全68件 (68件中 1-50件目)
不況の最中だというのに、3月末に会社の方針が合わず、1年間勤めた会社を退職しました。 いろいろと職探しに出かけたんですが、あんまり求人数がなくて困っていたのですが、ひとつだけ今まで勤めていた会社と同業者の仕事を見つけたのでそれに応募しました。 で、先週の金曜日に説明会&面接に行ってきました。 すごく倍率が高くて、落っこちるかと思っていたのですが…受かりました! 来週から仕事が始まります!足をひっぱらないようにがんばろうと思ってます♪ 小学校の臨時教員です。パソコンの先生です。かっこよく聞こえるけど、私は教員免許もないし、今まで1年間パソコンを教えていた実績しかなかったから…ちょっと不安。 今週の金曜日は臨時教員になった方たちといっしょに再度、詳しい説明会があります。がんばろー!!!
2002年04月02日
コメント(1)
新年度から公立の学校でもパソコンの授業を導入することになったそうです。私は現在の仕事を辞めてそのような仕事に就こうかと思っているのですが…。公立の学校で一体どんなことを教えるのだろうか…?と不安でもあります。 公立の学校のテキストを予想するにきっと難しい言葉の羅列なんじゃないか…と思います。そんなに難しいことは私も知らないからちょっと不安です。でも今までのパソコンインストラクターの実績を活かして仕事ができればいいなぁ…なんて思っています。 あとは面接の日時を待つのみなんだけど…。結果はまた後日このページでもお知らせしますね♪どきどき…。
2002年03月25日
コメント(0)
まぁ…よくケンカをしましたが、なんとか復活しました。もとどおり♪ う~ん…。やっぱり反響は大きかったですね…。 でもね、一時期よりもかなりカレの行動は落ち着いてるんですよ(笑)。で、私がいなくなるとダメージをかなり受けるだろうって周りは言ってます。昨日はカレのお姉さんとお母さんとお買い物に行ったんですけど、口をそろえて「ayaちゃんがいなくなると、あの子は泣くよ~」って…。 おたがいがわがままで子供っぽいから、たまに衝突しちゃうけど…でも、ホントはおたがいのことを一番、理解しあえる存在なんじゃないか…って思います。 ただ単にイライラをぶつけたい時期がガッチンコしちゃっただけかなぁ…って。 だから大丈夫です。また、うまくやっていけると思います。私の婚約者はやっぱりカレだけです♪♪♪
2002年03月23日
コメント(0)
昨日、うちのペット・カメさんがご逝去しました・・・。冬眠の仕方とか分かんなかったから、そのまま育ててたんですがダメだったみたい・・・。うちは私が動物アレルギーなので小動物好きなカレは私と同棲をするときにカメさんをホームセンターで購入したんですが・・・。お亡くなりになってしまいました(涙)。さみしいです。 このカメさん、私が着替えるために脱ぐとなぜだかのぞきにくるんです。そのたびにカレの顔をチラッと見ながら「飼い主に似るんだねぇ・・・(笑)」って言ってました。
2002年03月19日
コメント(1)
仲直りしました。浮気は直らないです。はい…。前はやりたいときだけ呼ぶ女扱いだったのに婚約者になれただけマシと思ってあきらめました。 こっちもメル友を作ってみました。だけどやっぱりめんどくさかった…。カレもすごい怒ってメル友に「もうメールをしてくるな!誰の女だと思ってんだ!」みたいなことを入れちゃって…(汗)。自分がそういうことをされると怒るくせに…(笑)。まぁそれだけ私に思いがあるんだってことが分かったのでそれだけでもいいです。ほったらかしにされなくてよかった…。 またメル友を本当に作っちゃったことで心配になったのか、行動を慎むようになりました。たまにはこういうドッキリをしてみるのも手かなぁ…と思うayaなのでした…。
2002年03月18日
コメント(1)
カレと朝っぱらから大ゲンカしました。もうムカツクぅ…。 カレの浮気虫がなかなか治らなくて、私はそれでいつも悪戦苦闘してるんですが…昨日は花粉症のせいでなかなか寝つけなくて、やっとうとうとしかけていたらカレのTel友から電話がしつこいくらい何度もかかってきて、いいかげんにイライラした私はメールで「電話しようとメールをした本人は寝ています。もう電話できないと思うので電話してこないでください」って勝手にメールをしました。そして、イライラついでにその女の電話番号もメールもすべて消去してやりました。ちなみにそのTel友はまだ友達になる前。探してて「電話をしよう」とメールを入れた直後にカレがいびきをかいて寝てしまってました。 それで、朝、正直に「昨日の夜、電話が鳴ってたよ」って教えてあげたんです。そしたらブチ切れ!「何よ!それっ!そんなにその女の方が大事なの!?」ってこっちも切れました…。 友達はいいんですよ。だけどね…トラウマですね。浮気をされてひどいことをされたことが何度もあって…だけど好きで別れられなくて現在に至っている私はトラウマで、カレを信じきれていないんです。こんなんじゃこの先、やっていけないかもしれない…(涙)って本気で考えて泣いちゃいました。 でもやっぱり好きだから別れられそうにない。それに結婚をするって両親にも承諾を得ちゃったあとだし…。 だからついにカレに言ってやりました! 今まではメル友とか作るの嫌いでしたいとも思ってなかったからしなかったけど、今度、メル友・Tel友を作ったら、私も作るから!で、自分がしたことを同じように私もするから!もしも相手とつきあっちゃったら私もつきあっちゃうからっっっ!って…。たぶんしないけど脅しで…(笑)。でも何も言わないよりマシかなって思って…。 カレもこれで少しは私の気持ちが分かるかな…って思ってます。 過去に実は私もメル友を作ったことがあります。そのときはカレがメル友と浮気をしたから男の心理を知りたくて…。相談するような男友達とかいなかったんでメル友を作りました。ないしょで作ってたんだけどバレたらすごい怒ってました。やっぱり浮気とか一切していなくて相談だけだったとしてもイヤじゃないですか。本人もそのことを分かっているのに私には平気でそういうイヤな思いをさせてるんだってことを思い知らそうと思って…。間違ってますよね。間違ってるって分かってるんだけど…私はまだぜんぜん大人な意見が持てません。クールには振舞えません。だから体当たりしようと思っています。関係が壊れない程度に…ほどほどにしようとは思ってますけど(笑)。
2002年03月16日
コメント(2)
ちょっと月曜日から死んでました…。気持ち悪くて…。 私は花粉症がひどいので、花粉症だと思い込んでいたら知らぬ間に風邪をこじらせていたみたい。なんて鈍感なんだ、私…(笑)。けっこう仕事とか迷惑をまたかけちゃったみたいで、最後までやってくれるよ…ってカンジだなぁと自分で反省してます。 それにしても…風邪をひくとカレがいろいろと気をつかってくれます。風邪の時限定だけど(笑)。 今日は病みあがりで仕事に出てる私が心配らしくて…仕事で恥ずかしい失敗をしたらしいです。気持ちが私のほうへ飛んでたらしいです。失敗って言っても問題になるようなことではなく、笑い話になってしまうような失敗なんで、ふたりで大爆笑して終わったんですけど。まぁ以前のカレから考えるとずいぶん、私のことを大切にしてくれてるんだなぁ…と思える出来事だったので私としてはその失敗もうれしいんですけどね♪カレはぶぅぶぅ言ってました(笑)。 さて!今日からまたカレのためにがんばろぉ~!
2002年03月14日
コメント(4)
昨日『16週』見ました! 泣きっぱなしの2時間でした。 私はこれから結婚しようと思ってるし、子供ももう少し先に作りたいと思っています。 これを見て、何でこんなに子供を欲しいって願っていて、子供を大事にしそうな人が子供を産めなくなる体になるんだろうってすごくもどかしくなりました。 向井亜紀さんってそんなに私にとって興味のあるタレントさんではなかったけど…ドラマを見て、すごくガッツのある人だなぁって思いました。 子供を産んだことがないから分からないけど、たぶん子供ができたら自分の命と引き換えでも守りぬきたいって気持ちになるんだろうということは想像でしかないけど、とても分かりました。 子供ってたいして好きって思わなかったけど、カレに知り合って子供をすごく優しい目で見るカレを見てから『カレの子供が欲しい』って思うようになりました。そういう面では向井亜紀さんの『遺伝子を残したい』って気持ちはわかるかも…。 産婦人科の定期検診って怖いけど、少し不安になりました。もっと産婦人科っていうものがどんな病院かどんな治療をするのか…どんなことをするのか詳しく知る機会があればいいのになぁ…と思いました。私の中では子供を産む場所としか認識していないところがあるから…。もっとちゃんとした知識を持ちたいという気持ちになりました。 今日はけっこうマジメな話をしました。
2002年03月09日
コメント(5)
私はナイーブ(桃)を使ってます。ちなみにボディーシャンプー、洗顔剤、シャンプー、リンス、トリートメント…すべてナイーブです。 こういう体に直接、使う洗剤もの(?)は植物性のほうがいいそうです。植物性でないものはお肌を老化させる成分が含まれているとのこと。美容学校に通う親友に聞き、それ以来、なるべく植物性のものにこだわっています。 とは言っても…ここまで揃える気はぜんぜんなかったんですけどねぇ…。気がついたら『ナイーブ』シリーズになっていただけのことです(笑)。 最近、お風呂にお湯をはって入るというのがあまりできません。金欠なもので…そこらへんから節約をしていこうという活動が我が家では行われています…。 ですが!!!マイ・ブーム到来!!! セ○ンイレ○ンで見た方いらっしゃるのではないか…と私は思うのですが、『海のなかまたち』という入浴剤が販売されています。この入浴剤は深海の香りがする(?)入浴剤なのですが、ただの入浴剤じゃないんですっ!たまごの形をしている発砲タイプのものでお湯につけるとたまごからぶくぶくと不気味な泡が立ちのぼり、中から、な…なんとっ!海のかわいい動物の塩ビ製の小さな人形が産まれるんです!我が家はまだ1匹なんだけど、海がめちゃんがいます♪かわいいですっ♪ そのため、毎日、セ○ンイレ○ンに通い、夜には深海の香りがする入浴剤でたっぷりあたたまりつつ人形と遊ぶという…なんとも無駄づかいとしか思えないマイ・ブームを作ってしまったのでした…。全種類、集めるためにがんばるぞっ! ちなみに、中から誰が産まれてくるかわかりません…。分かればいいのになぁ…。
2002年03月07日
コメント(0)
本日は『子供の学習塾通いについて、どう思いますか?』というテーマにそって日記を書いていこうと思います。 私の今の仕事はパソコンの先生です。うちの会社は進学塾を経営していて、その一端としてパソコン教室をしているんですが…。塾に通ってる子供たちはみんな生き生きとしています。 進学塾なので子供時代にはバカの部類に入る私には、到底、精神的にハードルが高いイメージがありました。そのため、小さな無名の塾に入ってどうでもいいだらだらとした勉強をしたことがあります。 やはり教え方の問題なんでしょうか?私が通っていた塾にはない活気があるんですよね~…。どの生徒も先生を慕っているし、どの生徒も勉強をイヤイヤやっているような雰囲気がないんです。点数が足りていなくて、本人ががんばっていないことがあらかさまに分かるときは塾の先生も怒るし、ちゃんとがんばって結果を出せば明るく労いの言葉をかけています。どの生徒にも親身に答えてあげてるし…。 そういうのを見てると『この塾に入ればよかったなぁ…』なんて後悔をしたりしています。 今の社会的背景には勉強を平等にするシステムがだんだんと崩れてきているように思います。勉強できない環境に子供を追いやっているというか…。塾に行かなくてもある程度のところには進学できるような環境だったのに、週休2日制になって学校で勉強ができなくなったりしてきているから保護者も塾に通わせざるをえなくなる。学校の先生もだんだんと魅力のある先生がいなくなってきたんじゃないか?ってうちの親が言っていました。 たしかに塾の先生のほうが何でも親身に聞いてくれるし、塾は質問しやすい環境にあると思います。 もっと教育面でいろいろと考えるべきことがありますよね~…。
2002年03月04日
コメント(1)
今日はカレとらぶらぶデートの日です♪ 仕事が終わる時間に迎えに来てくれて、ふたりきりでドライブする予定です。夕飯も外食です♪もしかしたら車の中で寝るかもしれないです(^^) うちの車はワゴン車なんでふたりなら余裕で寝れちゃうんです♪わーい!久々のお泊りだぁ♪ホントはホテルに行きたいんだけど…同棲生活が始まってからというもの…「行こうかぁ…」「でもお金もったいないよねぇ…」「だよねぇ…」「やめとうこうかぁ…」「うん…」という繰り返しで…とんとご無沙汰(笑)。まぁそれでも外でお泊りっていうのは久々なので心踊ります(爆)。 思いっきり楽しんできます! 明日は明日で、再就職するのでスーツを購入する予定です。カレに1日つきあってもらう約束をしているので明日もらぶらぶデートだぁ♪久々のうれしい週末だよ♪
2002年03月02日
コメント(0)
…というテーマを投稿してみました。最近、結婚関連は行き詰まり気味。カレは結婚を延期しようとか言い出すし…(泣)。原因は私が家事をしないこと。 だから最近、がんばってる。ちゃんとある程度の水準まで部屋をキレイな状態にキープするようにしているし、ごはんだってできるかぎり作るようにしている。帰りが遅いからほとんど食べてもらえることはないけど…カレは早々と実家で夕食を食べているんだから本当はごはんなんて作る必要がないんだと思うけどケンカをすると必ず「ごはんを作らない!」って言われるから作ってみたりしてる。で、そうやってがんばってると…「いいよ。無理をしなくて…。無理は体に悪いから!」って今朝も洗い物をしてたら止められた…。どっちやねん!?ってカンジだけど…。 でも、私は年末にどうしても結婚したい。もう両家の親にも12月に結婚するって報告しちゃったし…。でもカレの想いも分かるんだよね…。結婚を延期するもうひとつの理由が『親にお金を出してもらうのではなく自分で資金を出したい』って…。だけどそれを待っていたら…たぶん5年後くらいになっちゃうんだよね…。おおげさじゃなくって現実的な話。カレはローンでいっぱいいっぱい。月の給料がほとんどローンで飛んじゃう。私の給料はすべて光熱費と家賃と食費で飛んじゃう…。最近、謙虚に500円玉貯金(しかも毎日ではない)とかはじめたけど…。そんなんじゃ何百万もすぐには貯まらないし…。 というわけでする気にもっていくようにしようかな…と企んでいます。良いアイディアがあれば聞かせてください!よろしくお願いします!
2002年02月27日
コメント(4)
…10年後の自分ですかぁ。考えますね…。 とりあえずうちのだ~りんとラブラブ状態は続いているのではないかと思います。すごく仲いいんで(笑)。いや、しょっちゅうケンカはしますよ。だけど、すぐに仲直りしちゃいます。戦闘状態が30分以上続いたことがないです…。今までカレはケンカ=別れるだったらしいです。私とケンカしたときも血が上って「別れる!」なんて言っちゃったりするんだけど…その直後に既に「あぁ言うんじゃなかった…そんなつもりじゃないのに…(泣)」って思うらしいです。 私の理想では結婚して子供ができても仲のいい夫婦でいることです。私はカレのイヤな面も大好きな面もひっくるめてカレといっしょにいたいって思えるし、カレも最近、そう思ってくれてるらしいので…。子供は最低2人はほしいなぁ…って思います。周囲がみんな女の子を産んでほしいみたいなんでちょっと困ってますが(笑)。そんなの分かんないし、健康に生まれてくるのが一番だし…。まぁ期待したい両親の気持ちも分かるけれど…。 たぶん10年後もいつもいっしょに行動する夫婦でいるんじゃないかって思います♪えへ!らぶらぶ!
2002年02月26日
コメント(0)
今日もまたまたテーマに沿っての日記になりますが…遠距離恋愛ね…。まぁ私は遠距離まで行かず、中距離恋愛なのですが(笑)私の例でいくと続く人は続くんじゃないかと思います。 中距離ってどのくらいの距離かというと…カレの家は県境にあるので片道1時間半かけて会いに行ってました。金額的には交通費のみの金額で1回のデートあたり3000円。それからいろいろとお金がかかるので5000円程度は使うようになってました。で、会うのはうちの親が厳しいこともあって…3時間くらい?あっというまでしょ?しかもお互いに勉強に仕事にいそがしかったので…会うのは多くて月2回。しかも、私が全部会いに行ってました…。だけど1年半はその状態を続けてましたよ。 まぁ私たちの場合は最初から中距離恋愛だって知っててつきあってたわけだから…わがままは一切、言いませんでした。今はいっしょに暮らしているし、結婚も決まっているから淋しいときは淋しいって口に出して言っちゃうけど、中距離恋愛のころは「淋しい」なんて禁句でした。 遠距離恋愛ってどのくらい持つかどうかじゃなくて、自分次第じゃないんでしょうか?お互いがどれだけ続けたい…って思うかだと思います。淋しくてもそれはお互い様なわけだし、わがままだって遠距離では言っちゃいけないと思います。それをガマンしてこそ持つと思います。お互いに足を引っ張り合うんじゃなくて…距離とかそういう物質的なことを乗り越えてこそ、その先をやっていけるんじゃないかって私は思いますよ。 あとは相手のことを信じる…。私は何度も浮気されたし(それはカレのほうから打ち明けてくるんですけど…)。カレが『浮気した』って白状するまでは私は問いただしたりしなかったし、『しない』って言葉を信じていました。『もうしないよ』って言葉も信じるようにしていました。その分、カレ自身は多少はストレス発散してたと思うんですけど…それでも私は野放し状態だって知っていたけど信じて何も言いませんでした。カレのことを信じきっていました。 そのくらいの気持ちがないと、今までずっといっしょだったのに遠距離恋愛をはじめます…って人はつらいかも。まだ私たちはもともとそばにいないっていうのをお互いが合意した上でつきあっていたわけだから…それなりに割り切った付き合い方でも耐えてこれたけど…。いままでずっといっしょにいましたって人はきついかもしれないな…。ドライな関係だったらそこまで衝突することはないかもしれないけど…。 あとはちゃんとこまめに連絡をとることが大事かな!?と思います。ちなみに私はつきあいはじめて今まで1日も電話をかかしたことはありません。今も必ず1日に1回はしてます。いっしょに暮らしてるのに…(汗)。でも長い間、離れてつきあってただけにいっしょに暮らし始めるとふたりの時間がとても大切っていうか…すごく貴重な時間です。仕事の関係上、すれ違いな生活をしているところがあるからかもしれないけど…。
2002年02月25日
コメント(1)
またまた本日もテーマに添って日記を書いていこうと思います。ayaにしては過激なテーマを選んじゃったかなぁ♪って思います(笑)。 基本的に私の中では愛の前にHはないんですよ。だけど男は違うんだなぁ…って実感しています。 私とカレがつきあったきっかけは私が処女だから…なんですよ。つきあわないとHをさせてくれないから別に好きじゃないけどつきあったらしいです。まぁ…今はすごく愛されてるし、ほかの女とはもうできないみたいだからいいんですけど♪ 男の人って美人な人とかかわいい女子高生とか見たら「やりたい!」って思うんですよね?でも、女の人ってかっこいい男を見ても「やってみたい!」って思いませんよね?それって私だけ???あ…でもそうは思わない!まったく逆よ!っていう人もいるかもしれませんね。男の人でもそんなこと思わないって人もいるだろうし…。ちょっとまとめすぎちゃったかもしれない、ごめんなさい。 うーん…。それにしても…私もこのテーマには興味があるかもしれません…。気になるわ。 みなさんはどうお考えですか??? そうそう…つい最近、カレにだまって他の女に会われてしまいました。出会い系サイトで会おうってことになって…。私が仕事中で、メールで「これからお昼寝します」って入った直後に…。しかし、相手がだいぶん年上で不潔感がただよう女性だったらしくカレは会ったとたん脱力。手をにぎることすらできなかったそうです。 それから浮気にはこりてしまい…最近は出会い系サイトにすら手を出さなくなりました(笑)。しかも女の子の電話番号とかケイタイのメモリにいっぱいなんですけど、それも消しちゃってます…(笑)。そうとうショックだったんでしょう…(爆)。バチが当たったって言ってます。 でも私は怒り狂いましたよ(笑)。だっていかがわしいことをしたかどうかは別として、私はだまされたんですよ!しかも「絶対にサイトで知り合ったとしても会ったりしない!毎日いっしょにいるんだから…」と言っていたのにも関わらず…。しかもやることは毎日、やってるのに!!!欲求不満にさせたおぼえはないぞ~!って…(笑)。失礼…今日はなんだか失言だらけです…。
2002年02月23日
コメント(0)
おもしろいテーマだな♪と思い、このテーマで今日は日記を書くことにしてみました…。 う~ん…男の色気ですかぁ?あんまり男に色気を感じたことはないんですけど…流し目とか(爆)?木村拓哉の流し目にはやられちゃったかなぁ…って思ったりすることはあるかもしれません。 セクシーといえば香取信吾くんもセクシーだなぁって、最近、思います。 色気かどうかは分からないけれど…男っていざとなるときは頼れる人じゃないとイヤだけど、女って基本的に頼られるのも好きだと思うんです。デートで行くお店とかぱぱっと決めてくれたりだとか、怖い人にからまれちゃったりとかしたときにちゃんと守ってくれたりとか…そういうのができる人じゃないと個人的に私は彼氏にするのは却下です。だけど、どうでもいいときですよね…ここぞ!ってときじゃないとき…ふたりでくつろいでるときとか…そういうときにはちょっとバカっぽいところがあったりとか、あまえられたりとかされちゃうとやっぱりぐっときますよね…。 母性本能ってやつですかね?やっぱり…。たまに彼氏に弱いところとか見せられちゃうと…もう無条件で助けてあげたくなっちゃいます(笑)!ホント地で『無償の愛』やっちゃいます! うん…私の中では、男の色気とは強さと弱さをバランスよく併せ持つ男ってことかな?と思います。
2002年02月21日
コメント(1)
昨日は実家に荷物の引取りをしに帰ってきました。 当初の予定では、できれば家にはあがらずにすぐに帰ろう…あがれって言われたらちょっとだけあがって早めに帰ろうという予定でした。 だけどうちの小さな妹さんが次から次へとゲームをしてくれ!遊んでくれ!と遊び道具を持ってきて…結局、カレまで巻き込まれて(笑)。気がついたら4時間も実家に滞在してました。 過去あれだけ私の実家を嫌っていたカレも何も言わず、妹の遊びにつきあってやってくれました。お昼ご飯も「おいしい」と言って食べてたし…。「帰る?」って聞いても「ううん。まだいいよ」って言ってくれて…そしたらずるずると滞在時間が延びてました。 なんだか徐々にうちの実家にも慣れてきて、別に過去のいざこざなんかなかったかのように接してくれるカレと親に感謝です! だから昨日はなんだかとてもホッとしては幸せな一日でした♪
2002年02月18日
コメント(0)

今日はバレンタインデーです。朝4時半に起床して、カレのお弁当を作り、5時半に送り出したあと…ごそごそと作り始めました…。まぁそんなにむずかしくない生チョコなので、さっさと作り終わってしまったんですが…。ごそごそしたせいか、いつものように仮眠できなくなってしまって…。結局、7時前まで起きていました。 しか~し!昨日も寝たのは11時すぎだったので、そこで眠気がおそってきてしまい…あぁ7時45分には起きなきゃなぁ…と思いながら寝てしまいました…。 はっ!気がついたら…8時25分!!それってバスに乗り遅れたってことじゃ~ん(涙)!カレに大慌てで電話して、カレのお母さんにむかえに来てもらって…なんとかギリギリセーフ!仕事に間に合いました…。かなりあせりました…。 でもなんとかチョコレートは本日中に渡せそうです!
2002年02月14日
コメント(0)
またまたテーマを使っちゃいました♪ うちの妹さんは姉である私と14歳、年の差があります。なので、うちの妹さんは小学校1年生です!ピッカピカの1年生!まぁあと少しで2年生に進級するので、だいぶん使い古された1年生ですが…(笑)。体にはでかすぎるランドセルを背負って、毎日マジメに学校に通っているみたいです。 彼女は小学校1年生だというのに、すでに「宿題が多すぎる~!毎日、これだけやろうと思うと大変なんだから!」とブツブツ文句を言いながら宿題をしています。「あんた…中学生とか高校生になったらそれだけの宿題じゃすまないんだよ…」と経験者の私はあきれ顔で忠告をしています。 大人に囲まれて成長しているせいか、少しませているところもあるし、クールなところもあるし、人一倍、気遣いをする性格をしています。 私の中ではとても大切な存在です。カレシの2番目に大切かも…。私は年末に結婚をしてしまいますが、妹さんだけは結婚しても大事にしてやりたいな…と思います。夢は自分の子供と妹を遊ばせること!そして…絶対に自分の子供に妹を「○○ちゃん」と名前で呼ばせること!おばちゃんとは口が裂けても呼ばせない!それが最大の夢であり、私の使命です(笑)。
2002年02月13日
コメント(0)
突然ですが…今年のバレンタインは手作りです!オーソドックスな生チョコを作ろうと思っています。 本当はガトーショコラとかそこらへんを作ったりもできるんですけど、我が家にオーブンがないことから、手軽な手作りチョコになってしまいました…。 カレは「わ~い!手作り♪手作り♪」とけっこう無邪気に喜んでくれてます…。一緒に住んでいるため、隠し事ができないという…(汗)。何でもバレちゃうところが、同棲のつらいところだと身にしみて思います。 でもめげずに今年は手作りっ!カレがいないわずかな時間帯に作り上げてみせるっ!と密かに燃えるayaなのでした…♪
2002年02月12日
コメント(0)
昨日はカレのお兄様の病院へお見舞いに行って、私の実家に行きました! カレのお兄さんはかなり元気になっていました(笑)。ヒマでたまらないらしくカレに代わりに病院で寝ていてくれ!脱出する!って言ってました(笑)。やっぱり仲良しな兄弟だなぁ…って実感しました。横で見てたらうらやましかったです。私の妹は歳が離れているので、姉妹と言うより親子感覚なんで…(汗)。 そして、私の実家へ帰りました。当初の目的は果たせなかったものの、昼ご飯を食べさせてもらって、うちの家族とカレがいろいろと会話をして、私は妹と遊んでやりました。最近、うちの妹さん(現在7歳)はゲーマーでゲームばっかりやってるらしく。私に対戦を挑んできました。しかし、容赦のない姉(笑)。結局、こてんぱんにやっつけて「お姉ちゃんとはゲームしないっ(怒)!」っていわれてしまいました(笑)。 カレはお父さんと話をして、けっこう仲良く(?)なったみたいでした。カレは最初、うちの親を毛嫌いしてました。まぁ、どちらかというと厳しい家で、私も反抗を繰り返してきた親なので…カレに合わないような感じだったんです。だけど、結婚をするって決めてから、お互いにちょっとずつ接触する機会を持つようにしたら…意外に性格が似てるところもあったりして…(笑)。 やっぱり娘は父親に似た人と結婚するって本当なんですかねぇ~(笑)。こわい、こわい(爆)。
2002年02月04日
コメント(1)
今日はカレのお誕生日です♪これでおばさん扱いからまぬがれる(笑)!半年、私の誕生日が早いので、先に21歳になったら「おばちゃん」とか「ばぁばぁ」って呼ばれていたので…(笑)。 誕生日プレゼントもとっくの昔にあげてしまったので、今日は特にプレゼントとかイベント事はないけど…。 今日は、明日にカレのお兄さんのお見舞いと、うちの親に会いに行くので、カレのお兄さんの一人暮らしのマンション(現在、入院中のため不在)にお泊りに行きます♪ちょっとした小旅行気分♪ まぁいっしょに住んでるから、そんなにものめずらしいことでもないんですけどね!とりあえずしっかり楽しんでこようとは思います!@その後@ 泊まりに行くところの近くに夜景がきれいな山があるので、そこへ連れて行ってもらう約束をしました♪当初は私の友達も交えて遊びたいと言っていたのですが、私が誕生日くらいふたりきりで過ごしたいよ~(><)などと駄々をこねたので(笑)、私の意見が採用されました。だから今日はふたりきりで思いきりらぶらぶできます♪うふっ!
2002年02月01日
コメント(0)
今週はカレとうちの親に久々に会いに行きます。私の原付がいまだに家に放置してあるのでそれをとりに行くついでに、親がカレと話をゆっくりしたいって言ってるので…。荒れなきゃいいけど…ってちょっと不安。 それと平行して…カレのお兄さんがバイクで事故したので、そのお見舞いに行きます。お兄さんの一人暮らし先が私の家のわりと近くなんで…。まぁ今は病院ですけど(笑)。なんだか今日は手術らしいです。カレがすごく心配していて、仕事を休んで付き添いに行きたい!って言ってました。すごく仲良し兄弟なんですよ! 事故してパニックに陥ってる(?)ときに真っ先にカレに電話してきたらしいです。「家に電話した?」ってカレが聞いたら「あ…してないかも…」って言ってたらしいです(笑)。仲がいいっていうのはいいことです♪私もこのエピソードを聞いたらなんか和やかな気分になってしまいました(^^)
2002年01月30日
コメント(0)
週末は『持つべきものは友』って言葉を実感する出来事があったのでそれを今回は書こうかなぁ…って思います。 まず、ayaの友達Rのこと。週末、またまた大喧嘩したんです。それでRに電話をして相談にのってもらいました。前々からメル友を作ることに私がすごく抵抗があって、カレがメル友遊びをやめてくれないことでケンカになっちゃったんです。そのとき、Rが「倦怠期っていうのじゃない?2年もつきあってればそういう時期もあるからね…。ふたりが気づいてないだけで、頻繁にケンカが起こるんだったらその率は高いよ。マンネリ化してるんだったら、私がいっしょに遊びに行くとかしても気分が変わっていいんじゃない?」って…。 確かに、知らない女と遊ばれることには抵抗感があります。しかも、自分の知らないところで遊ばれていたら…と思うといてもたってもいられません。 でも友達…しかも幼稚園のときから仲良しのRは信頼のおけるしっかり者の友達だし、私がいないときに私の了解なしでカレと遊ぶようなことは絶対にしない子なので安心できる存在なんです。だからRを呼んで遊ぶことにしました。それで話は決着がつきました。 カレと仲直りはしていたのですが、Rと電話をするまでは自分の中で納得できていなかったので、電話してよかったなぁ…って思いました。こういうオンナ関連のこととかはどちらの親にも言えないし、気軽に友達に相談できることでもなかったので、Rがいてよかったなぁ…って思いました。 そして、日曜日…。カレの親友とカレと私でドライブに出かけました。よくこの3人で遊ぶんですけど、結婚式の話題になりました。うちのカレはそんなに乗り気じゃないんで、話してもあんまり楽しい会話にはならないんです。けど、そのカレの親友は前々から私とカレに式だけは挙げといたほうがいいよって薦めてくれていたんで、結婚式をすることにしたって話をしたときには喜んでいろいろと聞いてくれました。 式場は○○が安いよ…とか、スピーチ(カレが式をするならその親友に頼むと以前から言っていました)のこと、あとは演出を手伝ってくれるって話をしてくれました。けっこう、クラブで歌手をしてる女の子とか知り合いが多いから、そういう子を連れて来て、披露宴の新郎新婦入場のときに生コーラスとかしてやるぞ!って…。そういう特殊(?)な知り合いがいる友達を持つのはいいなぁ…って思いました。 週末はホントに友達っていいなぁ…って実感しました!
2002年01月28日
コメント(0)
最近、式場やドレスショップとかのパンフレット集めに凝ってます。けっこう、見てるだけで満足しちゃうんだけど(笑)。 それで気がついたんですけど…日本の教会式って変ですよね~。参列者の年配の女性なんか、黒い着物を着て出席してたりするんですもんね。外国だったら、いくら年配でも洋装でしょ?文化が混じってる国なんだなぁ…って改めて思いました。 私は教会式をするつもりなんだけど、やっぱり和装で来る方がいるのかなぁ…。 カレはパンフレット集めをするのはまだ早いよ!って言ってるけど…するとなったら気になってしかたがないんだもん…。ドレスとかどういうの着ようかな~…って悩むのが楽しいんだもん!いいじゃん!ちょっとくらい!…と、最近、ケンカになることが増えました。 でも、結果的に私がプンプン怒ってると「ごめん…怒らないでよ…」って困り果てた顔でカレが謝ってきます(笑)。最近、私のほうが強い傾向にあるので…ちょっと気をつけないといけないなぁ…って思ってます。 昨日、仕事の公休日だったので遊びに出てたら、ドレスショップのパンフレットが届いていたらしく、郵便局の不在票が入っていたので、今日、ドレスショップのパンフレットを取りに行く予定です♪うれしいなぁ♪また研究材料が増えたわ(笑)。
2002年01月26日
コメント(1)
今はまだ結婚してなくて、結婚準備の段階ですが…毎日、発見があります。 結婚ってすごいシステムだなぁ…って思います。 まずカレが私の両親に結婚を許してもらってから、ずいぶん優しくなりました。ってゆーか…考え方が大人になったかな…?結婚って人間を成長させる作用もあるみたい(笑)。特に男が逞しくなるんじゃないかなぁ?結婚したらこの先、私や将来、産まれてくる子どもを支えて行かなきゃいけないって思うと、自然に強くなるみたい…。ホレ直します(笑)。 それと…あれだけ挙式がイヤだ!披露宴がイヤだ!って言っていたわりにはパンフレット見たり、情報を集めたりするのが楽しいんですよね…。魔力です(笑)。 たまにイヤなことがあると「だから結婚式なんてしたくなかったんだよっ(怒)!」って思うけど…でも、あの頃には式をしてるんだなぁ…なんてぼけ~っと考えるのも、なかなか楽しいな♪なんて思ってる今日この頃です。 カレに内緒でブライダルノートを作ってます。日記とか、今、考えてることを書いたりとか、式場のデータを書いたりとか、挙式や披露宴でどういうことがしたいとか…切抜き、写真とかも貼って…最終的に結婚式までどんなふうなノートができるか分からないけど…。でもいい思い出にはなるはず!花嫁が幸せになるっていうブルーのノートにいろいろと書き込んでます。けっこう、文章を書いたりするのが大好きなんで…幸せ気分に浸っていろいろと書いています。 世界で一冊のノートを作ったる!これが今の私の目標(笑)。
2002年01月24日
コメント(1)
最近、結婚準備で悩んでます。何から手をつければいいのか分からないし…。 今、してることは…結婚情報誌(ゼクシィとか…)を買ったり、イサイズウェディングに登録して、結婚の情報を仕入れたり…はしてるんだけど…。あと、気になる式場とかいろんなアイテムのパンフレットとかは集めはじめてるけど…。 そこで質問!ブライダルフェアって人が多いんでしょうか? 以前の日記にも書いたとおり、私たち…ってゆーか、カレがめんどくさがり屋さんなので、人が多いところとか嫌いなんです…。だからたぶん、ブラフェアなんか行きたくないんじゃないかなぁ…って正直、心配です…。 それと…やっぱり、いろんな情報誌を見てもイマイチ分かんないんだよなぁ…。結納とか仮予約とか…高額なお金が動き回るわけだし…私たちふたりだけの問題だと今までは思っていたけど、挙式をするとか披露宴をするとなると、やっぱり両家の問題のような気がしてきて…。しかも、自分たちでお金を出してするわけじゃないから…親の都合とか全部、考えなきゃいけないわけだし…。 なんか頭パンクしそう…。早く結婚式とか終わらせちゃって、結婚しちゃいたいんだけどなぁ…。カレの籍に入りたい!名前を変えたいっ! 最近『夫婦別姓』とかあるけど、私は名前が変わることこそ結婚の醍醐味だと思うんだよね。だって、名前を変えないんだったら、同棲していたっていいわけじゃない!?別に結婚する必要がないような気がする…。仕事の都合とかいろいろあるのかもしれないけど…。私は「将来だれかのお嫁さんになりたいなぁ…」って思い始めたときから、自分の名前がどんなふうに変わるか楽しみでしかたなかったもん。 変な世の中になったよね…って思うのは私だけ!?
2002年01月23日
コメント(2)
こんにちは!おかげさまで落ち着きましたよ。 挙式&披露宴することになりました。 カレと話し合って、「もう受けちゃったわけだし、今までいろいろ反対されたり、いざこざがあったのが許してもらってるんだから自分らのわがままばかり通さずに、親のことも考えてあげよう」って…決めました。 カレの性格から見ても、今までなら「イヤだって言ったらイヤ!一度、しないって言ったものはしないんだっ!」って言い切っちゃうような人でした。だから今回もそうやってモメ続けるのかなぁ…って内心思っていました。 ところがカレはそういう考え方をしてくれました。 私たちの場合は親がお金を払うと言っています。私たちがしたいわけじゃないし、私たちがお金を持っているわけがないって知っているからです。 私たちの中ではどうしても挙式をしたいなと思えば、先に籍だけ入れて何年か後にしようかというふうに思っていました。でも、親からすれば結婚式を挙げるときに籍を入れてほしいって思ってるんですよね…。今回はうちの親に従うことにしました。最後のわがままかもしれないし(笑)。嫁の親はあんまり口出しできなくなるでしょ??? 式の形式は国内でキリスト教式になりそうです。挙式するなら自分たちの満足できるようなやりたいことをさせてもらうつもりです。 来週にはふたりで実家に帰って、うちの両親とそのことについて話をするつもりです。―追加―ちなみに式は12月15日を希望してます。ただこの日が『仏滅』なんだよねぇ~…。またなんか言われそう…(汗)。
2002年01月21日
コメント(2)
昨日、またもや大喧嘩になってしまいました…。 一昨日、私は祖父の法事だったのですが…そのときに親戚一同にどぉぉぉ~しても式を挙げるようにっ!と迫られ、父親・母親には泣かれ…どうにもできず「式を挙げればいーんでしょっ!」とヤケっぱちで式を挙げることを一人で決定してアパートに帰っちゃったんです…。 そしたら、カレはブチ切れ…。そんな大事なことを相談もなく勝手に決めてきた!って…。 私としては両サイドに挟まれちゃってつらいんだけど…カレとしてはやっぱり寝耳に水のような話だし…相談もなく勝手に安請け合いしちゃったのは申し訳なかったなぁ…って反省してます。 カレは式を挙げると言ってしまった以上、後戻りができない!!って頭を抱え込んで悩んじゃって…。カレはすごぉぉぉ~く人前に出たりとか、面倒なことが大嫌いな人なので、挙式なんかかわいそうでしかないんだけど…。それに私もしたくないし…。 そして、ついにカレママに言われてしまいました…。「ayaちゃんと結婚するのはあきらめたら?」って…。はぁぁぁ…。なんで結婚まで決まってこんなことになるわけぇ!? もうイヤだぁ!私がカレと同棲をした意味がないような気がします…。まぁまだ別れるって決まった訳じゃないし…。どうにかなるんじゃないかとは思っているけど…。 って…どうにもならなかったらどうしよう…。 だから結婚式を挙げるとか考えたくなかったんだよな…。
2002年01月15日
コメント(1)
ひさしぶりだわ~♪とページを開けると…だれだよぉ!同棲をやめて不倫しませんか?だなんてっ!そんなことを書くふとどき者はだれだぁっ(怒)!謹んでお断りいたします! と…ひとしきり怒り狂ったところで…あけましておめでとうございますです。ホントはめでたくもなんともないお正月だったわけなんですが一応…。 カレとの話は停滞気味です…。親が許してくれたのならもうちょっとちゃんとお金を貯めて籍を入れたいとカレは考えたらしく…「結婚もうちょっと先ね」と言われちゃったのです…(涙)!でも一応、クリスマスなんて過ぎ去っちゃって、「年末だぁ!」って焦ってる12月30日に指輪をいただきました。ayaにナイショで指輪を買ってきてプレゼントする…ってのがカレの夢らしいのですが(笑)、お金をayaに管理されてしまってるカレには到底そんなことができるわけもなく…私が選んで買っちゃったんですけどね♪ 年末はカレの親戚のおうちに出かけました。カレのお父さん側の兄弟夫婦がみ~んな集まってて、すごく緊張…。みんなおじ様方は酔っちゃって「○○(カレ)のどこに惚れたの!?」って質問攻めにあってしまいました…。ひ~助けて~!ってカンジでした(笑)。まぁここはayaのスーパースマイルでごまかしちゃったんですけどねっ♪(殴) カレいわく、「みんなayaのことを気に入ってたよ」ってことでした!よかったぁ~! そしてお正月。カレとケンカしまくりました(笑)。毎日、ケンカ(笑)。何のために一緒にいるんだ!?って思っちゃうくらい…(笑)。でも、結局、いつものらぶらぶ状態に戻ってるんだよねぇ…。これってやっぱり相性がいいってことなのかな!?ってふたりで思わず考えちゃいました(笑)。まぁケンカするほど仲いいって言うしね♪気にしない!気にしない!(…こんなんでいいのかっ!?) というわけでHAPPYなお正月を過ごしたayaでした。
2002年01月09日
コメント(3)
さて…結婚も決まったわけですが…。 実は私、ただいま、喪中でして…。四十九日が終わるまでは、祝事はできないわけです(涙)!よって結婚も延期…。 ただ…あれだけモメていた私の両親が、私たちのアパートへ来まして…そこでカレが「ayaと結婚したいです」って言ってくれたのだ~!きゃ~(><) で、親もそこで「その言葉をあなたの口から聞きたかったのよ」って快く(?)了承してくれて…その後、カレの実家へ行きました。で、カレのご両親に「娘をよろしくお願いします。あとのことはそちらにおまかせします」って挨拶して帰って行きました…。 カレも私もうちの親がネックになってて、それが理由でケンカになることがよくあったんだけど…よかった♪よかった♪ やっと婚約したって気分です。 挙式はするつもりがないので、カレと私の親戚を集めて食事会程度になりそうです。 新婚旅行にはふたりとも行きたいね!って言っていたので決行する予定(笑)。 あと記念写真は絶対に撮る!ってカンジです。 また何かあったらご報告します~♪ ではではっ!
2001年12月26日
コメント(2)
おはよーございます!最近、ayaの日記もだいぶん私らしく不真面目になってきました(笑)。 昨日もカレと大喧嘩をしでかしました…。内容はいつものようなカンジなんですけど(笑)。 私は泣いて怒って、口も利かない状態になってしまって…。 凄く怒っていたカレがそんな私の態度を見て不安になったんでしょう…籍を本格的に入れようという話に発展しました…。 何がどうなってそんなことになったのか…私もちょっと理解できないんですけど(笑)。 今、ふたりでどーゆーふーにしようか相談しています。 とりあえず経済的なこともあって今は式を挙げられないことは分かっているんですが…。 でも記念写真だけは絶対に撮りたい!!!という私の頑固な希望があるのでそれは実現しそうです♪
2001年12月19日
コメント(0)
あともう少しでクリスマスですね!いい響きだわぁ~♪カレシがいないときには街に溢れるカップルが憎たらしく感じましたが…今はとってもいい日だと思っている都合のいいayaです(笑)。 しかぁ~しっ!私たちカップルはどういうわけかお互いに24日(祝日)に仕事が入っているのですっっっ!許せないでしょ!?よりによってクリスマス・イヴの12月24日に休みを返上して仕事をしなければいけないのか…。全社員出勤な為、他の社員さんもさすがに休みたいらしくブーイングが起こってます…。カレシは私が休めないので、わざと仕事を入れたみたいです…。2年もつきあってるのにクリスマスをいっしょに過ごしたことのない私たちにはとっても重要な祝日だったのにぃ…あぁ悲惨(涙)! と…ぼやきはここまで!皆さん、クリスマスプレゼントとか考えてますか?結婚している方はだんなさんにプレゼントあげたりするんですか?私たちはいっしょに暮らし始めてお財布もいっしょにしちゃったんで…プレゼントをあげるのも、もらうのも、期待できないって感じです…。ayaは「指輪がほし~!!!」と駄々をこねているのですが…果たして買うことになるのかどうか…。カレのほしいものも察しはついているのですが、財政的にあげられるかどうか際どいところです(笑)。まぁ愛があればいいさっ♪ 皆さんはプレゼントどうしてますかっ?よかったら掲示板にカキコしてってねぇ~♪
2001年12月12日
コメント(0)
12月11日(火) ぱ~と2 お葬式から帰ったのが土曜日でした。仕事はその間、お休み。土曜日に徹夜して作った喪中ハガキを日曜日に親戚に届けてまわりました。 月曜日、少し体調はよくなかったのですが、仕事に出ました。火曜日になってどうも体がだるくて仕方がなかったので休みました。ちょっとがんばれば行けるかなぁ・・・とも思ったのですが。だけど眠り始めるとけっこう延々と寝れちゃうんで、けっこうつかれてるんだなぁ・・・って思ってました。 夕方、カレが仕事から帰ってきたところから、ちょっとずつしんどくなってきました。カレが薬を買いに行ったり、部屋を片付けてくれたりしている間に意識がうつろになっていって・・・病院につれていかれました。そこで「盲腸のおそれがあります。今から入院しましょう」って言われてしまいました・・・。 もう入院生活はカレがずっとそばにいてくれないのでつらかったです。元気になったら、毎日、公衆電話で話をしていました。幸い、小さな盲腸だったため、点滴でなおせました。腕は内出血がすごくて痛そうなんですけど・・・(笑)。 というわけで完治(?)しました! 入院している間、カレの大切さを実感しました。毎日、おみまいに来てくれるし・・・夕飯はいつもお弁当を買ってきていっしょに食べてくれるし・・・いろいろと手伝ってくれたりして・・・やっぱり私にはカレがいないとダメだなぁ・・・って思いました。入院してよかったとは言えないけど・・・不幸中の幸いみたいなカンジかなぁ?
2001年12月11日
コメント(0)
12月11日(火)ぱ~と1♪ おひさしぶりです~!やっとの思いの更新です~! 長い日記になりそうなので2部に分けて書き込みたいと思います。 先々週の木曜日、祖父が亡くなりました。85歳だったので亡くなっても当然な歳ではあるのですが・・・おじいちゃん子だった私にとってはあまりにショックな出来事でした。 私がカレと同棲生活を始める1日前もおじいちゃんは入院していました。「また今度、来るからね!」と笑顔で別れました。 それから・・・私は今の同棲生活の楽しさにかまけて、おじいちゃんに会いに行くこともありませんでした。お正月には帰らないとなぁ~・・・って思ってる程度でした。 母親から日曜日に電話があって「おじいちゃんの調子が良くないから近いうちに会いに来てあげて!」と言われました。それで少し帰ろうかなぁ・・・って気持ちになっていた矢先の死でした・・・。 帰れなかったことが悔やまれて仕方ありませんでした。うちの親には帰ってこなかったことをかなり責められました。それがまた悔しくて・・・。 うちの家族は決して仲良くないです。会えばケンカしかしないし・・・。家を出る前には父親に殴り倒されました。一応、女の子なのに・・・(涙)!だから今も親に対する嫌悪感は強いです。おじいちゃん・おばあちゃんを大切にしたい気持ちはいっぱいあるけれど・・・。だからカレとの結婚も未だに踏み切れない気持ちです。カレが親とつきあいたくないそうです。私も親に関してはもうつきあいを断ち切ってもいいと思っています。 だけど・・・おじいちゃん・おばあちゃんはそれを快くは思ってくれないことなんて分かりきってるし・・・。 どうにかしなきゃいけないなって思ってます。 ちなみに祖父はayaの結婚報告を楽しみに待っていたそうです・・・。
2001年12月10日
コメント(0)
仕事が忙しいよぉ~!クリスマス・イヴは祝日だというのに…仕事だし…。アホかぁ(怒)!ってキレそうです…会社に対して。 しかも…生徒には文句言われるし…。土曜日は泣きながら家に帰りました。そしたら、カレシが「ayaががんばってるのはオレが見てるよ。そんなわけのわからんことを言う生徒はほっとけ!こんなにいい子なのに…そうやって責めるバカなヤツは相手にするな」って言ってくれました♪ 私のことをちゃんと見てくれていて、一番に応援してくれるカレシはやっぱり私にとって一番大切な人だなぁ…って実感しました。これからもふたりの時間を大事にしたいな…って思います。
2001年11月26日
コメント(0)
ほのぼのとした雰囲気に戻りましたっ! この間、大喧嘩してayaを泣かしたことに良心が咎めたのかカレがやさしいです(笑)。今日も仕事場まで迎えに来てくれます。 考えたんですが…私は純粋にカレだけが大好きで、カレ以上に結婚したいって思う人はいないと思うんです。で、私は素直にカレに表現するようにしています。カレに好きなら好きって言うし…。そしたらカレもわかってくれるみたいです。最初はどこにも行かないっていうのが分かってるから浮気もするし、好き勝手なことをされてきました。でもね、徐々に私に向き合ってくれるようになってきてるんです。
2001年11月20日
コメント(0)
一昨日、昨日と…大喧嘩しました。もう別れる寸前…。 カレシはもう帰ってくるつもりはないと、荷物をまとめるところまでいきました。 理由はayaが部屋を片付けてない!ということで…。すごく険悪ムードで、基本的に私が片付けをしなくちゃいけないから、私が悪いんだけど言い方がムカついてキレちゃって…。 カレシが出かける予定だったんでカレのお母さんが迎えに来られてびっくり!いっしょに出かけようって声をかけてもらっても泣きじゃくってる私にはいっしょに行く気がない…。カレも怒ってて「ほっといて行くよ!」とか言ってる…。お母さんはカレシをほったらかしでayaのところで「ayaちゃん。いっしょに出かけよう。あの子はほっといていいけぇ」ってずっと説得してくれてて…。あんまりにもずっとごねてるわけにもいかないなぁ…と思ってついていきました。 カレシは出かけ先で機嫌を直して「ごめんね」って言ってくれました。それからはずっとやさしいです。 眠かったり、しんどかったりすると、どうしても人に当たっちゃうから…だからあんなふうに大喧嘩になっちゃったんだなぁ…って思います。帰り道はふたりともいつもどおり仲良くなってたもんなぁ…。 今日はお弁当がおいしかったそうです。それでまたご機嫌がかなりよくなってたみたい(笑)。ayaとつきあってよかったぁ…って実感したそうです(笑)。
2001年11月19日
コメント(0)
なんだかカレシが子どもみたい…。 昨日は仕事で忙しかったんです。ayaは実家の近くの勤務先から今のアパート周辺の職場に転勤をすることになって、引継ぎでどたばたしてたんです。いつもは仕事の合間にメールを送ったりするんだけど、時間がまったくなくてできなかったんです。 そして…夜。仕事が終わって電話をしたら、すごくご機嫌ななめで、すごくつめたいんです。「もう知らない」とか言われて…。私も「なんでそんなこと言われなきゃなんないの!?」って悲しくなって…。 帰ったらもう寝ていて相手にもしてくれなかったんで、頭にきたayaはカレを蹴っ飛ばしてみました(笑)。しかし…カレはすごかった!いびきが激しくなる一方…(笑)。悔しかったけど、「明日も仕事だし…朝も早いし…寝よ」って寝ちゃいました。 そして…朝4時。淋しくなったのか、気になったのか…「昨日はごめんね」って寄ってきました(笑)。半分、寝ぼけた私はそのまま何も言わずにカレの腕の中でスヤスヤ寝たのでした♪
2001年11月14日
コメント(0)
どうもありがとうございました。 みなさん、真剣に答えてくれて…。答えも十人十色…。 いろいろな意見を聞かせていただけました。 あんまり深く考えないことにします。じゃないと、やっていけないから…。 今までも何度もこういうことがあって、何度も泣いてきたけど、結局はうまくいっています。この関係を壊すのも続けるのもaya次第です。 今は同棲生活なわけで、だからこそ気楽なところもあります。カレは「結婚したらこういうことはやめる」って言ってます。だからその言葉を信じてみようと思います。 こういうことで悩むのは結婚してからでもいいかなぁ…って思いました。いや…悩みたくはないけど(笑)。 でもカレはayaが一番好きだって言ってくれます。今はその言葉だけで満足しようと思います。 1年前よりも幸せな環境にいるんだから…それでいいんじゃないかなって思います。
2001年11月13日
コメント(0)
昨日、カレとケンカしました。原因はカレが過去のカノジョに電話したことが原因です。 けっこうカレシは遊び人でした。今でも遊びたいんだと思います。別にその元カノと会いたいわけじゃないんだって言っています。本人もそういうふうに言っているということはそう思う気持ちは本当なんだって思います。浮気したいと思えばしてしまうような人なので…。 でもやっぱり元カノに電話されたことは私にとっては屈辱的でした。どれだけ頑張ってもカレの理想にはぜんぜん近づかないような気がして、自信がなくなっているのに…そんなふうに過去のオンナに電話されるっていうのは正直つらいです。 それでつい過去の浮気された話をぶちまけちゃったんです。もうその先のことを考えるとかぜんぜん頭になくって…キレちゃったんだと思います。 カレの性格上、昔のことを持ち出してぐちぐち言われるのが大嫌いなので、むこうもキレて…。まぁ私がカレにキレて文句を言う前からカレは反省も何もなかったんですけどね…。 そこで質問なんですが…電話をするだけでは浮気とは言わないんでしょうか?私も単なる『女友達』ならこだわらなかったと思うんです。だけど…元カノ。一時は好きだった人です。私とつきあってて別れてから1ヶ月程度つきあった女の子です。元カノはかわいいんです。しかも、私とよりを戻していることを知らなくて、たま~に電話してきます。「遊ぼうよ~」って…。だけど「行かないよ」ってカレは断っています。私がそばにいる以上、くっついて離れないので、元カノと遊ぶヒマは皆無だと思います。元カノも仕事をしているわけだし…。カレが浮気とか恋愛感情を再燃させるようなことはないと思います。 でもやっぱり嫉妬してしまいます。イヤなんです。男女問わず教えていただけるとうれしいです。こんな嫉妬心のかたまりのようなオンナはやっぱりイヤでしょうか?そして…こんなことで文句を言う私がやっぱり間違っているんでしょうか? カレが「もう電話しない」ということで話は決着がつきました。ただ…こういうケンカも頻繁にあるんで…約束をしたとしても守ってはくれないかもしれないです…。信用はしたいんですけど、何度も裏切られてるんで…このことに関しては信用できないかも…。
2001年11月12日
コメント(0)
今日はカレシが用事があってお出かけです。さみしいです。どこに行くか知ってるし、カレがayaのことを大切に思ってくれてる気持ちも知ってるので、浮気とかの心配はないんですけど…。ayaのそばにいてくれないんだ…って思うだけで憂鬱…。仕事にも思うように身が入りません。今からこんなんでどうするんでしょう…。 朝、すごく淋しくて朝っぱらから『ひっつきもっつき』状態でカレシが「1ヶ月くらい旅行で帰って来ないみたいな顔をするな」って苦笑してました(笑)。そうかも…。ayaはふつうの人にとっては1ヶ月くらい離れる淋しさを何倍にも感じちゃうのかもしれません…。こういうオンナってうざいよねぇ…。 いいかげんにひとりぼっちにも慣れないといけないんじゃないのかなぁ…。皆さんはどう思いますか? なんか遠距離のときよりも、最近のほうが「淋しい」って言葉を連発するようになったと思うのです。遠距離のときは言っちゃいけない言葉だと思ってたんですよ。淋しいのなんてお互い様だし…。ってゆーか普通のカップルとは違うかもしれない。私は遊びでつきあってもらってただけだから…。「遠距離で淋しいのなら近場で探しちゃえば?」の一言で済むわけですから…。私としては「淋しい」って言葉は厳禁でした。気が緩んじゃったのかなぁ???でも発見したことがあります。「淋しい」って言えば慰めてくれる手がすぐそこにあるんです。それが今のayaが幸せだと感じる要因かもしれないです。
2001年11月10日
コメント(0)
ayaはふと考えた。 この日記は気が向いたら書くんじゃなかったんだろうか?ほぼ毎日、書いているような気がする…。 それはそうと…最近、気持ちが悪いほどカレシとケンカしない…。ayaが怒らせないように気を遣ってるせい?それともカレシがayaをいじめないようにしようって反省してるせい?よく分からないけど…。 最近、ayaはタイミングがいいらしい。カレシが食べたいなぁ…って思ってたお菓子を買ってきたり、ごはんを作ったり…。あとはうちは節約のためにシャワーを使ってるんだけど、おふろにお湯をはって入りたいなぁ…って思ってたら、お湯をためて入浴剤を入れてたりするらしい。 でもね、話を聞いてたり、カレシの様子を見てたら…何が食べたいか、疲れてるのか…って分かるんだよね。お湯をためたのだってなんか疲れがたまっているんだろうなぁ…って思ったからしたことなんだもん。こういうことがうれしかったりするのかなぁ? 2年もつきあって観察してれば分かることっていっぱいあると思うんだけど…。違うかな?
2001年11月08日
コメント(0)
年末にやめるつもりなのでayaの仕事について語ります。あんまり会社の中身を言っちゃダメだとは思うけど…。 私の仕事はパソコンインストラクターです。地方ではまぁまぁ有名な会社です(ア○バみたいに大きくないです)。この業界の中でもうちの会社は「しんどい」って有名なんだって…。派遣社員の人が言ってたんだけど…。たしかに生真面目に社員の仕事をこなしてたら休日も仕事をしてないとやっていけないと思う。私は不真面目だから、そんなに仕事をやる気もないんだけどね…。ただ新卒で女なのに給料が高額だったからつられたんだよね。私がバカだった…。こんなにきついとは…(汗)。 女の子は安くても、ゆったりとした仕事場を選ぶことが大事です。体調も崩れまくりで…子どもも産めない体になっちゃうよ~!私なんてここ1年間、避妊を一切してないのに…っちゅーか子どもを作ろうと思ってるのに、子どもができないもん。身体的に無理なことやってるからだろうなぁ…。 最初は私も仕事に夢を持ってたけど…教えるだけじゃダメなんだよね。トータルに仕事ができて、評価がよければ給料もあがる。私はダメ。教えることは楽しいけど、それ以外の仕事が苦手。事務処理とかは嫌いじゃないんだけどね…。雑務の中にやりにくい仕事があるのよ。社会人の落ちこぼれになっちゃった…。なんか受験前の中学生の心境…。社員のランキングとか出たりするんだよ。つらい…。精一杯やってるつもりでも形に残らなかったら、それは精一杯じゃないし、認められない。ホントに力のある人は認められるいい会社である反面、このシステムが合わない社員にとっては地獄のような会社…。しかも休日返上をして頑張れる社員が結局は認められるんだよね。そこまで頑張る気がない私がいけないのかもしれないけど…。でも私だって、遊びたいし、カレのこともちゃんとしてあげたいって思うんだよね。いずれは家庭を持ちたいわけだし…。法律にはないけど…やっぱり結婚すれば、女の方が家事を中心にしていくわけだし、私の性格上、やっぱり好きな人には尽くしてあげたいんだよね。仕事をバリバリしてキャリアウーマンで…っていうのも憧れるけど、私には家庭と仕事の両立は無理だと思う。いや、無理。 今はカレが「ayaはよくがんばってる」って認めてくれてる。仕事を夜遅くまでして、朝早く弁当を二人分作って…って。だから私はちゃんと私のことだけを見て、私のことをちゃんと判断して、頑張ってくれるって認めてくれる人を大切にしたいなぁ…って思ってます。逃げかもしれないけど…でも、今の私が考えたことです。間違ってるかなぁ?
2001年11月07日
コメント(0)
寒い…寒いです!!!仕事の関係上、実家の近くの仕事場に来てるんですけど…半端じゃなく寒いっ!こんなに去年は寒かったんだろうか…?私ってすごいところに住んでたんだなぁ…と改めて感じました。カレシに「田舎、田舎(笑)♪」ってバカにされてたの分かる気がする…。家を出たのが6時50分で、仕事場最寄の駅に着いたのが9時50分…。なぜ、6時50分の気温より寒いんだ???…けっこう悩みました(笑)。 そして…だ~りんとの同棲生活ですが…順調です。ケンカしなくなったのは何ででしょう???反省したのかなぁ?私はほとんど怒ることないけどカレがよくキレるんだよね…。暴力はふるわない主義だからいいんだけどね…。
2001年11月06日
コメント(0)
今日は昨日と打って変わって何事もない平穏な1日です…。仕事中なのに昨日の疲れが…眠っ…!まぁこの仕事ともあと残りわずかなつきあいだわ。がんばろー…。 カレが今日はちょっと体調よろしくなくて…しんどそうに家を出て、いつもayaが二度寝するのでモーニングコールしてくれるんですよ。そしたら、そのときもやけにしんどそうで…。すごい心配してたんですよね。仕事もカレが気になってしかたがなかった…。 なのに、昼休憩。「大丈夫?」って電話したら…「弁当うまかったぁぁぁ♪」ってなんかやけに元気よく幸せそうに出てくるのよ…。「なんだ、元気じゃん…」って思わず言っちゃいました(笑)。朝は「今日は食欲がないから、夕飯あんまりほしくない…」なんて言ってたのに…。昼になったら「弁当が今日はすごい好きなメニューばっかりでおいしくて全部、食べちゃったぁ~!」って…。食欲ないって言ってなかったっけぇ???ってびっくりしてしまいました。 まぁ元気が何よりだけど…それこそ家で休んでたりしたら、気になって仕事どころじゃないからねぇ~…。まぁいっか♪ ちなみに今日の夕飯はハッシュドビーフとサラダです!
2001年11月05日
コメント(0)
鳥取へ行ってきましたよ~!最初は大阪の車の部品屋さんに行こうって話してたんだけど、どうしてもayaが観光したい!って暴れて(笑)、急遽、鳥取砂丘まで行ってきました~♪ というわけで…9時におうちを出発♪カレの知り合いを車に拉致して(笑)地元を出発したのが10時。それから車を走らせて…走らせて…コンビニ入って、また走って…。「1時半くらいには着くよね~」と余裕の会話…。でも…走り続けてすでに2時半。着かない…。おかしい…。ふたりして友達に電話をかけまくる(笑)。どうやら迷子になっていたらしく…結局、砂丘にたどり着いたのは4時!夕方の4時はとても寒いですよ~…。ぶるぶる震えながらも、いざ砂丘へ!『写ルンです』を買って、砂丘に行った証拠に2枚ほど風景を撮る。しかし…人はまばら…。しかもこちらに向かって帰ってくる人が多いため。カレと写真を撮るのはなんだか気恥ずかしく…。1枚もその場で撮ることはありませんでした(涙)。 一応、お土産をとりあえず買って、5時には砂丘を出発しました。 そして…帰り道。今度は早い道をとおるぞ~!と張り切っていたのですが…ガソリンが…やばい…(汗)!山道だし、田舎だからガソリンスタンドがほとんど日曜日でしまってるし…おまけにカレの車は軽油だから、田舎には置いていないことがあるらしく…。かなりの危機感…。ちょっとだけネオンが見えると喜ぶ…けど、そこには小さな食事処とかしかなくて…。「人間のメシより、車のメシが先だぁぁぁ!」ぶっちぎれるaya。横で驚くカレ(笑)。あんなにぶっちぎれたayaを初めて見たらしい…。 なんとかガス欠するまでにガソリンスタンドで車にご飯をあげることができましたが…相当、焦りました。ハイ…。しばらくは観光はやめておこうと思ったayaなのでした…。
2001年11月04日
コメント(0)
わ~い!だいぶん元気になったよ~ん♪だからこれからみんなのところに遊びに行くぞ~! 昨日もまた仕事から帰ったら、カレは先に寝てました…。またスリスリして鉄拳を喰らいました…(涙)。痛くて悔しかったのでたたき返してやったんだけど、ぜんぜん気づかずにすやすや…。 淋しくて淋しくて悲しくなってきて、「え~ん(涙)」って泣いていたら(笑)…ガバッ!ってカレが起きて「ど~した!?」ってすごいびっくりしてました(笑)。そのあとは「ごめんね」って言って、ぎゅ~ッ!!!ってしてくれました♪えへっ…。幸せなayaなのでした♪
2001年11月02日
コメント(0)
昨日はカレシが先に寝てしまって、かまってもらえませんでした。で、寝てるカレにスリスリしたら顔に鉄拳が!!!あぁ~(涙)!痛い~!なんで殴られなきゃいけないのよぉ~(涙)!しくしく…。そして、涙をためてカレをにらむと、カレはすやすや気持ちよさそうに寝てました…。その寝顔に「しかたないなぁ…」とじんじんする鼻を押さえて布団に入ったayaなのでした♪ しかし今日こそはかまってもらうぞ!どうも私はひとりじゃ寝られないタチでカレシに毎日、腕枕をしてもらって寝てます…。寝入ってしまえば別に離れていようと関係ないんだけど…。今日こそはぎゅ~ってしてもらって寝よう!もう決めたっ!
2001年11月01日
コメント(0)
な~んか病院に行ったら胃潰瘍のなりかけ!最悪~(涙)!おなかがカミナリ状態で、気分も悪くて…。昨日は上から下からの大騒ぎだったので、仕事を早退して病院に行ったんだよね。そしたら…風邪でも何でもなくて…胃潰瘍のなりかけ~!まだ切るには至らないんだけど…。 だから今日は退職届を提出しました。今年いっぱいでやめさせてくださいと…。もうこの仕事は続けられん! カレシもひじょ~に心配して、今までは仕事を続けて欲しい派だったのに「やめろ、やめろ」とふたつ返事でOKしてくれました! やめて一般事務か医療事務でもしようかな♪って思ってます。やめても母校の専門学校の先生が就職先を斡旋してくれるんだぁ~♪ けっこうこう見えてもayaは卒業式で『生徒代表・感謝の辞』を読んだんだぞぉ~!えっへん! う゛…またおなかが痛い…(涙)。なのにまだ仕事は続く…。ちきしょ~!おぼえてろぉ~(涙)!
2001年10月30日
コメント(0)
全68件 (68件中 1-50件目)


![]()