「ことば探し」

「ことば探し」

November 2, 2010
XML
カテゴリ: 愛について
《お知らせ》
「今日のことば10月の人気ベスト5」 》をアップいたしました。
   今回は、深い人間理解に関することばが多かったです。   
 ◎《 「今日のオラクルカード」 》のコーナーをアップいたしました。
   お休みを除く毎日アップいたします。
   オラクルカードのメッセージを
   ぜひ、チェックしてみてくださいね。



 ◇第1の愛の言語……「肯定的な言葉」
 ◇第2の愛の言語……「クオリティ・タイム」
 ◇第3の愛の言語……「贈り物」
 ◇第4の愛の言語……「サービス行為」
 ◇第5の愛の言語……「身体的なタッチ」

        (※言語をまとめました)


「愛されている」と最も感じさせてくれることは
なんでしょう?
配偶者に何より求めているのはなんでしょう?
そして、配偶者の一次言語はなんでしょう?
配偶者の感情的なラブタンクをいっぱいに満たし続けるには、
相手の一次言語を理解することが不可欠です。


出典元 「愛を伝える5つの方法」
おすすめ度 ※おすすめ度について
著者名 ゲーリー チャップマン


この本によると、人それぞれ、愛し方、愛の求め方、
愛され方などに違いがあり、自分が、

ということが違うということです。

例えば、
◇第1の愛の言語の方は、
 「肯定的な言葉」「あたたかい言葉」
 「感謝の言葉」を相手からかけてもらうことで、

 「クオリティ・タイム」の人は、
 充実したいっしょの時間を多く持つことで、
◇第3の愛の言語の方は、
 「贈り物」をしてもらうことで、
◇第4の愛の言語の方は、「サービス行為」つまり、
 自分のために何か(掃除、食事準備など)を
 してもらうことで、
◇第5の愛の言語の方は、
 「身体的なタッチ」、手をつなぐ、キス、抱擁、性交
 などによる「体に触れてもらうこと」で、
「愛を感じられる」また「相手を愛せる」ということです。

極端にいえば、
贈り物をしてもらうと「愛を感じられる人」に、
どんなに「肯定的な言葉」を言ってみても、
どうも物足りなく感じ「それより贈り物して」と、
思うらしいのです。

ついつい、自分の求める愛の言語を、相手にもあてはめて、
こうすれば、相手が喜ぶ、愛されると思いがちですが、
実は違っていて、
「それじゃなくて、こっちだよ。
 それだと何も感じないなぁ」
などと、思っているのかもしれません。
また、自分が愛を感じないのは、
言語が大きく違っているからかもしれません。
(自分の言語を知っていれば、相手に、
 こうしてほしいとお願いすることもできますね)

あなたは、どれが、自分の愛の一次言語だと思えますか?
また、配偶者、恋人などの愛の一次言語はどれと思いますか?
ちょっと考えてみてはいかがでしょう?

(この本は、夫用、妻用の判定ツールがついています。
 興味がある方は、ぜひ読んで、やってみてくださいね)

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「■秋のチャレンジ野菜、こうなるのか…」
しろうとが知らないままつくっているので、こんな。

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック 画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「10月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 2, 2010 10:54:44 AM
コメント(0) | コメントを書く
[愛について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

映画「プリティ・リ… New! ヒロくん2010さん

不真面目の極み ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: