*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2011.11.08
XML
カテゴリ: 本・読書




興味があったので軽く読んでみました。


本を読むのが苦手なヒトも、本読むのが好きなヒトも、
勉強や仕事で成功していきたいヒトにも
オススメの本の読み方が書かれていました。


****************


今まで一字一句逃さずに読むのは大変だったので、
数年前「速読法」などが流行りだし、ワタシにはすごく興味がありましたが、
やっぱり回数こなさないとムリだし、ほんとに内容が頭に入ればいいけれど・・・
ちょっとまだまだムリなので気がついたらいつもどおりの読み方になってる・・

てことがおおかったのですが。

この本で取り上げられているやり方は、

「即習法」

ワタシにはこの方がとてもわかりやすくてやりやすくて合ってるな~・・・と思いました。


ただ沢山の本を読むことではなくて
本の内容を理解して、知識をえること。
その知識を実際に仕事や試験、生活で活かすことが目的です



せっかく本を沢山読んでもほとんど覚えていないことってよくあります

本当は本をよんでそれが実際に自分の暮らしに役立ててみたいな~と
常日頃思ってるのでとても参考になりました。





●しっかりと自分が本を読む理由や目的をもつこと。
●その上で読む本を決める
●同じ内容の本でも自分の実力にあった本の内容のものをみつける。
●自分の得意分野がわかれば、そこからさらに専門知識を広げていったり、
苦手分野を攻略する本を探したりできる。
●今の自分に最適な必要な本を読めば読むほど、
自分の知識が積み上げられていき、結果本が早く読めるようになる。



忘れてしまうのはしかたないことだけど、それはあたりまえのこと。
気にせずに思い出したり、忘れにくくする具体的な方法も書かれていました。





少しのコツとポイントで今までのムダがなくなるならいいなと思いました。

本を読んでいて、 最近あまり内容が記憶に残りにくいな~ と感じたら、
またこのやり方を思い出して読み返してみようと思います。


特にビジネスや勉強などで本を沢山よまなきゃ~という方には
具体的な書き込み部分や、いろんなトレーニング方もあって
かなり効率アップで知識もどんどん身につくんだろなぁ。。。



子供が大きくなってもこういう本の読み方は教えてやりたいなと思います。




にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村





【送料無料】本の読み方ドリル

【送料無料】本の読み方ドリル
価格:1,365円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.08 19:34:46
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: