超時空自転車通勤 ~湘南編~

超時空自転車通勤 ~湘南編~

PR

カレンダー

プロフィール

nekki5149

nekki5149

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.12.14
XML
テーマ: 自転車(13601)
カテゴリ: 自転車通勤講座
 自転車販売台数は,順調に伸びているようです。9月は何と前年比200%達成!


 <MonoMax2009年1月号の自転車記事>

 11月24日の記事「 スポーツ自転車の出荷台数激増!!自転車通勤特集が各雑誌で続々登場 」でお伝えしたとおり,自転車の出荷・販売台数は確実に伸びていることがわかりました。

 今月もMonoMaxではマウンテンバイク紹介がありました。しかし,そのほかに電動自転車とロードバイクの比較記事が1ページありましたので,こちらの方に注意が向きます。

 その中でも,自転車産業振興協会による1店舗あたりの販売台数に関する記述が興味深いです。

 何と,今年7月が前年同月比157.1%,8月が141.7%,9月が 200 %という数字をたたき出しているのです。

 この理由としては,同誌では自転車通勤の急増であるとしています。


 <30代男性の自転車通勤率>

 また,同誌の独自アンケート調査として,30代男性の自転車通勤率が掲載されていました。

30代男性自転車通勤率
30代男性自転車通勤率 posted by (C)nekki5149

 これによると,「している」は29%,「していないが,始めたい」24%,「興味はあるが不可能」24%,特に「興味が無い」13%,その他10%と,「している」と「始めたい」をあわせると 53 %,「興味があるが不可能」も含めると, 77 %の人が,自転車通勤に関心を寄せていることが分かります。

 MonoMax誌の独自調査なので,少し怪しい面もありますが,自転車通勤に対する関心の高まりは同誌でも無視出来ないものと判断しているようです。

 7から9月は,原油高でガソリンがとても値上がりしていた時期ですので,10月以後の結果はどうなるかも注目する必要があるでしょう。

 10月の売上比については,「 スポーツ自転車はさらに売れ行きをUP!


 <真夜中に買い物>

 24時間営業をしているスーパーへと買い物に行きました。路面が雨で濡れていたのですが,あまりの寒さに凍結しているのかと思いましたよ。

 幸いにもまだ凍っていませんでしたので安全に目的地まで行くことができました。

 今日は結局2kmしか走っていません。今週末は,ほとんど走行しませんでした。

 なんだか仕事の疲れが残っているようです。明日からはまたハードな仕事が待っているのに・・・。

キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピュータ/アストラーレ8/CC-CD200N による走行記録です。

走行距離 2.27km     
走行時間 7分27秒  

積算距離 3834.7km    

最高速度 33.0km/h    
平均速度 18.6km/h    


ランキング参加中。クリックご協力お願いいたします。
      ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 自転車ブログへ banner2.gif

お陰さまで現在 にほんブログ村 自転車 14 位(通勤・通学部門 位)
人気ブログランキング 自転車・サイクリング 14 位です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.15 22:03:13
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: