全25件 (25件中 1-25件目)
1

昨日は、午後から、私の両親と子供たちとで、デパートに行きました。バレエのお稽古帰りで、お腹もすいていたので、いつも行くパン屋さんのカフェでお茶をしました。それから、デパート内にあるジェラート屋さんで私の父と、子供たちがアイスを食べている間、私と母は、お惣菜を買いに行きました母は、ローストビーフを買いに、私は「柿安」で鹿児島豚肉を買いました。スーパーで買うお肉と違って、綺麗な紙で包装もしてくれ、中に保冷剤も入れてくれました。わぁ。なんだか、凄く高級感があると思いましたお肉の味も、柔らかくて、とっても美味しかったです
2008.02.24

今日のお昼は、えびチリを作りました。子供も食べるので、豆板醤はいれませんでした
2008.02.23

今日は、幼稚園が休みだったので、幼稚園のお友達とママ、合計11人で遊びました。10時半に待ち合わせをして、外遊びをしてから、11時にランチ。ランチ後、また外遊び。その間、ママ達は、お喋りでしたが、外だったので、さすがに冷えました 3時頃、解散になり、私は流石に疲れました疲れると、どうしても、甘いものが食べたくなり、今まで買わずに我慢していた「アンテノール」のレモンパイとストロベリーショートケーキを買いました に戻り、子供たちと3人で、美味しく食べました今日、遊んだ女の子から、義理チョコいただきました。記念にパチリ
2008.02.22

今日の夕飯は、新じゃが丸ごとカレーでした。新じゃがの季節になるとカレーには、丸ごといれたくなります子供たちにも、好評でした。大人用子供用
2008.02.20

今日の夕飯は、「インカのめざめ」のジャガイモ。しおミニトマト。かつ串味噌だれでした。レシピというほどのものでは、ありませんが、一応...{インカのめざめ料理} 材料 ・インカのめざめ ・アンデス3億年の塩 作り方1.インカのめざめを水で洗う2.お皿に、インカのめざめを5個のせて、軽くラップする3.電子レンジで3分30秒ぐらい、あたためる4.出来上がったインカのめざめにアンデス3億年の塩をかける5.できあがりしおミニトマトかつ串味噌だれ
2008.02.19
![]()
今日は、娘のクラスに、絵本の読み聞かせに行って来ます図書館で何冊か本を借りてきてその中で、私の好きな作家シャーロット・ゾロトウの作品を読みたいと思っています。読み聞かせは、初めてするので、ドキドキです今日読む絵本「いまがたのしいもん」「まっててね」
2008.02.19

今日のランチは、ちりめんじゃこ混ぜご飯を作りました材料・ちりめんじゃこ ・ピーマン(5個)・生姜作り方1.鍋にゴマ油をいれる2.細切りにしたピーマンと生姜を炒める3.ご飯と、ちりめんじゃこをいれ、炒める4.出来上がり中に入れる具は、ピーマンじゃなくても、しそや練り梅をトッピングしても
2008.02.17
先日、生協で、湯布院花麹菊家で販売している「ぷりんどら」を購入しました。4個入りで、どらやきの中身がぷりんだから、どうかな?って感じで、食べてみましたがぷりんのカラメルも、ほろ苦くて、とっても美味しかったです どらやきの部分は、どらやきというよりも、パンケーキっぽい感じでしたゆふいん創作菓子 ぷりんどら(4個入)
2008.02.17
昨日は、友達の に遊びに行く途中、前から女性2人組が歩いてきました。何気なく見ていると 娘が1年生のときの担任の先生でしたその先生は、体調を崩されて、学校をお辞めになったんですが、今ではもうすっかり元気になったとの事です。 道中、少しお話しをしてから、別れました。こんな偶然の出会いってあるのかな と思いました。夕方は、子供たちのスイミングが終わった後、ヨーカドーで買い物をし、 まで歩いていると娘と、同じクラスの女の子がから、顔を出して「Rちゃん。」と言っていました。すると、 に乗っていたママが、「まで送っていくよ。」と声をかけてくださり、お言葉に甘えて送ってもらっちゃいました 同級生の女の子は、ママと一緒に友チョコを配っている最中との事でした。昨日は、何だか不思議な一日でした。
2008.02.15
![]()
今日は、バレンタインデイ 午前中にお友達の に招待されていたので、行って来ました。手土産に女の子のお子さんのいるお宅なので、ひなまつり関係のお菓子を買っていこうかと思いましたが、やっぱり、今日はバレンタインデイなので、ママにチョコを買って持って行きました。PLAZAで売っている 型の入れ物に入っているチョコです。ママは、日頃、結構大変なので、労いの気持ちをこめて持って行きました【2月12日出荷開始】【送料無料】イノハイス ニューブリュッセルコレクション "クイールプラニネ" 1箱150g[約11個入り]【バレンタインチョコレート】
2008.02.14
ヤマハのお稽古の帰りに子供たちと3人で歩いていたんですが、今日は寒かった事もあり、とても空気が澄んでいたので、夜空も綺麗に見えました。すると、娘が「流れ星、見つけた。」と言うので、「願い事した?」と聞くと、「した。」との事。その会話を聞いていた息子は、「流れ星、動いてくれないかなぁ。」との事。多分、息子が言いたかったのは、「星が動いてくれないかなぁ。」という事だったと思います。小さい子供にしか出来ない発想かも...
2008.02.13

お正月に、ガリガリくんのイチゴミルク味のアイスを買ったら、当たりがでました。当たりの商品は、ガリ神社のお守りです。今は、息子の幼稚園バッグにつけてあります
2008.02.13

もうすぐバレンタインデイですが、もらっちゃいました ちょっと、早いけど。記念にパチリ もちろん、息子に。ドラゴンボールのチョコです
2008.02.12

今日は、久々コストコに行ってきました。3連休の最終日という事もあり、めちゃくちゃ混んでいました今日購入したものです 以前しぃママさんのブログで紹介されていたラザニア、今日はミートソースはなくシーフードだけでした。なので、シーフードを購入しました。世界地図のパズルマットです地図のイラストがデザイン性があって、とってもかわいいですこれは、BOXタイプのゴミ袋です。箱から、スムーズにごみ袋がだせる優れものです。上にのっているのは、クッキーです。母と分けましたランチは、フードコートで食べました 子供たちに、ベリースムージーを買ってあげたかったんですが機械の調子が悪く、購入する事が出来ませんでした
2008.02.11

昨日は、母と一緒に「アンデスティノ・ショコラ」発売記念 杉本 彩バレンタイントークショーを聞きに行ってきました。会場は、小さい部屋だったので杉本 彩さんをばっちり見る事が出来ました会場の後ろから、最初司会者の女性が入ってこられて、次に杉本 彩さんが、入られました。オフホワイトのロングドレスを着ていられて、かもしだすオーラがとっても素敵で、私の真横を歩いてこられたときには、とっても綺麗でうわぁと、見とれてしまいました。トークショーがはじまると、会場内の照明も少し落として、とても雰囲気のあるトークショーが聞けました。トークが終わった後は、3名の方へのプレゼントで、「アンデスティノ サプリ」プラセンタエキスなど美容にいい成分の入った清涼飲料水 (10本 \12,600)を抽選しました。残念ながら、私と母は、はずれました。今回のトークショーでは、杉本 彩さんがプロデュースしている化粧品アンデスティノ基礎化粧品シリーズと、Victimeオードトワレ、非売品オリジナルポーチをお土産で、いただきました。 杉本 彩さんは、とっても綺麗でスタイルも良く、妖艶な雰囲気も持ちつつ、繊細な部分もありと、私の理想の女性像という感じでした短い時間でしたが、とっても参考になるお話など、色々と聞かせていただきました。とっても蜜な時間が過ごせて良かったです
2008.02.11
![]()
毎週日曜の朝は「儲かりマンデー」の番組を見るんですが、その中で「デアゴスティーニ」の紹介をしていました。以前、創刊されたディズニーランドや鉱石シリーズ、現在出版されているパティシエシリーズ、これら、どれも気になるんですが初刊は、値段が安いのでいいとしても、これが、毎回購入することを考えたら、凄い金額になるので、買わずにいます 今日テレビで紹介されているのを見ていたら欲しくなりました。でも、多分本屋で立ち読みで終わりそうですデアゴスティーニ 週間マイミュージックスタジオ 2 【楽譜】
2008.02.10

「さくら さくさくぱんだ」のお菓子を娘が今日食べようとして袋からだしたら、ぱんだの目がのものや、たれ目のものなど、でてきて、とってもかわいかったですこんなぱんだの顔も入っているんだと思いました。
2008.02.07
今日、セブンイレブンで「ベルギーチョコまん」\90を買ってみました疲れているときって、甘いものが食べたくなるんですよね。甘すぎず、とっても美味しかったです
2008.02.05

しぃママさんのブログで紹介されていた「さくら さくさくぱんだ」ミニストップで見つけ、3袋買ってきました 私がコンビニで買った時点で品切れになってしまいました。ミニストップに行けば売っていますよ
2008.02.05

今日は、インドネシア人の友達が、我家に遊びにきました。一人のママが、インドネシアの麺でやきそばを作って持ってきてくれました。ピリ辛で、ニンニクも入っていて、とっても美味しかったです子供たちも、辛いといいながらも、美味しいと言って食べていました。
2008.02.04

昨日は、雪も降っていたので、おやつにビタントニオで鯛焼きを作りました。前回作ったときに、甘みが少なかったので、今回は砂糖を少したして作りました。最初は、プレーンで作っていましたが、冷蔵庫にチョコがあったので、途中からチョコ入り鯛焼きにしたら、子供たちは大喜びでしたスイートタルトさんから教えてもらった\100ショップで買ったシリコンブラシ。柔らかくて、油を塗るときに、とっても便利
2008.02.04

今日は、ここに住んでから初めての大雪 です。子供たちは、目覚めてから、大喜び さっそく、防寒着を着て近所の公園へボランティアの人が火をおこして、おもちを焼いたり、きんかんをあぶったりしてくれました。たくさんのきんかん私は、おもちは、あまり好きな方ではないんですが、こういった場所で食べるおもちは、格別でした。おもち、食べごろですきんかんも、火であぶると、甘みがでて美味しかったです。子供たちは、お友達と雪合戦をしたり、雪だるま作りなどをして、楽しんでいました。滅多に大雪が降らないので、こんな日ぐらい、外にでて楽しまなきゃね大人は、火の傍で、最後は缶コーヒーをいただきました
2008.02.03

知り合いのイチゴハウスの方に注文したイチゴが、今日届きました。箱を開けたら、大粒で甘ーい香りがしてきました。さっそく、今日の夜、食べます
2008.02.02
去年のクリスマスに、娘あてに届いたサンタさんからのプレゼントリリアンを娘がいない間に夢中にやっているのは...息子 息子が最初は自己流で編んでいたので、「それじゃ出来ないよ。」と言うと「ママ、教えて。」と言うので教えました。出来上がったものは、私が最初に作ったものより上手 網目もきちっと揃っているし...いったい息子は何処を目指すのか?ちょっとお得なスターターキット(緑帽リリアン編み+リリアン糸セット)
2008.02.01
今日の夕飯は、「きりたんぽ鍋」鍋も美味しいけど、私は、きりたんぽだんごが好きです【創業86年 老舗の味】きりたんぽ鍋セット2人前
2008.02.01
全25件 (25件中 1-25件目)
1