『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

The Beekeeper New! lavien10さん

ミニ大根お試し収穫… New! 根岸農園さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

秋バラを愛でる marine/マリンさん

本当に存立危機事態? shchan_3さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2013.11.10
XML
テーマ: 今日の一言(1869)
カテゴリ: 日記(その他)
平成25年11月10日(日)

今日は市民祭りに行ってきました。

20131110祭1パンフ.jpg

「愛・共生・絆」と銘打った今年の市民祭りは、昨日今日の2日間市内いこいの森公園で
開催されました。


20131110祭宝船.jpg

開場入り口には宝船でお出迎えです。

地元野菜で作った宝船、これ全て野菜ですヨ。びっくりです。

その横では地元農家の野菜や花、植木のブースが並んでいます。

20131110太秋.jpg

金賞受賞の柿です。地元農家の生産です。

この柿は「太秋」(たいしゅう」といって、とても甘くて美味しくて、


先日、当ブログで取り上げたコールラビと柿を小さく薄く切って、
お酢、砂糖、マヨネーズであえたサラダがありましたでしょ。

あの柿なんです。


それから、奥に入っていくと、地元企業や団体のブースが続きます。

その横の筋では、全国からB級グルメなどのテントもあります。

富士宮やきそばもありました。

また、

20131110ゆりーと.jpg

地元ゆるきゃらの「ゆりーと」クンと子供たちが遊んでいます。


更に、一番奥の野外ステージに行くと、

20131110フラダンス.jpg

フラダンスの最中でした。

20131110ステージ横の大木.jpg

このステージの横には大きな木があります。



20131110パレード.jpg

そして、市内を練り歩いていたパレードが帰ってきました。


その横では、

20131110はしご車実演.jpg

はしご車が実演中です。子供たちも乗れて大喜びです。

この途中で、急遽、市内で火事が発生したようです。

本当の火事です。



20131110消防車出動.jpg

目の前で、緊迫したシーンを見たのは始めての事で
こちらの方がずっと迫力がありましたよ。



楽しい一日でした。

ブロ友の皆様の地域でも、各地で秋祭りが盛大に行われているのでしょうか。


↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  当ブログは、「日記(その他)ランキング」で、只今30位前後です。

  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)


人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***



じゃあ又ね!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.10 18:00:38
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:市民祭り(11/10)  
愛してるわ  さん
地元野菜の宝船、すごいですねー。見事です。
初めてみました。
家の方では秋に産業祭りがあるのですが、雨で中止になってしまいました。 (2013.11.10 18:50:35)

Re:市民祭り(11/10)  
moe♪☆☆  さん
こんばんは♪
お祭りは楽しいですね^^
こちら野外でのお祭りはなく、公民館で2日間サークルのお祭りがありました。
学生のバザーみたいなもので~、書道など展示部と フラダンスなど発表の部でした^^

本当の火事とは、驚きますねぇ!@@

いつもご訪問ありがとうございます♪(*^-^)ポチ☆彡

(2013.11.10 18:57:38)

Re:市民祭り(11/10)  
根岸農園  さん
すごいヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
なんて素敵な宝船でしょう~
こんな市民祭りなら参加してみたいです☆

とんだハプニングにビックリですね。
大事にならなくって良かったです?!
(2013.11.10 20:48:19)

Re:市民祭り(11/10)  
広海163  さん
野菜の宝船は圧巻ですね!代理の恵みに感謝です~♪ (2013.11.11 12:23:11)

Re:市民祭り(11/10)  
広海163  さん
野菜の宝船は圧巻ですね!代理の恵みに感謝です~♪ (2013.11.11 12:23:57)

Re:市民祭り(11/10)  
うひょーーーーー!!!

このお野菜宝船凄いねぇ~

ほんま見事に宝船やわ。。。(p≧∀≦q)〃

最後はみんなで分け合うのかな・・それも気になる(^_^;) (2013.11.11 15:06:41)

Re:市民祭り(11/10)  
デリカ伯爵  さん
おはようございます。
全国的に天気がイマイチですが、秋の収穫祭?が真っ盛りですね。野菜の宝船には度肝を抜かれました。ぶったまげ!の一瞬でしたね。

寒くなります、風邪など注意しないといけませんね。 (2013.11.12 09:23:43)

Re:市民祭り(11/10)  
季節の風  さん
おはようございます。
いつもご訪問書き込みありがとうございます。
励みになります。

市民祭り、盛り上がっています。
(2013.11.12 10:13:36)

Re:市民祭り(11/10)  
夢穂  さん
柿好きな私は、金賞受賞の柿というのが
食べてみたい~! うちのあたりは岐阜の
名産の富有柿に、干柿になる信州の市田柿が
ほとんどです (2013.11.12 16:15:20)

Re:市民祭り(11/10)  
市民祭り、盛大で楽しそうです!、

凄い野菜ですねえ~見事!! 美味しそうです、

近くなら買い出しに行きたかったです!

楽しめて良かったですね!!
(2013.11.12 16:20:24)

Re:市民祭り(11/10)  
この時期にお祭りは嬉しいですね~(σ≧▽≦)σ

ボーカルの動画、Youtubeにアップしているので、よかったら観てくださいね(о´∀`о)。 (2013.11.12 16:33:49)

Re:市民祭り(11/10)  
ねぴねぴ*  さん
野菜の宝船、今年も盛況ですね!
赤い大根が目に止まりました。
この大根、浅漬けしたら美味しそうです。
収穫祭と市民のお祭りとたのしい行事ですね。
(2013.11.12 19:01:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: