始めて聴きましたが、中華風浅漬け、、って感じでしょうか、、??

美味しそうですねえ・・・

いろいろ挑戦なさって、楽しんでいますねえ、、(^◇^)

良いですね! (2013.01.06 18:11:04)

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

The Beekeeper New! lavien10さん

ミニ大根お試し収穫… New! 根岸農園さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

秋バラを愛でる marine/マリンさん

本当に存立危機事態? shchan_3さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2013.01.05
XML
カテゴリ: 生活・食の知恵袋
平成25年1月5日(土)  囲碁の日  小寒

20130105ハルピン漬け.jpg

今日は寒かったですね。

北海道ではマイナス30度とか。



実は私、半年くらい前から気になっていたことがあるのです。

それは「ハルピンキャベツ」という漬物なのです。

栃木県のゴルフ場で半年前くらいからランチ時に注文している人がいます。

とても美味くアルコールの肴に最適です。

最近では神奈川あたりのゴルフ場にも広がっています。

ネットで作り方を検索してみましたが、なかなか分かりません。




昔ハルピンに住んでいた人が栃木県に来て
そこから広まったらしい。

どうやらそれぞれのお宅で作り方も異なっているらしい。


ゴルフ場でウエイトレスさんに聞いてみた事があります。

塩麹ににんにくと唐辛子だとか。


この材料なら我が家にもある。

自分流で勝手に漬けてみた。

キャベツやニンジン、大根など450グラムをザク切りにして、
少しの塩麹とチュウブのにんにくを入れて
鷹のツメを小さく切ってひとかけら。

普通の浅漬けなら塩は3%程度であろうから、


1日経っても2日経っても水分が出てこない。

塩の量が少なすぎると思い、塩小さじ2を追加。

2日間、冷蔵庫で寝かせてみました。


そして今日食べてみました。

とても美味い。



水でざっと塩落ちしたら、サクサク感が増して、美味であった。


大根はまあまあであるが、キャベツは美味い。ニンジンも美味い。

大根はサクサク感はないがそれなりに美味い。


そうか、塩麹に塩が入っているわけだから、塩の量は控えめにしなければならない。

もう一つ別に白菜もやってみた。

こちらはまだ食べていない。

どうもサクサク感があるのはキャベツのようだ。

ハルピンキャベツというだけのことはあると思った。



というわけで、今日は自分勝手なハルピンキャベツに挑戦してみました。

皆様の中でハルピンキャベツのレシピをご存知なかたは教えてください。

今年もこんな感じでいろいろ挑戦してみたいです。






美味しいがこれでいいのだろうか?



↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  当ブログは、「日記(その他)ランキング」で、1700人中、只今50位前後です。

  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)


人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***



じゃあ又ね!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.05 20:05:15
コメント(9) | コメントを書く
[生活・食の知恵袋] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハルピン漬け(01/05)  
*ぴこまま*  さん
こんばんゎ~~♪
ハルピン漬け、聞いたこともないです。
ちゃんとしたレシピがわかるといいですね。
でも試しに作られたのが美味しかったのね~?
成功じゃないですか~~。
☆.* (2013.01.05 21:05:36)

Re:ハルピン漬け(01/05)  
デリカ伯爵  さん
検索したらこんなのが出てきました。数すくないですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412741459

もしリンク飛べなかったらコピ&ペしてください。

追い塩はききますよ(笑)
(2013.01.05 21:48:31)

Re:ハルピン漬け(01/05)  
いなあゆ  さん
こんばんは~♪
聞いたことのないお漬物ですね~
でも美味しそう~
塩麹漬けは美味しいからきっと美味しいんだろうなぁ~ (2013.01.05 22:09:12)

Re:ハルピン漬け(01/05)  
moe♪☆☆  さん
こんばんは♪
ハルピン漬け、初めて聞きました^^;

ゴルフ場にこんなメニューがあるんですか~
にんにく入ってますから、元気になりそうですね^^

いつもご訪問ありがとうございます。P☆彡 (2013.01.05 22:28:13)

Re:ハルピン漬け(01/05)  

Re:ハルピン漬け(01/05)  
nepi_nepi  さん
初めて知りました。
アレコレと試して家庭の味となっていくのでしょうね。

(2013.01.06 21:41:42)

Re:ハルピン漬け(01/05)  
船長88  さん
まいどです~

ハルピンって中国のハルピンですよね?

このキャベツの漬物、今まで何回か定食屋さんで食べた記憶
がありますわ。
名前がハルピンキャベツとは聞いてませんけど。

たしかに美味しいし、酒の肴になりますよね。

オリジナルの美味しいハルピンキャベツ作ってくださいね(^^)



(2013.01.07 05:31:29)

Re:ハルピン漬け(01/05)  
夢穂  さん
こちらの方にはハルピンラーメンと言う
ラーメン屋があります。この自家製の
お漬物もさっぱりして美味しそうですね (2013.01.07 18:01:46)

Re:ハルピン漬け(01/05)  
はあんず さん
昨日行った恵比寿横丁のおでん屋に同じ名前のメニューがありました。中身はちがいそうですが、美味しかったです。基本キャベツだけで、味から類推すると、塩、酢、胡麻油、タカノツメといった感じでした。 (2013.03.02 06:41:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: