。。。

先日の双子ちゃんの写真、すごく感動しちゃったー(涙)
今はどのくらい大きくなってるんだろう!
とっても嬉しい記念になったね。
永久保存版だね!! (2007.08.23 20:43:31)

Re:ムックムクです・・・(26W2D)(08/23)  
ちびちび。  さん
こんばんは☆
そうなのね、、むくみが酷いんだね。。とっても辛そう。。
お腹も双子ちゃんの分とても大きくなるんだね。
お薬飲むと張りは落ち着くのかな?どうか少しでも楽に過ごせますように。。
早めの管理入院も大変そうだけど、その先にはイチコちゃんニコちゃん誕生が待ってるから!こももママ頑張って!!
(2007.08.23 23:48:41)

がんばって  
kaokao さん
こももさんがんばって!!!
 辛い妊娠後期を乗り切ったらそこにはかわいい双子ちゃんのとの出会いが待ってるよ!! 
 ちなみに私はまだ腱鞘炎を引きずってます。
 カックンカックン7するし指先が思うように言う事を聞いてくれず、哺乳瓶や食器を何度も落としています。手元がおかしい。。。。とはいえ赤ちゃんだけは落としてなるものかとがんばっています。
 こももさんは出産後腱鞘炎がピタっと治まるといんだけど。
 とにかく後少し!がんばって下さいね。 (2007.08.24 08:33:26)

大丈夫??  
miekokko  さん
しんどそうだねー。おなか重いしね・・・でもあと少し!頑張って!!張りは気になるね・・ちょっと張るのは早いしね・・やっぱり今の状態で横になってるのが一番だよ!!家のベッドでは無理なんだけど、病院では、ベッドを斜めにしてたよ。切迫の人みんな。あと横向きが大原則。あお向けは、おなかの張りのもと。私の場合、横向きだとおなかの張りがひどいような気がしてあお向けにしてたけど、普通は横向きが楽らしい。しかし双子ちゃんの場合どうなんだろう・・・どっち向いても、頭が二つあるんだもんね・・・ウーーーン。何か変だったらすぐ病院に行ってね!ちなみに、私は薬を飲み終わった数時間後からなんだか違和感を感じて翌朝も変だなーと思いながら買い物にいって、でも歩けなくて車内で待ってたりして。だんだんムズムズしてきて横になっていられなくなって病院いったら軽い陣痛の始まりだった(汗)最初ってこれがやばいの?っていうのがわかりにくいから、少し変だったら病院に!私の場合、点滴でおさえられたけど、おさまらなかったら28週で出産してたよーキャーー。こももさんは、双子ちゃんだから本当すぐ病院ね!! (2007.08.24 10:32:56)

おはようございます。  
一人をお腹に抱えてるだけでも、全体的にしんどくなってきているので、双子ちゃんママさんのしんどさは想像を超えるものが有ります。
そんな中、お腹の中はどんな感じなんですかね??
イチコちゃん・ニコちゃんで☆パンチ合戦☆キック合戦☆とかで、隣にもう一人いるの解かってるんでしょうかね??
『もうちょっと、そっちいってよー♪』とかって、会話してたら、なんて想像笑えるなー。
お腹の中にいてくれるのも、あとチョットですね。
入院とかでバタバタしそうでしょうか。
それまで、お大事に・楽しんで過ごして下さい!! (2007.08.24 11:18:45)

ピーチっち☆さん  
mopy1  さん
こんにちは☆

>浮腫み。。。読んでいるだけでもとっても辛そう(>_<)

人ってこんなに浮腫む事が出来るんだぁ!ってくらい浮腫んでるよ~(;^_^A アセアセ
幅広のサンダルすらもう履けないくらい。

>お腹も相当大きくなっているんだね。
>痛いのも辛いし、動くのもすごく大変なんだろうね。
>この状態だと早めの管理入院になりそうなのかな。
>少しでも楽になれる方法があるといいのだけど。。。

ありがとう☆
双子妊婦の場合、私みたいに切迫流産などもなく、過ごしていられる人の方が少ないんだから頑張らないとね(^.^)

>先日の双子ちゃんの写真、すごく感動しちゃったー(涙)
>今はどのくらい大きくなってるんだろう!
>とっても嬉しい記念になったね。
>永久保存版だね!!

見てくれたんだね(^^♪
今はもう大きくなっちゃって、2人一緒にエコーに写る事は不可能なの。
今の2人の体重は一人1キロくらいかなぁ。
もっと大きくなってから出産しないとね☆

ピーチちゃんも新しい病院でのスタート頑張ってネ♪ (2007.08.24 11:22:11)

ちびちび。さん  
mopy1  さん
こんにちは☆

>そうなのね、、むくみが酷いんだね。。とっても辛そう。。
>お腹も双子ちゃんの分とても大きくなるんだね。
>お薬飲むと張りは落ち着くのかな?どうか少しでも楽に過ごせますように。。

お腹は臨月のお友達よりも大きいです^^;
元々の自腹もあると思うけど、双子はやっぱりすごいかも。

>早めの管理入院も大変そうだけど、その先にはイチコちゃんニコちゃん誕生が待ってるから!こももママ頑張って!!

ありがとう(*^_^*)
やっと授かれたんだもの、頑張らないとね☆
無事に出産できるように頑張ります! (2007.08.24 11:24:43)

kaokaoさん  
mopy1  さん
こんにちは☆

>こももさんがんばって!!!
> 辛い妊娠後期を乗り切ったらそこにはかわいい双子ちゃんのとの出会いが待ってるよ!!

ありがとう(*^_^*)
私もkaokaoさんに続いて可愛い双子に会えるよう頑張るよ~!

> ちなみに私はまだ腱鞘炎を引きずってます。
> カックンカックン7するし指先が思うように言う事を聞いてくれず、哺乳瓶や食器を何度も落としています。手元がおかしい。。。。とはいえ赤ちゃんだけは落としてなるものかとがんばっています。
> こももさんは出産後腱鞘炎がピタっと治まるといんだけど。
> とにかく後少し!がんばって下さいね。

やはり出産してすぐに腱鞘炎が良くなるって事はないんですね~(´ヘ`;)
今、腱鞘炎がひどくてドアノブですら開けられないんです。
なんとかよくなってくれるといいんですけど・・・。
kaokaoさんも育児大変だと思いますが頑張ってくださいね☆ (2007.08.24 11:28:18)

miekokkoさん  
mopy1  さん
こんにちは☆

>しんどそうだねー。おなか重いしね・・・でもあと少し!頑張って!!
>張りは気になるね・・ちょっと張るのは早いしね・・やっぱり今の状態で横になってるのが一番だよ!!

ありがとう☆
双子だからお腹が張るのが早いみたい(ーー;)
2人の頭の方向がいつも違うので、右・上・左と順番に向きをかえて寝ています^^;

>何か変だったらすぐ病院に行ってね!

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
そうするね。
miekokkoさんは、28週で出産しちゃいそうだったんだ!^_^;すごい!
初産だと状況がわからないから怖いよね。
私も気をつけます☆ (2007.08.24 11:33:28)

節約バンザイさん  
mopy1  さん
こんにちは☆

>一人をお腹に抱えてるだけでも、全体的にしんどくなってきているので、双子ちゃんママさんのしんどさは想像を超えるものが有ります。

やっぱり、しんどくなってきましたか?
私も動く事自体が億劫になってきました^_^;

>そんな中、お腹の中はどんな感じなんですかね??
>イチコちゃん・ニコちゃんで☆パンチ合戦☆キック合戦☆とかで、隣にもう一人いるの解かってるんでしょうかね??
>『もうちょっと、そっちいってよー♪』とかって、会話してたら、なんて想像笑えるなー。

私が感じる胎動はそんなに激しくないんだけど、先生がおっしゃるにはイチコちゃんとニコちゃんでパンチしている事もあるらしいですよ(笑)
その胎動は私は感じないらしいです。

>お腹の中にいてくれるのも、あとチョットですね。
>入院とかでバタバタしそうでしょうか。
>それまで、お大事に・楽しんで過ごして下さい!!

お互いにやっとここまでこれたんだもの。
頑張らないとねe(^。^)g_
バンザイさんも体調に気をつけてね☆ (2007.08.24 11:36:59)

Re:ムックムクです・・・(26W2D)(08/23)  
まむ☆りん  さん
PC打つのも辛いんじゃない?
浮腫みは私は腎臓があまり良くないから妊娠前にもたまに出てたけど、本当に凄いよねぇ。
象の足みたいになったりしてねぇ。。。
腱鞘炎も辛そう(T△T)
抱っこしたいよねぇ。出来ないとお母様がミルクで育てることになっちゃうのかな?
でも、無理して悪化させてもいけないし…。

そこまで体調が辛いと入院しちゃった方が楽なのかもねぇ。
でも、せめてPC持って行けたらいいのに…。

早めに出産準備して、ゆっくり過ごしてネ!!!
本当に無理しないでね~!!!
(2007.08.24 13:15:11)

まむ☆りんさん  
mopy1  さん
こんにちは☆

>PC打つのも辛いんじゃない?

PC打つとか、車の運転とかは結構平気なの^_^;
ダメなのは「つかむ」「もつ」「ひねる」っていう、親指に力が入る動作だと激痛が・・・。

>浮腫みは私は腎臓があまり良くないから妊娠前にもたまに出てたけど、本当に凄いよねぇ。
>象の足みたいになったりしてねぇ。。。

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
まさにそうなの!
ビルケンのサンダル、もうパンパンで履けないくらいに浮腫んじゃって(ーー;)
妊娠前はユルユルだったのよ~。

>腱鞘炎も辛そう(T△T)
>抱っこしたいよねぇ。出来ないとお母様がミルクで育てることになっちゃうのかな?
>でも、無理して悪化させてもいけないし…。

母乳やミルクはなんとかなるかもしれないけど、今の状態だと沐浴は絶対無理だなぁ・・・。
一日も早く東京に帰りたいけど、状況次第では帰れないかもしれない(>_<)

>そこまで体調が辛いと入院しちゃった方が楽なのかもねぇ。
>でも、せめてPC持って行けたらいいのに…。

PCは禁止みたい。
携帯は個室の人はOKみたいなんだけど、古い病院なのに個室料金が1日15000円らしくて・・・。
産む直前までは大部屋で我慢しないとダメかも。

>早めに出産準備して、ゆっくり過ごしてネ!!!
>本当に無理しないでね~!!!

ありがとう☆
出産準備も来週中までには終わらせようと思ってます。
今更ながら、早めにやっておけばよかったと後悔してます(;^_^A アセアセ (2007.08.24 16:33:29)

Re:ムックムクです・・・(26W2D)(08/23)   
のんぞ さん
こももさん、こんにちは~。

今回のブログを読んで、自分のことを書かれてるのかと思いましたぁ・・・・・

最近、寝苦しいのとお腹が重いのと胸焼けがひどいので中々寝付けないのですが、うとうとしたと思うと両手の痛みで目が覚める始末・・・
朝起きると、両手がグローブみたいにパンパンな日が続いてたのですが(しかも痛い)ここ数日、朝晩バナナ酢を飲む様にしたら浮腫みと痛みが大分治まりました。(今までは1日1回)
以前もお薦めしたけど、こももさんも駄目もとで是非試してみてね。

双子ちゃんを授かるまでは、双子でも普通のマタニティライフが送れると思っていし、安定期は無いと言われてもいまいちピンと来なかったけど、双子って本当に安定期は無いよね・・・身をもって感じています。

お互いに、一日も長く管理入院が免れるように頑張ろうね! (2007.08.24 16:38:10)

のんぞさん  
mopy1  さん
こんにちは☆

>今回のブログを読んで、自分のことを書かれてるのかと思いましたぁ・・・・・

w(゜o゜)w オォー!やっぱり同じ症状?

>最近、寝苦しいのとお腹が重いのと胸焼けがひどいので中々寝付けないのですが、うとうとしたと思うと両手の痛みで目が覚める始末・・・

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン!同じ!
私もブログには書いてないけど、胸焼けがすごくて横になると逆流してくるような感じで寝付けない。

>朝起きると、両手がグローブみたいにパンパンな日が続いてたのですが(しかも痛い)ここ数日、朝晩バナナ酢を飲む様にしたら浮腫みと痛みが大分治まりました。(今までは1日1回)
>以前もお薦めしたけど、こももさんも駄目もとで是非試してみてね。

ありがとう☆探して買ってみる!
やっぱりグローブみたいな手になっちゃってるのね(~_~;)辛いよね。

>双子ちゃんを授かるまでは、双子でも普通のマタニティライフが送れると思っていし、安定期は無いと言われてもいまいちピンと来なかったけど、双子って本当に安定期は無いよね・・・身をもって感じています。

そうなんだよね~。
私も健康に超自信あったし、体力もあるから全然大丈夫って思っていたの。
でも、一人っ子ママさんたちとは違う症状がどんどん出てきて・・・しかも早いうちから。
双子だとやっぱり母体の負担が大きいんだよね。

>お互いに、一日も長く管理入院が免れるように頑張ろうね!

そうだね~!自宅に居られる方がいいもんね☆
私は次回の健診で尿タンパクが+だと管理入院させられちゃうかも(>_<)
なんとかパスできるといいなぁ。 (2007.08.24 18:17:22)

バナナ酢の作り方です。  
のんぞ さん
こももさん、バナナ酢レシピ記載しますね。

材料 バナナ3本
   お好みの酢 500CC(私はりんご酢使用)
   黒糖 300グラム

   ガラスの密閉容器

作り方 
 1.バナナは2センチ幅位に切り容器に入れる
 2.黒糖、酢の順番で容器に入れる

時々かき混ぜて3日目からグラスにお玉1杯くらい入れて牛乳で割って飲めます。
(すっぱいのが苦手だったら牛乳多めで飲むと良いよ)

最近は、糖分を控えるため黒糖は150gで作っています。

電子レンジで加熱すると翌日から飲める作り方もあるみたい。
ネットで バナナ酢 で検索すると作り方がいろいろ出てくると思うから是非、作ってみてね。

市販の物もあるのかもしれないけど、自分で作ったほうが安心だし何より美味しいよ~。

是非是非お試しあれ。


(2007.08.24 19:51:48)

バナナ酢作り方間違えましたぁ。  
のんぞ さん
たびたびすみません!

密閉容器には
 黒糖→バナナ→お酢
の順番で入れてね。

バナナは漬けてから1週間ほどで取り出してください。そのまま食べても良いけどかな~り酸っぱいです。

(2007.08.24 19:57:14)

のんぞさん  
mopy1  さん
バナナ酢のレシピありがとうございます(^^♪
市販されている物だと思ったのですが、みなさん手作りされているようですね。
今日、母が作ってくれるので、3日後に飲めるの楽しみにしてます(⌒^⌒)bうふっ
細かく教えてくださってありがとうございます☆ (2007.08.25 08:50:14)

Re:ムックムクです・・・(26W2D)(08/23)  
ひろめす  さん

ひろめすさん  
mopy1  さん
こんにちは☆

>大変とはおもうのですが
>やっぱり、双子ちゃんってうらやましいですっ
>ここでがんばってるぶん
>かわいらしさも倍でしょうって思いますっ

そうですよね(*^_^*)
なかなか授かれなかった私が一度に2人も娘が出来るなんて今でも夢のようです。
妊娠中は辛い事のほうが多いけど、負けずに頑張ります☆
(2007.08.26 14:07:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: