『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

昨日は公開講座(禅… New! chiichan60さん

The Beekeeper New! lavien10さん

ミニ大根お試し収穫… New! 根岸農園さん

秋バラを愛でる marine/マリンさん

本当に存立危機事態? shchan_3さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2016.09.12
XML
カテゴリ: 日記(その他)
平成28年9月12日(月)


この畑には今週末に次の野菜を植え付けます。

今週はずっと雨だと天気予報が言っているので、今日の晴れてる間にマルチ張りを実施しました。

今週末、植え付ける野菜は、かぶ、ミニ白菜、水菜、レタス、コールラビ、オータムポエムの予定です。

マルチは9515マルチ。

この数字には意味があります。

最初の「9」は、マルチの幅が90センチであることを示しています。

次の「5」は、90センチの幅に5つの穴が空いていることを表します。

次の「15」は、穴と穴の間隔が15センチ幅であることです。



小さい作物を植え付けるのに役立ちます。

他に大きい作物(白菜や大根)であれば、9230マルチを使います。

列幅も横の間隔もうんと変わってきますね。



さて、この畑の経過を見てみましょう。



5/14 この畑にはマネキングというマメ科の緑肥の種を蒔きました。

これは土のなかにいるセンチュウ対策でした。

よくマリーゴールドなどと混植していますが、同じような意味ですね。

その後、緑肥は順調に育ち・・・




草丈1メートル以上になりました。





8月6日、緑肥を小さく切り砕き、土に漉き込みました。





そして、8/19、鶏糞カップ2、を入れて、よく耕しました。



しっかり耕しました。

そして本日、更に耕し、表面を平らにして、最初の写真の通り9515マルチを張りました。

今週末種まきです。

このように野菜つくりは、土作りが大切なんですね。


↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。



  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)




人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***



じゃあ又ね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.13 05:34:18
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋冬物野菜のマルチ張り(09/12)  
根岸農園  さん
おぉお!!(゚ロ゚屮)屮
9515マルチ・・初めて知りました。
ちゃんと意味があるんですね~。。
また気になっていた緑肥の育て方?は、とてもお勉強になりました。もっと大きく育てるのかと思いきや、
1メートルほどのOKなら、気兼ねなく種まきできそう!
来年は・・やってみたいです☆
(2016.09.12 19:31:34)

Re:秋冬物野菜のマルチ張り(09/12)  
chiichan60  さん
今晩は。
野菜作りも色々とやり方があるんですね。
9515マルチとか9230マルチというのがあるのも初めて知りました。
マリーゴールドは虫除け、厄除として庭に植えます。
応援していきますね。(*^_^*) (2016.09.12 19:55:51)

Re:秋冬物野菜のマルチ張り(09/12)  
川岸51 さん
こんばんは
土作り大変ですねぇ
応援P (2016.09.12 21:11:24)

Re:秋冬物野菜のマルチ張り(09/12)  
愛してるわ  さん
新鮮なレタスも食べられますねー♪羨ましいです。 (2016.09.13 07:41:26)

Re:秋冬物野菜のマルチ張り(09/12)  
pafe777  さん
よっしーせおさんおはようございます♪♪
土作りとても大変な作業ですね!知識がないと難しそうです。
義母が畑で野菜を作っていますが私はほとんどノータッチです(^。^;)

今日も楽しい一日を( ´ ▽ ` )ノ☆応援

P.S英字のロゴに弱いみたいです(笑) (2016.09.14 08:26:23)

Re:秋冬物野菜のマルチ張り(09/12)  
よりすぐり  さん
こんばんは

きれいにマルチ張りましたね。
番号の意味がよく分かりました。
これだけ穴があると沢山の野菜ができて楽しいですね。>^_^< (2016.09.14 20:57:20)

Re:秋冬物野菜のマルチ張り(09/12)  
夢穂  さん
コールラビ、オータムポエムというのは
初耳です。いろん作物があるものですね (2016.09.15 17:26:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: