こんばんは。
農作業は先へ先へと季節の早どりですね。
昨日のNHK野菜の時間でニンジンの種まきをやっていました。
ベランダでプランターでも可能かしら?応援☆P

(2016.07.11 19:23:23)

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

サニーレタス収穫&… New! 根岸農園さん

健康フェスティバル… New! chiichan60さん

たけくらべ・にごり… New! lavien10さん

秋バラを愛でる marine/マリンさん

本当に存立危機事態? shchan_3さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2016.07.11
XML
カテゴリ: 園芸の知恵袋
平成28年7月11日(月)

参議院選も終わり、次は都知事選ですね。

さて、今週の菜園作業です。

農園ではもう秋冬物の作業が始まってます。

20160708黒板1.jpg

ニンジンの種まきです。

センチュウ対策でネマトリンエースを全面散布し、よく耕す。

10センチ程度の高畝です。

ニンジン畑はよく耕していくことが大切です。

土の塊があると又根になります。




深さ1センチ、9センチ間隔に3粒蒔きです。

ニンジンは好光性種子なので浅く蒔きます。

ニンジンの種まきは、梅雨明けの1週間前がいいといわれています。

つまり、1週間後には発芽しますが、そのためには水が必要であり、

その後は水やりは要りません。自宅なら発芽まで毎日水やりです。


筋蒔きでもいいのですが、後で間引くのが大変なので、一塊にして

3粒蒔きにしておけば、間引きが楽です。

因みに銘柄はいつもの「ベータリッチ」です。

ニンジンの収穫は4か月。

今植えると収穫は11月。年末に使いたい場合はもう少し先でも構いません。

20160708ニンジン畑1.jpg

20160710ニンジン畑寒冷紗掛け.jpg

種まきをして、保湿や鳥や雨風対策のため寒冷紗をかけておきました。






続きは後日アップいたします。

↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)


人気ブログランキングへ





         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***



じゃあ又ね!












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.11 06:57:36
コメント(3) | コメントを書く
[園芸の知恵袋] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ニンジンの種まき(07/11)  
川岸51  さん
こんにちは
えーっ
もう秋冬のをですかあ
応援P (2016.07.11 11:56:28)

Re:ニンジンの種まき(07/11)  
ニンジンをたくさん頂いて 車庫に置いておいたら ダンゴムシが集まってきました 少し食べられた 驚きました(>_<)
☆ (2016.07.11 17:18:53)

Re:ニンジンの種まき(07/11)  
ねぴねぴ*  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: