「ことば探し」

「ことば探し」

October 1, 2023
XML
カテゴリ: 前向きに生きる


《お知らせ》

■自分の目標を書き込むカード、
 アファメーションなどに幅広く使える
 「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




「せまいセンス」でも、
それを軸に仕事をすることはできる。


ものすごく狭い分野で
豊富な知識を持っている人のなかにも、
センスのいい人は存在します。
「鉄道にものすごく詳しい」
「海の生物ならなんでも知っている」
という人たちです。

このタイプの人はしばしば、
「センスがない」と見なされますし、
自分でもセンスがあると


僕に言わせると、
これは実にもったいないことです。
狭い分野で豊富な知識を持っている人は、
すべての事象を自分の得意分野と
結びつけることができる、そんな
特異なセンスの持ち主なのですから
(略)

多くの人はセンスがないのではなく、
センスが活用できていないだけです。
センスを磨くには、センスを活用する技術を
持つことも大切なのではないでしょうか。

その商品なり企業のセンスアップを
はかっていくとき、自分がとても好きなこと
すなわち自分が持っている最大の武器を
使うということも、センスで仕事力を
向上させる手法のひとつです。
得意分野があるなら、なんでも



出典元 「センスは知識からはじまる」
おすすめ度4
著者名 水野 学


…………………………………………………………………………………………
 ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」


水野さんは、
たとえば、海の生物にとてつもなく
詳しい人がお菓子メーカーに勤めていたら、
「海の生物物語といえば「スイミー」が
 有名ですが、小さなつぶつぶのチョコが
 いっぱい入っている「チョコベビー」に
 1個だけ赤いチョコをいれたものを売り出し、
 「スイミー」と名付けたらどうでしょうか」
というように、その人にしかできない発想が
たくさんできるはずだと言っています。

そして、仮に、
「お前、またそれか」と言われても、
自分の得意分野から考えてみて
自分の得意分野の土俵に持っていくほうが、
うんうんとどうするか悩でいるより、
仕事が楽しくなるし、効率もよいと。

もちろん、専門性が非常に高い企画は、
採用されにくいかもしれませんが、いつか、
何かのきっかけで引き出され、活用される
可能性が大きいということです。
おそらく印象に残ることも多いでしょうしね。

知り合いが、ステップアップの売込みで
自分のHPをつくることになり、
どんな内容にするか迷って悩んでいましたが、
自分が得意で好きなものをテーマにしたら、
いろいろなことが浮かんできて、
構成がすぐにわき、悩まずにできたと
言っていました。

カッコつけてむずかしいテーマや
あまり詳しくないことに取り組むより、
自分が好きなことや詳しいことにしたほうが、
取り組みやすいし、今もこれから先も、
無理なく、辛くなく、なにより、
楽しくできるように思います。

得意分野を持っている人は、
せっかくだし、すごいことなので、
最大限活用していきましょう~




■今日のおすすめ本

タイトル/ 「強みを活かせ!」
著者/ドナルド・O. クリフトン , ポーラ ネルソン
出版社/日本経済新聞社
おすすめ度/4


この本は、一貫して、
「自分の弱みを見つめたり、直すことに時間を費やすより、
 自分の強みを活かそう」と提案しています。
自分の弱点を知り、それを補う、対処することは大切な事
だけれども、それに囚われるあまり、自分の強みを活かせ
なくなったり、そのことに時間をとられるのは無駄である、
と言っています。



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 1, 2023 09:54:05 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

「株式会社なとり」… New! ヒロくん2010さん

ちょっと無理かな ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: