全13件 (13件中 1-13件目)
1

お買い物メモです。RickRack 左上◆リトムボーダー【ブルー】1m◆リトム無地【モカグレー】【ネイビー】各1m右上◆ダンボールニットいちご柄【グレー×ピンク】【グレー×赤】各1mフルーツバスケット【赤系】1m無地【杢グレー】1m下◆スウェット1m&リブ50cmセット【パープル】◆コスモス【モカ×パープル】1m◆パターン 【ジップアップトレーナー】90&110サイズなんだか いっぱい買ってしまいました。全部 娘たち用です。娘の幼稚園は 行事以外の普段は私服なので動きやすく 暖かいトレーナーを作りたくて。コスモスというニット地はレギンス用に買いましたがあとは全部 トレーナーかベストに。な~んて言いながら 飽きたら違うものに変身しているかも。パープルのスウェット&リブセットは、実店舗にて衝動買いです。このお色は これで最後とのことで 買えて良かったです。とてもきれいなパープルです。最近あまり天気が良くなくて 水通しもできません。写真も暗いですね。早くカラッと晴れないかな~。
2008.11.28

ずっと作りたかったモンキーパンツ。暖かい裏起毛のスウェットで。◆パターン…NOOTIE*AGOGO モンキーパンツ(75~90サイズ)◆布…RickRack 本体→裏起毛しもふりスウェット【カーキブラウン】ウエスト・マチ→ミジンコボーダーしもふりスウェット【カーキブラウン】◆メモ…本当に寒くなってきたので、暖かい裏起毛のスウェットで作りました。1歳児には渋い色合わせですが、私は好きです。が、出来上がってみると裾が短い…75~90のワンサイズなので、型紙どおりに裁断して裾で長さを調節するんだろうな~と思って裾あげは1cmで作ったんですが。モンキーパンツって、そういうものだったのかしら。フルレングスじゃないのかな~?暖かいものを、と思っての製作だったのでちょっと残念。このモンパンを履くときはユニクロのベビーレッグウォーマーが必須です。すでにあと2本分裁断済みなので、裾をどうしようか検討中。切り替え付け足しちゃう?変でしょうか…。
2008.11.25

お気に入りのHARUさんの布で姉妹のお洋服を作りました。あまりうまく写真が撮れなかったので リンク貼りますね。細畝コットンビロード ルワン カシス です。次女のギャザーキャミ ◆パターン…hibi+ ギャザーキャミソール 90サイズ◆メモ…ワンピ丈に。長女のスカート◆パターン… 歩きはじめた子どものために 22のスカート 100サイズ◆メモ…いろいろな本を見ましたが、こちらのスカートが一番簡単かも。でも105cmの長女に100サイズのスカートは少し小さかったです。こちらの本は80~100サイズまでなので、次回はちょっと大きめに作ってみます。写真がうまく取れないのが残念なのですが本当に素敵な布で。ハギレも有効に使い切りたいと思います。
2008.11.20

今日からものすごく寒くなるとの予報だったので昨日急いで作りました。 ◆パターン…素直でかわいい女の子の服 P28 プチマフラー◆布…表 RickRack スノーフレイク【カフェオレ】裏 キンカ堂池袋KN店のプードルファー薄ベージュ◆メモ…プードルファー、噂どおり毛がふわふわ飛び回りちょっとイラッとしながらの作業でした。表にスノーフレイクを持ってきたので厚い、厚い。こんなに縫うのが大変だとは…!出来上がりはもこもこしていたので、ステッチでぐるりと一周して押さえました。娘二人分作りたかったけれど 集中力が途切れたので断念。作るのは大変でしたが、とっても暖かい♪ブログで交流をさせていただいているorange_aさんが 表はハギレをパッチにして 裏をプードルファーでとっても可愛く作っていらっしゃって真似っこさせていただきました。今朝 とってもいいお天気。空気は冷たいけれど そんなに言うほどではないな~とマフラーデビューは見送りました^-^;できたらもう一本、頑張って作ります。
2008.11.19

長女のお洋服をつくりました。 ◆パターン…RickRack ブーツカットパンツ(ニット)110サイズ◆布…RR裏起毛しもふりスウェット【グレー】10月新着ニット ターコイズブルー(5月のRRイベントで1m840円で購入)◆メモ…ずっと作ってみたかったブーツカットパンツ。ラインがとてもきれいです。スウェットのように厚地の方が、よりきれいなラインが出ている気がします。 ◆パターン…hibi+ ギャザーキャミソール100サイズ◆布…HARU 50ボイルボーダー アビニョン エメラルド 50cm肩ヒモはハギレで。◆メモ…重ね着用なので、おしりが隠れるくらいのチュニック丈に。これで50cmぎりぎり。肩ヒモも取れませんでした。ワンピ丈にするには1m用意しておかないと…。どちらも簡単にできるので、早く達成感を味わうにはピッタリ!自分のニットコートとか、娘たちのニットジャケットとか作りたいものはたくさんあるのに、工程の多さになかなか手をつけられません。でも早く作らないと もっと寒くなったら着られなくなりそう(汗)
2008.11.18

長女用のコートが出来ました。 ◆パターン…hibi+ 裏地付きフードコート 110◆布…RickRack表 スノーフレイク【カフェオレ】裏 プードルニット【ココア】◆スナップボタン…ism-ハンドメイド・副資材 の ハート(MSV)◆メモ…丁寧に丁寧に作っていたのに途中電池切れ(?)ポケットがいびつな形に。最後のステッチも「ん?」と思うところ数箇所あり。厚みがあり布送りができなくなると、押さえをあげてプーリーをまわして布を引っ張って…と強引に進めました。こんなやり方な為、やっぱりステッチは曲がりますね(汗)初めてのスナップボタン。ハギレで練習してから本番に臨みましたが3箇所失敗!というか試着させたら取れちゃいました。マルチプライヤー、もっと力を入れた方がいいのでしょうか???課題は残ります。次は裏地をファーかボアであったかく作りたいのですが…無理!?ロックミシンもいらない、初心者でも大丈夫という人気のコートです。毎日少しずつ進めていたので「やっと出来た!」という感じ。でも、私にもコートが作れた♪という喜びが大きいです。しばらくはサクサクと作れるスパッツなどで 簡単に達成感を味わいたいです。
2008.11.13

ずいぶん前に図書館で予約していた本が届きました。ずぼらな青木さんの冷えとり毎日足が冷えるんです。ものすごく。なんかいい方法はないかなぁ、と図書館で検索してこの本を予約。数ヶ月待って、やっと読めました。下半身を温める、というのは納得。だんぜんシルクがいいらしい。高いな…。やってみようかな。でも「めんげん(排毒)」痛かったり熱でたりして嫌だな。→これが「冷えとり」なんですけれどね…半身浴も、娘二人のお風呂でつかれて また入りなおすのもな~。なんて やってみたい気持ちと 嫌な気持ちとがあるのでまずは 靴下の重ね履きだけ。しかも「絹コットン」という内側はシルク 外側はコットンこれで 2枚重ねて履いているのと同じ。というのが安くて購入してみました。シルクふぁみりぃさんにて(足のサイズ23.5cm。締め付け感が嫌で靴は24cm以上にしています)○最初に履く5本指靴下◆絹コットン5本指フィット【M】生成り…580円→かなりフィット感あり。これを履いて寝ることはできませんでした。普段起きている間は大丈夫です。◆絹コットン5本指靴下…580円→ゆるゆる靴下(かかとも作られていない)。寝るときはとても楽です。こちらを2足買えばよかったかも。○次に履く重ね履き用靴下(これで4枚重ねているのと一緒らしい)◆絹コットン先丸靴下【M】生成り&黒…各650円→こちらもゆるめの靴下。これならきつくなくて良いです。以上を毎日 交互に履いています。洗濯が乾かないときは 普通の靴下ですが。最初 足の指の付け根あたりが痛かったです。慣れていないからか 不健康のサインなのかはわかりません。著者の青木さんのように たくさんの重ね履きはまだ出来ませんが今までより 下半身を温めること体を温める食材を選ぶことを心がけて 出来ることをやって行きたいです。(体を冷やす甘いもの、やめられないと思います…が、量を減らしてみます)他、下半身を温めるために購入予定のもの↓【送料無料シルクの52cmロングタイプ3足セット】シルクレッグウォーマー色はブラック・ピンクベージュ・ オフホワイト・ ブルーグレー の4色から選べます。1足でも売っていますが、3足セットだと送料無料。洗い替え用も必要だし、いいかなと思います。長女を妊娠中(5年前!)から履いている レッグウォーマーたちがボロボロで。人気の「プレーリーチューブ」(リネン100%)と迷いましたがいい機会なので レビューも良く シルクが使われているこちらを試してみようかな、と思っています。
2008.11.11

朝 RickRackさんから「9月予約分発送」のお知らせがあり次女と実店舗に受け取りに行ってきました。 ◆ドロップバッグのパターン◆雨つぶニット【クロ】1m→娘たちのスパッツなどに他、店内を回って 追加で購入したのは◆キルトニット小花柄【パープル】75cm \1575→できたら「女の子のおしゃれ服」のノースリーブワンピを姉妹に作りたい9月予約当時 まだニットに苦手意識があってキルトニットなんて まだまだ…と思っていました。でも実店舗で 実際に手にとって見たらなんて可愛いんでしょう!初心者でも縫いやすいそうなので買ってみることに。コートには用尺がたりないのでウエスト切り替えのノースリーブワンピを…と妄想しています。荒木由紀さんの本 やっぱり買っちゃおうかな…。って、実は今朝kanonで布を買ってしまいそうになりました… ↓買いたくなってしまった布たち…
2008.11.10

自分用に作りました。 ◆パターン…RickRack 七分丈パンツ S ◆布…RR裏起毛しもふりスウェット【カーキブラウン】用尺80cm◆メモ…裏起毛なのでふわふわ暖かい&気持ちいい!色も渋くて好きです。これは娘たちのボトムと私の七分丈パンツに!と決めていました。まずは一番大きい私の型紙を置いて裁断…したら長女のブーツカットパンツ分は取れなくなってしまいました。次女のモンキーパンツのみ、作ります…色違いで【ライトグレー】も1m購入してあるのですが娘は地味なグレーはあまり好きではない様子。ごめんね。 ◆パターン…ソーイングpoche´e(vol.6)より◆布…RRワッフル小花【グレージュ】◆メモ…お気に入りのこちらの生地、長女のレギンスをもう一本作るか悩み結局自分のレッグウォーマーに。パターンは「ソーイングpoche´e 小花柄レッグウォーマー」のサイズをそのまま使用。ワッフル生地だったので伸びたせいかちょっとブカブカ。でもレッグウォーマーだから、これもアリかなーと思います。本当はストレッチレースを履き口と裾につけて ずり落ち防止にするんですが私は持っていなかったので筒状に縫った後 上下1cmずつ折り込んで縫いました。上部のみ、子どもの帽子用のゴムを入れています。今度は、ワッフルではないニット地で作ってみます。
2008.11.07

ハンドメイド関連のお買い物メモです。◆キンカ堂池袋KN店にて(画像貼り付けられませんでした)プードルファー2 薄ベージュ 50cm→娘たちのマフラーに。他、フードなどにも。マルチプライヤー→スナップボタンを付けたかったので。家庭用ミシン針 普通地用 ニット専用→一本曲げてしまったので、今後の予備に。☆綾テープ5Mパック・12ミリ→RRニットスカートのウエスト用に。◆ism-ハンドメイド・副資材にて 女の子パック、あまり好みのものは入ってませんでしたー。残念!いよいよスナップボタンデビューです。キンカ堂で買ったマルチプライヤーにスナップボタンがいくつか付いていたので本番前に ちゃんと練習しなくちゃ。
2008.11.06

次女のベビースパッツ3兄弟です^-^; ◆パターン…RickRack ベビースパッツ 80サイズ◆布…服地・布地のマツケの激安!無地ニット1.5mカット グレーとオフホワイトRRワッフル小花【グレージュ】 08年10月新着◆メモ…何枚か作っているうちに仕様書を見なくても作れるように♪ニット練習用に、と購入していたマツケさんの激安スムース。特に問題なく縫えました。RRさんのスムースと比べると肌触りが全然違いますが…。お値段が違うので、それは仕方ない!RRワッフル小花、裾切り替え用にと初めてスパンフライスも購入していましたがこのワッフル小花は共布の方が可愛いのでは、と使用しませんでした。写真で見ると、やはりワッフル伸びてる…?気にしない、気にしない…。
2008.11.05

長女のレギンスをくるぶし丈で作りました。 ◆パターン…RickRack 12分丈レギンス キッズ110サイズ◆布…RRワッフル小花【グレージュ】1m 08年10月新着◆メモ…少しずつニットに慣れてきました。今回はじめてのワッフル生地、特に問題なく縫えてホッ。RRさんのワッフルは縫いやすい生地なんでしょうか?助かりますー。とっても可愛い!と、次女のスパッツもお揃いで製作中。洗い替え用に長女分、もう一つ取れるか…!?微妙です。読書の秋…久々に図書館通いです。ドラマに影響され 東野圭吾を読みまくっています。今まで「容疑者Xの献身」以外 読んだことがなくて先日の「ガリレオ エピソード0」を見てから他の本も読んでみようかな、と。が、私と同じ考えの人が多いらしくあんなにあった 東野圭吾の本がほとんど図書館にありません。検索かけると 全て貸し出し中、そして予約待ち。ガリレオの映画もやってるし私の住んでいる地域では ちょっとした東野ブームになっているんでしょうか…。そして私もいそいそと予約を入れて 何冊か到着待ちです。
2008.11.04

駒込で開催された1day shopに次女と行ってきましたー。バス・電車で1時間ちょっと。11時のopen前に駅に着き「やったー♪間に合った」と思っていたら…なんと行列が!すごい人気なんですねー。みなさんベビーカーでいらしてたのでご近所のママさんたちでしょうか?私の後ろに並んでいた 優しいママさんと可愛い娘さんが声をかけてくださり待ち時間も楽しく過ごすことができました。ブログを通じて仲良くさせていただいているぷぅさんがお洋服を出品されていて欲しいな、と思うものは 事前に目星をつけていたものの他の方のお洋服もすっごく可愛くてあれこれ手にとって 見させていただきました。お目当てのフード付きパーカー(90) ミント地に花柄、とっても可愛いです。実はグレーに小花もあって、迷いに迷いこちらに♪(ぷぅさん、その節はいろいろとご配慮いただき本当にありがとうございました!)そして可愛い「こまちく」福袋を発見!買い占めたかったけれど 他のお客様に悪いかな、と思い一つ選びました。帰宅後、中のお洋服とプライスカードを見てビックリ!とってもお買い得な福袋に感謝です。 左:BWとスカラップ生地の重ねスカート(90)中:Wガーゼのシャツカーデ(90)右:シャツカーデを着てさっそく公園へ帰り際、ぷぅさんが「ニットの練習に…」とそっと差し出してくださった袋の中に可愛い生地が!!!すみませんー!!嬉しいですー!!!行きたくて 私が勝手に行っただけだったのに気を使わせてしまって 本当に申し訳ないです…。ニット生地、大切に使わせていただきます。「今度ゆっくりお茶でも…」と固い約束をしつつ駒込をあとにしました。帰宅後、娘のお昼寝の間 久しぶりにミシンを出してカタカタ…みなさんの素敵な作品に 影響されたみたいです*^-^*
2008.11.01
全13件 (13件中 1-13件目)
1


![]()