韓国語講師 奮闘記

韓国語講師 奮闘記

2007.01.12
XML
カテゴリ: 韓国語
他の教科についてはよく分かりませんが



こと外国語の授業に関して言いますと、




学習者がどれだけ上達するかということと、教師の質はあまり関係ないと思われます。




それよりも学習者の学習意欲がどれだけ高いかの方がずっと大事。




でも、それでも




やっぱり教える立場としては、気にしてしまう。




私は彼らの役に立っているのだろうか?




私の考えでは、初級の段階であまり沢山の単語を提示して学習者を混乱させるよりも




使う単語の数を絞って、学習者が自信を持って言えるフレーズを増やすのがいいと思っています。









一方、同じ大学で教える先生(韓国語ネイティブ)は、学習者にできるだけ多くの単語を提示する方針らしいです。



理由は、単語を沢山知っていると文法は知らなくても会話ができるからだそうです。



その先生は韓国語教育の経験も長いし、初級だけでなく上級も教えておられます。




そう言われれば、確かに沢山の単語を提示することも必要かもしれないのですが




実際に教室に行ってみると、私が提示した数少ない単語にもアップアップしてる学生達・・・。




この状況で今更彼らに多くの課題を課してみたところで、




学習意欲をそぐだけで効果は期待できません。



私としては、たとえ彼らがたいして上達しなかったとしても




学習意欲をそぐようなことだけはしたくないと考えています。




足りない部分は後からいくらでも勉強して補うことは可能ですが




一度失ってしまった意欲は、そう簡単に戻らないと思うのです。









でもそれは、勉強する楽しさが分かったからなのか、




単に私の授業がラクだからなのか、正直よく分かりません。




学生の立場に立って考えれば、課題が与えられなければついつい何もしないで終わってしまう。




だから、課題が多い方が学習者は伸びるのかもしれません。




実力がつけば、それが学習意欲の向上にもつながる。










来学期は別の手法をためしてみるか?




学期の終わりに来て、悩みは尽きません。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.12 23:33:22
コメント(6) | コメントを書く
[韓国語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

もみじ2005

もみじ2005

Calendar

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/2ys8m9i/ お…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: