*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2005.09.03
XML
土曜日は午後からS建設の完成見学会があったので出かけました。

木造でも早いんだなと思いました。
印象は層2階なんで2階にも納戸があったりWICがあったりで広く感じました。
LDKはDKとリビングが大きな扉で仕切れるようになって、通常は開放して広い空間を維持できます。
和室も昔からの本格的なもので一番こだわっておられたところみたいです。
デザイン仕様なんかは、とにかく普通の標準というかんじでした。
おなじS建設では別の会場で完成見学会もあったのでそちらも参考にいってきました。
すこし洋風を意識したホワイトのモダンなお家でオシャレなイメージもありました。2Fの寝室も勾配天井になっていて広々~って思ってたら。

とここの会社での検討はさらになくなりつつ~。。。
見た感じも普通だしって。
でも大手会社の場合も標準プランならそんなもんでしょって思うんだけど。
こういうのがいい!という自分たちなりのプランとか仕様をできる限りいれない限り標準の普通の家になるよ。
そういいながらお茶を頂いていると、実際に建てたお家の内装写真とか、もうすぐ着工されるお家のプランとかのファイルがあった。
いい感じの木材使用で和風のモダンな感じで。
となりにいらっしゃったのは、どうやらここの社長さんみたいで。
こういうお家はやはり坪単価伺うと、50万とか~。
やっぱり最低のところ部分使いになるだろうと思います。
こちらの会社ではすごく簡単なプランを出してもらってますが、
その後の打ち合わせに気乗りがしないまま過ぎています。


夕方から先々週に展示場を訪れてプランを作成してもらっていた、Pホームに打ち合わせに行きました。
こちらは展示場がとにかくオシャレ☆デザイン力があるな~と思ってる会社です。
土地情報はやっぱりあまりいいと思えるものがなかったのですが、とりあえずプランを作ってもらっておけば土地にあわせて色々変更もできるだろうと。
層2階を提案してきた単純なS建設に比べると、屋根も方流れと組み合わせたオシャレなものです。プランも収納と使い勝手を色々考えてもらってるみたいです。確かに使い易そうなお家でした。ただし、私の希望していた玄関の吹き抜けがとれなかったみたいで残念です。
それを取ろうとすると層2階ならいけそうだけど、旦那の書斎も3畳程度つくってるし。子供部屋も今後もうひとり増えるだろうという旦那の意見で小さくても2部屋とってるし。。。

割と私はこのまま3人家族も悪くないと思ってるし。
もうちょっとそのあたりの将来設計を考えておかないといけないなと思いました。
こちら一応プラン作り直しでまた来週会う予定です。
是非当社で!という意気込みがちょっとイヤなんだけど。。。
どれだけの力があるのか、要望を取り入れたものができるのか知りたいのでプラン続行です。

なんせ土地が!
来年から固定資産税がかかってくるのでかなり値下げしているところもあるんですが、担当者いわく、値下げをまってたら金利も上がってきて安くかったけど金利で高くついてとなるから今が決め時らしいのですが、まだまだ焦ル気持ちはありません。
とりあえず今年イッパイはこのペースになるんだろうな~。
年明けるとちょっと焦るかも(~_~)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.07 14:20:50
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: