全13件 (13件中 1-13件目)
1
なんか、集計開始数分できまったっぽいですね。出口調査の結果からの推測らしいんだけど、どんだけ差がついてたんだろう。
2011.11.27
コメント(0)
先日買ったと書いた傘ですが、今朝見事に折れてしまいましたwまぁ、前の時と同じ症状なんでもともともろいのかよくわからないけど買わない方がよさそう。とりあえず、中三の一階のHANDSに売ってるのみたのでそこで買いなおそう。
2011.11.25
コメント(2)
今日、はじめて社長とのうちあわせに参加しました。 まぁ、これだけで一日おわってしまった。明日がんばらんと週明けまでのやつおわらんな・・・ まぁ、仕事のことは明日おいおい考えるとして、家に帰ったら前いた会社から手紙がきてました。特許の登録補償金の振込の案内でした。まぁ、ちょっとしか振り込まれないけど、リッチな気分になれましたとさ。
2011.11.24
コメント(1)
お休みってことで家でごろごろしてました。 で、暇なんで会社のHPあるって前きいてたんでどんなのかなぁと思いぐぐってみました。 ・・・・・・・・・まぁ、見事にみつかりませんでしたよw最初にひっかかったの電話番号検索サイトだったしまぁ、同じ名前の会社もいっぱいあるのは仕方がないとして、5ページ目までにでてこないとはおもいませんでしたよ。実際のところ、別名の店舗の収益がメインだからそっちはちゃんとひっかかるから問題ないっていえば問題ないけど。 で、ついで今日、先日書いたコンビニの店頭のバイト募集の張り紙みてきました。まぁ、こっちは普通の金額だったのでどっちがただしいんでしょうね?
2011.11.23
コメント(0)
さすがに、今朝は雪ってことでバスでいきました。まぁ余裕もって早めのバスでいったおかげで、かなり早くつきましたけど。 週末は、いろいろやってました。学校におくらなきゃいけない書類とか、モニターを修理にだすとかいろいろ。モニターの方は、修理にだすんで、故障ってことで一階でつかってたTVを代理につかうことにしたのはいいんだけど、いきなりHDMI接続が死んでることが判明。急遽、いろいろあさってPS3用のコンポーネント端子とD端子を発掘しました。すててなくてよかったと実感しましたとさ。 ところで話が変わるけど、近くのコンビニの夜間のバイト募集がネットでのってたんだけど、1000円オーバーでした。まぁ、土日は必須っぽいとかあるけど、ここまでしないと人がこないのかと思わされましたとさ。#前々から募集はたまにでてたけど、ここまでしないと集まらないんだろうな。
2011.11.21
コメント(0)
いろいろと1、朝コンビニの前で某氏にあいました。 全然きづかなくてごめんね。 それはともかく、無事に職が決まったそうなので改めておめでとう。 2、10月に受けた試験うかりました。 その上の試験はうけないで、単品のをうけるかな。 3、いろいろおくらなきゃいけないものがあるけど週末にしよう。 わすれないといいけど。 4、最後に会社のこと よく部長のどなり声が聞こえてくる。 理由はともかく、自分が起こられてるわけじゃないけど、ちとストレスがたまってきそう。 いじょ
2011.11.17
コメント(1)
とりあえず、一週間たちました。まぁ、毎日日記かいてるといろいろぐちになりそうなことしか書かなくなりそうなんで・・・で、近況1、昨日久しぶりに検査で体重はかったら昔より10kg弱へってました。 まぁ、前にはかったのって1年くらい前な気もするけどねw 2、ユニバースにいったらドクターペッパーが売ってあった。 今さらながら、全国展開することになったのかな? 3、某モニター まぁ、いつものパターン? とりあえず、うちのやつもブラックアウト現象が起こってるので問い合わせることにしてみました。しょっちゅう起こるわけじゃないから、正式対応待ちって気持ちでいるけど。 ただアクションゲームとかやってる最中に起こるとまずいから、どうにかしてほしいのは事実 4、Iフレームは面倒だから当分放置
2011.11.13
コメント(1)
とりあえず、初日終了 まぁ、危惧してたとおり大変なことが判明まぁ、今まで大会社っぽいとこにいたからそう感じるのかもしれずと思ってがんばろう。 で、帰宅したら、おそらくすぐ返す予定のIフレームが届いたけど、週末まで放置っぽい
2011.11.07
コメント(2)
シャチハタが必要になったんで、買いに100均めぐり&本屋めぐりしてきました。まぁ素直にハンコ屋にいけばよかったんだけど、以前100均で買った記憶があったんで100均でいいやと思ったのが間違い。で、買いに行ったのはいいけど、認印はあるけど、シャチハタはないとこ多いのねw。すかも、よくある苗字じゃないから、あっても置いてないし で、結局アウガにある100均で見つけました。まぁ、明日の昼にでもハンコ屋のぞいてみよ。そうそう、アウガにある100均で前いってた、充電器と充電用電池あと、単3電池をセットすると単2や単1電池と使用することができる電池パックもおいてました。製造が間に合わないから扱い場所が少ないせいで一部でしか扱ってないから今まであんまり見かけなかっただけだったのかなぁ
2011.11.06
コメント(1)
今日、詳しい話を聞いてきました。なんかやっと実感がわいた感じがしました。まぁ、いろいろ気になる点もあるけど、文句なんかいってる状況じゃないしね。 とりあえず、同時採用でもう一人いるっぽいので、その人とがんばろうかと思います。
2011.11.05
コメント(1)
今日で実習終了ということで、おつかれさまでした。日記の方は、実習終了までがんばろうということで、これで終わりかな? 気分が向いたら書くかもしれませんが、当分このままでいいかな、
2011.11.04
コメント(2)
前から調子が悪かった家族で使ってるTVがとうとうあるチャンネルだけ見れない状況になったため私がつかってたTVがとられてしまいました。そのため、代わりに新しくとられたTVより小さいTVを買うことにしました。 で、前から気になってた3D対応のやつにしようと思い、いろいろ探して、結局今月までまってソニーの3Dディスプレイ「CECH-ZED1J」を選択しました。 まぁ、選らんだ理由は、 1、TVはHDレコーダー経由でみてるから、チューナなくてもよさげ 2、あんまりたかくないやつ。TVチューナ付でやすいのはあんまりない? 3、スピーカー付(ついてない場合別途スピーカーがいるんだけど、その接続用にいろいろ準備しなきゃならないんで) とか、考えた結果これになりました。まぁ、実質全額だすのはきついので、少し親に出してもらいましたが。(下にもっていったTVの下取り金みたいな感じで) で、今日無事とどいたんで設置し、試してみました。 いつものごとくマニュアルなんかみないで適当につないで、四苦八苦しながらメガネに充電するための端子を探して充電し設置終了。 で、3D対応のBDと、3D対応のゲームで試してみました。 ちゃんと3Dになってて感動ものです。まぁ、安くはなかったけどいい買い物をしたかなぁって感じですね。 後は、リモコンを買うかどうか悩みどころだけど、こっちはなくてもなんとかなるんでそのうち考えよう。
2011.11.03
コメント(0)
いや、全然気づかなかったんだけど、うちの近くの本屋にA4サイズの封筒入り履歴書うってました。まぁ、あんまりいかないから気づかなかったんだけどね。今さら見つけてもって感じでした。
2011.11.01
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1