甲子園の風(楽天版)

PR

お気に入りブログ

明日は休みだ~ Yのママ1413さん

そおぉれ 行け 行… トラデカさん
はな2005の部屋 はな2005さん
★ Life wit… 虎笑さん
なつみ2003 なつみ2003さん
2007年12月06日
XML
カテゴリ: 素朴な疑問?
「ひょっとして、計算得意?」


発達障害の子供達に限らず、

「白黒」はっきりしたい性格の子は、

結構、計算が得意なのかもしれませんよ!

理屈が判れば、それをしっかりと覚えてしまうし、

何しろ、「適当」って言葉が嫌いらしいですからね?


但し、数の観念を教えるのが、一苦労なんですよ。

でも、そこにヒントがあるんです!

「数を実際のモノに、置き換える方法!」



以前から、「そろばん」の効用はお話していますが、

「そろばん」の方法は、現実に目に訴え易く、理解し易い!

子供達がどうしても、算数や数学が苦手だと思い込んではダメ!

ちょっと方法を変えてあげるだけで、グングン理解を深めて行きますよ!


簡単な足し算から引き算だけでなく、ちょっと難しそうな2桁の足し算や、

掛け算・割り算まで、「そろばん」だからこそ理解できる方法があります。

もちろん、小数や分数も「そろばん」で考えた方が、簡単なのかも!

僕が考えた方法などは、「そろばん」の先生からは邪道だと言われそうですが

子供達が理解できるなら、それはそれで良いのかも知れません。


「目で見て、確認しながら、出来る算数!」

これも、理解の方法ではないでしょうか?





悩みも喜びも、ともに分かち合える場所!

それが新しいコミュニティです。
気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。
(また、ブログトップからも、リンク可能です。)

但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、

お気軽に、お声をお掛け下さい。

基本的には、 「子育てリンクス」 のホームーページをご覧下さい。

また、個人情報を重視した 「子育てリンクスSNS」 のご利用もお勧めします。

また、個別対応の「 子育てリンクス(楽天版) 」へのご参加もして頂く事をお奨めします。


発達障害の「言葉の新語辞典」


にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月06日 13時46分45秒
コメントを書く
[素朴な疑問?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: