Tabun Dabun Jornal

Tabun Dabun Jornal

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Favorite Blog

奥武蔵って呼ばれる… New! ちゃのうさん

清水寺参道を歩く … Traveler Kazuさん

コロのページ コロ1257さん
思うことなど gula9さん
シン・足立淳のブロ… 足立淳さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
ちょうでんのブログ デキ30705さん

Comments

茶狩 六兵衛 @ Re[1]:開設15周年!(09/06) Traveler Kazuさんへ 遅ればせながらあり…
Traveler Kazu @ Re:開設15周年!(09/06) 開設15周年おめでとうございます! 15年…
茶狩 六兵衛 @ Re[1]:旅行貯金データ集計中(03/21) >Traveler Kazuさん 私自身が関東暮らし…
Traveler Kazu @ Re:旅行貯金データ集計中(03/21) こんにちは。 やはり東京都内は局数が多い…
茶狩 六兵衛 @ Re[1]:1900局まで集計終了(05/05) 四季彩さんへ 当ブログを御覧頂きましてあ…

Freepage List

Free Space

QLOOKアクセス解析
2022.08.13
XML
カテゴリ: 旅行貯金
久しぶりに旅行貯金訪問局の集計。
1位 東京都  549局 (→)
2位 埼玉県  310局 (→)
3位 山梨県  175局 (→)
4位 北海道  136局 (→)
5位 長野県   109局 (↓)
6位 神奈川県  94局 (→)
7位 群馬県   85局 (→)
8位 千葉県   79局 (↑)
9位 新潟県   64局 (→)
※カッコ内の矢印は前回ランキングとの比較


北海道、長野県が100局台に到達しました。神奈川県ももうすぐです。


相変わらず西日本が弱く、なかなか行けません。
夏場は暑いことと、自宅から東海道新幹線や羽田空港へのアクセスが少し微妙なため、どうしても億劫になっています。


西日本方面へ行くとしたら、どこがいいかも迷っています。
四国4県とか、大分県別府とかいくつか候補はあるのですが、平日の休みがとりづらいのが悩みの種です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.13 17:28:10
コメントを書く
[旅行貯金] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: