見せましょう鷲の底力を!!

PR

プロフィール

kousports

kousports

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

kousports @ Re:仕切り直し(06/23) ワークスさん 新人王田中はどこに行った…
ワークス@ Re:仕切り直し(06/23) コメントいたします。 岡島に勝たせてもら…
kousports@ Re[1]:もう笑うしかない(06/21) ワークスさんへ そうなんですよね。 浅村…
ワークス@ Re:もう笑うしかない(06/21) コメントいたします。 阪神、オリックス共…
kousports @ Re[1]:分水嶺(06/13) enjoy sportsさんへ 圧倒的な力の差を感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.05.27
XML
カテゴリ: 楽天イーグルス
E 2-0 G


同一カード3連敗の危機を乗り越え、交流戦初勝利をもたらしました。

4/1の大炎上で天文学的な数字になっていた防御率も
ここ数試合の好投で着実に良化。

(4/1) 48.60 → (5/27)  4.15

ローテ定着へ結果を残し続けています。
特に今日のピッチングは球速の違うチェンジアップと
フォークのコンビネーションが良かったですね。
一昨日、昨日と猛威を振るった巨人打線の
的を全く絞らせない見事なピッチングでした。
そして瀧中のいい所を引き出したのが足立。
今季初のスタメンマスクで存在を十分にアピールしました。
今週末に体調不良から復帰予定の太田とともに、
交流戦のマスクを被る両輪として活躍して欲しいですね。

先発が試合を作り、酒井-宋-松井とつないで逃げ切る。
これが今季のイーグルスの絶対的な勝利の形です。
交流戦3戦目にしてようやく自分たちのスタイルで勝利を手にしました。
残り15試合、この形をどのくらいの割合で体現できるのか。
それが交流戦優勝の大きな鍵となりそうです。

明日からはホームでDeNa戦。
ソト・牧らが牽引する好調な打線をいかに封じ込めるのか。
まずは不甲斐ないピッチングが続いている涌井が先発。
そろそろエースらしい内容を期待したいですね。
表ローテで勝ち越しを目指しましょう!!


にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.27 23:54:25
コメント(0) | コメントを書く
[楽天イーグルス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: