のんびり星撮りブログ(仮)

PR

プロフィール

あとらくす

あとらくす

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

あとらくす @ Re[1]:ZWOの気になる新製品(04/19) 沼尻@八王子さんへ コメントありがとう…
沼尻@八王子@ Re:ZWOの気になる新製品(04/19) あとらくすさん、はじめまして。 八王子天…
あとらくす @ Re[1]:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) ちゅらさんへ コメントありがとうございま…
ちゅら@ Re[1]:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) 誤字、編集ができないんですね。投稿前に…
ちゅら@ Re:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) はじめまして。私はAPTで動かせればいいな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.04.27
XML
カテゴリ: 機材
SVBONYから発売される電源制御BOXが微妙に気になる。
私が自作している電源制御BOXとどう違うのか。
USBハブ内蔵らしい。
私は12Vになるように基盤を入れてるけど、こっちはストレートスルーという。
でもなんか色々な保護回路が入ってるらしい。
ちょっと気になる。
1/4ネジ穴とM4ネジ穴があり、AsiAirみたいにファインダー取り付けとかを想定してるのかな?
んー、私にしたらちょっと微妙かな?
Prominar500だと、そんな場所ないし。

入力に12V10Aとちょっと太く用意するのも面倒かな。
あっても設置場所に悩むかな?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.27 22:14:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: