見せましょう鷲の底力を!!

PR

プロフィール

kousports

kousports

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

kousports @ Re:仕切り直し(06/23) ワークスさん 新人王田中はどこに行った…
ワークス@ Re:仕切り直し(06/23) コメントいたします。 岡島に勝たせてもら…
kousports@ Re[1]:もう笑うしかない(06/21) ワークスさんへ そうなんですよね。 浅村…
ワークス@ Re:もう笑うしかない(06/21) コメントいたします。 阪神、オリックス共…
kousports @ Re[1]:分水嶺(06/13) enjoy sportsさんへ 圧倒的な力の差を感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.05.29
XML
カテゴリ: 楽天イーグルス
E 1-1 De


松井裕樹は吐き気を催すような劇場を作りながらも無失点。
投手は働きアリのごとく最大限の仕事をしました。

それに対して打線はまるでキリギリス。
1回 無死一・二塁
4回 無死満塁

2回も先制の決定的なチャンスがありながらも無得点。
回は深まり、1点リードされた7回。
代打横尾のタイムリーで1点を取るのが精一杯。
無抵抗な打線がまたも田中将大を見殺しにしました。
全く罪深いほどの貧打です。

先発が頑張れば点が取れず、
先発が打たれた時には勝てない程度の援護。
ここの所投打のかみ合わせが悪い状況が続いています。
こういう時こそ下から起爆剤になるような選手が欲しいのですが、
二軍にはそんな選手が見当たらず、もはや八方ふさがりの状態。
チームの状態は今が底なのかもしれません。
こういう時こそ大型連敗を防ぐことが重要。
勝てないまでも負け数を増やさないように戦っていかなければなりません。
そういう意味では今日の試合を引き分けに持ち込んだことは、
一定の評価ができそうです。

早くも鬼門になりつつある今季の交流戦。
何とか5割以上で終われるように頑張って欲しいですね。
首脳陣、選手の皆さんここが踏ん張り所ですよ!!

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.29 23:12:43
コメント(0) | コメントを書く
[楽天イーグルス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: