*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2011.10.19
XML
本格的にブーツを履く機会も増えてくるだろうという季節を前にして、
気になっていた、ブーツの見直しをすることにしました。


ワタシのブーツ。全部だしま~す。ゾロリ☆
111019 001.jpg

全部で9足ありました。
その中で殆ど、まぁこの2年は履いてないものが6足ありました。

ということで処分!
といきたいところですが、
この2年は特に子育てで履く機会がなかったのです。

これから今年は履きたい!と意気込んで履くものを選びました。

ロングブーツは一つは長靴なので・・・2足。
ショートタイプのは3足。

合計6足になりました。
111019 002.jpg





さて。ブーツが少なくなったのと。
娘のブーツがあったり、子供たちの長靴などの中途半端な長さの靴 がかなり厄介で。

それらを 全部同じエリアで管理 したいと思い。
ワタシのブーツエリアの隣に設置しました。

全体にはこんなかんじです。
111019 004.jpg



棚を前よりも1段だけあげて、 簡易の棚(100円)ラック


ワタシのショートブーツも厄介だったので、
突っ張り棒を2本(100円×2) 通して、その上におくことにしました。

ロングブーツを普通に並べるだけでは 手前に空間があってもったいなかったので
前後に並べたり、互い違いにしたりしたけれど、
一番、全部が見やすくて、取り出すにもしまうにもしやすかったのがこの方法でした。

ショートブーツなどはつま先がむこうを向くように置いています。
収まるのはこの方向だったからです。

突っ張り棒に乗ってるブーツを取るとこんなかんじです。
111019 006.jpg


突っ張り棒の上に靴が乗っていても、
下のスペースからロングブーツが取り出せます。
下からロングブーツのつま先が見えているので、
どの靴なのかも一目瞭然になりました。


そしてワタシのショートブーツに黒がないということが判明しました。

今年の冬をかけて検討しようと思います。



これで悩みだった子供たちの長靴も取り出しやすく、
ワタシのブーツも1箇所に集まったので
今後は子供たちのブーツも増えるかもしれないけど、
それまではこの収納で乗り切ろうと思います。




セリアのカゴ の段はもう1段あげて空間確保しました。
セリアのカゴにはお出かけとか、シーズンオフのものをいれておいて、
いつでも選べる状態のものたちです。

その上の段にとりあえず 今はいてる靴などをさっとしまえる段 にしました。
ワタシのつっかけとか、子供のサンダルとかになるので狭いですが。。。

これで、今まで隣の玄関ホール部分にとりあえずの靴を置く場所を
作っていたのですが、これをなくすことができそうです。

そして玄関タイルの上にも靴は限りなく何もない状態が理想です☆



111019 005.jpg


少しだけ変わった我が家の下駄箱。

かなり使いやすくなりました。


それでもまだまだ靴が多いので、もっともっと厳選しないとなぁ。

ゆくゆくはお客様のスリッパや自分達のスリッパも
この下駄箱に入れたいな~と思っています。


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村



余裕ができたら、専用のブーツ用商品も欲しい
いつまでもキレイな形をキープ☆
指の痛い箇所を広げたりするにもいいです。



吊るしたり逆さにしたりして保管・・・今後のためにも覚えておこ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.19 14:22:07
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お片づけ:100円グッズで使いやすい下駄箱に(10/19)  
もぎぞう  さん
応援ポチ、完了です♪
下駄箱、使いやすくなってますねー(^^)
なんだか、靴もうれしそう♪
玄関タイルの上にも靴は限りなく何もない状態が理想というのは私もそうです。
玄関タイルの掃除もしやすいし(^^)
(2011.10.19 13:55:09)

Re:お片づけ:100円グッズで使いやすい下駄箱に(10/19)  
こんばんは~。
下駄箱すっきり収納できましたね(^^)Vブーツも素敵ですね♪
私は下駄箱で普段はかないものや、季節外のストックは箱の中に入れており(購入時の紙箱)そこに靴の写真を貼って収納しております。

セリアが隣駅にあることが判明し、今度行ってみようと思っています(^^)/ (2011.10.19 20:55:02)

スッキリですね~  
Kumi-chon  さん
つっぱり棒ってなかなかいい仕事してくれますね(^^)
ブーツもすごくキッチリ収まってて すごく見やすい!!
下駄箱の中は まだ全然手つかずなんで
いろいろ参考にさせていただいちゃいます♪
(2011.10.20 08:09:51)

おぉっ!  
-Daina-  さん
突っ張り棒、ナイスアイディアですねっ!!

Dainaも真似してちょっと下駄箱整理したいな~♪ (2011.10.20 15:46:31)

もぎぞうさん♪  
* surely *  さん
今までほんとに何も考えずに買ってばかりだったんだなぁって思い知らされました。
収納を中心に考えたら、お買い物は2の次3の次!
まずはここを整えて、自信のある玄関にしていきたいと思います♪ (2011.10.20 20:37:13)

レトロさん♪  
* surely *  さん
シーズンオフのものをハコにいれて、写真だなんてほんとに理想です!!尊敬しますよ~!!そこまできちんと手がかけて上げられるように。。ワタシも早くそうなりたいです!! (2011.10.20 20:38:29)

Kumiさん♪  
* surely *  さん
ブーツ・・・もっとほしいなぁと思ってしまいますが、結局毎日のように履いてるわけでもないし、このくらいがワタシの適量ということにしようと思います。
突っ張り棒はイザというときにイロイロ役立ちますね♪ (2011.10.20 20:39:42)

Dainaさん♪  
* surely *  さん
見せる収納にはなってませんが、とにかく普通に並べてるだけでは圧倒的に靴の量が多くて間に合わず・・・
もっと減らすべきなんでしょうね~・・・反省中。。。 (2011.10.20 20:40:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: