子育てママのランチタイム

子育てママのランチタイム

PR

Profile

こっちゃん2525

こっちゃん2525

Comments

コメントに書き込みはありません。

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.11.01
XML
カテゴリ: こっちゃん

今日こっちゃんの幼稚園の願書提出&面接の日でした。

おにいちゃんが年長から通っていた幼稚園に卒園児枠で申し込んでいたので、面接といっても形式上のものだと、特に気負いする事もなく出かけました。

服装も私はスカートに黒のジャケット、こっちゃんはワンピースにカーディガンをはおった程度。

まず園に着いて受付を済ませて控え室へ。

ココでは近所のお友達もいたし、おもちゃもあったのでしばらくご機嫌で遊んでいたんだけど、1時間近く待たされたので最後の方は「 おかな(お腹)すいた~ しょんぼり」とか「おそとに行ってあそびたい」とかグズグズ・・。

そして、こっちゃんの機嫌もギリギリのところでやっとこっちゃんがよばれた。

で、今度は面接室の前で更に10分待ち。この時には「もうかえろっか!」とか「せんせいとお話しなーい号泣」って限界が来てたのでやばいなぁ~と思ってました。

いよいよこっちゃんが呼ばれました。

先生「ことちゃん今日は」

こと「こんにちは」

先生「どうぞお座りください。」

こと「はい!」

先生「おなまえを教えてください。」

こと「こっちゃんです」

先生「何歳ですか?」

こと「えっと、え~っと・・」(30秒後)手で3才。

先生「今日は幼稚園までどうやって来ましたか?」

こと「 ベビーカーです。

先生「では今からカード遊びをします。これは何ですか?」

こと「スプーン。おはし。お皿」

先生「ことちゃんは自分でご飯が食べられますか?」

こと「たべられます。」

・・・っと、「ベビーカーです」の答えを除いては、それまでグズグズ言ってたと思えないくらいパーフェクト大笑い!! 

これまで幼稚園には行きたくないと言ってたこっちゃんだけど、案外楽しそうに受け答えしていたのでちょっと安心。このへんの切り替えが出来るのも女の子なんだな~とつくづく思いました。

そして問題は私。

先生「お母様にお伺いします。当園を選ばれた動機をお聞かせください。」

・・の質問にあわてました。何にも考えてなかった

ところが気持の動揺とはうらはらにコトバがスラスラ

私もこっちゃんに負けてなかった・・。

そして無事 合格 でした。

ちなみに別室で面接を受けていた男の子のお友達は部屋に入った途端、待ち構えていた2人のベテラン先生にびびったらしく大泣きしたらしいです。確かにあの雰囲気は大人でも嫌だもんね(^_^;)

で、園長先生が出てきて考査が始まった結果3月産まれなのでしょうがないねということでこちらも無事合格スマイル

これで4月からこっちゃんも幼稚園です。

成長したね、こっちゃん






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.11 03:06:01
コメント(0) | コメントを書く
[こっちゃん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: