*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2007.03.05
XML
カテゴリ: 料理
ストックしてあるミンチ炒め のバリエーションが続いてます。。。
これがあると、少量でも、大目でも、好きな量のミートソースが作れます。

ミートソースの作り方で、それまでの、
玉ねぎ人参のみじん切りと、野菜とミンチを炒める手間が省かれるだけです。
いつものやり方で作ってみてください。
我が家はケチって、トマト缶詰を半分にして、
ケチャップや、赤ワインや、しょうゆや、オイスターソース、にんにくなど
適当にまぜて、かさまししています。
それで 大体大人2人分のパスタソース ができるくらいです。


今回は、夕食メニューに
ジャガイモを細切りにしてオリーブオイルとクレイジーソルトで炒めたものに、
ミートソースをかけてトースターで焼きました。
マヨネーズとチーズをかけましたが、お好みでどちらでも。
もちろん、マカロニを入れてグラタン風にも出来ます。

mono 065.jpg


今回はさらにその残りに、しました。
娘も始めてのパスタ形状に警戒してましたが、
食べ始めると、だいすきなミートソースとパスタのとりあわせ。
予想以上に食べまくってました。

そして残りは、お弁当用にストックです。
こちらも、お弁当に入れる場合にレンジで暖めたり、
マヨネーズやチーズをのせてトースターで焼いて入れたり、
ちょっと工夫するとまた風合いが違うので楽しいです♪

mono 063.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.13 14:18:25
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ストック:ミンチ炒めをミートソースに(03/05)  
mi-min**  さん
美味しそうねぇ。
うちにもミンチ肉のストックがあります。
まねっこしようかしら!?
もう随分ミートソースもつくってないなぁ、市販の物ばっかりで。
ペンネ、食べやすくって良いですね。 (2007.03.05 16:05:27)

アイディア頂きです♪  
今夜はオムレツだったんだけど、ミンチが余ったから、明日のお弁当トマトソースと絡めて作ってみよう!
さらにジャガイモの細切り炒めにすると、ウチの娘喜びそう(^_^)v芋ネエちゃんだし!
クレイジーソルトはいいよね♪

お弁当にペンネは今まで入れたことないけど、とてもいいね♪
マカロニよりお箸で取り易いし!
勉強になるわ~φ(.. )メモメモ (2007.03.05 22:23:13)

Re[1]:ストック:ミンチ炒めをミートソースに(03/05)  
愛1020  さん
★mi-min**さん へ

ゼヒやってみてネ、簡単にミートソースも作れちゃうよ~♪私も初めはミートソースを買ってたんだけど、自分で作れるようになったらなんとか味が定着してきました♪ペンネ、子供でもお箸にさして食べて楽しそうでしたよ♪ホワイトソースやミートソースが絡まりやすいからいいですね(*^_^*) (2007.03.06 15:34:55)

Re:アイディア頂きです♪(03/05)  
愛1020  さん
★たっぷりプリンさん へ

さすがはプリンさんですね♪お弁当のために朝からソースを作る気合は私にはないのよねぇ。冷凍ばっかりしてます。
ジャガイモとかマカロニとか、少量でもお腹が膨れるので食べ盛りや男性には嬉しい素材ですよね(^_^;)
ペンネは私もめったに使わないけど、案外いいなぁって思いました、たまには雰囲気を変えてみると真新しいもんですね。 (2007.03.06 15:37:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: