見せましょう鷲の底力を!!

PR

プロフィール

kousports

kousports

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

kousports @ Re:仕切り直し(06/23) ワークスさん 新人王田中はどこに行った…
ワークス@ Re:仕切り直し(06/23) コメントいたします。 岡島に勝たせてもら…
kousports@ Re[1]:もう笑うしかない(06/21) ワークスさんへ そうなんですよね。 浅村…
ワークス@ Re:もう笑うしかない(06/21) コメントいたします。 阪神、オリックス共…
kousports @ Re[1]:分水嶺(06/13) enjoy sportsさんへ 圧倒的な力の差を感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.06.09
XML
カテゴリ: 楽天イーグルス
E 3-7 D


まずは試合を作り切れなかった則本。
皆さんご存知のとおり、これまでタイトルが掛かった試合など
ここぞという試合で勝てないのが彼の特徴。
今回も交流戦の優勝が現実のものになりそうな場面での敗戦。
やはり常に優勝を目指すチームのエースにはなれそうにもありません。
これが彼の背負っている宿命なのかもしれませんね。

次に好調な打線にあって一人だけ蚊帳の外の浅村。
2打席目に4試合ぶりのヒットがタイムリーになったものの完全なコースヒット。
3打席目の一死満塁フルカウントから明らかなボール球を打ってショートゴロ。
5打席目二死満塁でまたもひっかけてショートゴロ。
最近はチャンスで粗い打席が目立ちます。
復調気配も見えず五里霧中。
悩める主砲が復活する日は果たして来るのでしょうか。

そして最後に今日一軍復帰した銀次。
昨年の成績を見ればわかるように、
もはやスタメンで実力を発揮する力はないように感じます。
代打またはたまのスタメンが精一杯。
相手が左投手と言うのもあり、昨日からの流れを考えると、
今日のスタメンは内田でよかったのではないでしょうか。

さて連勝も6で止まり、交流戦も3位に後退してしまいました。
ライバルの中日との対戦も明日が最後。
負けられない戦いが続きます。
とにかく連敗しないことが大事です。
明日の瀧中にすべてを託しましょう。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.09 21:38:46
コメント(0) | コメントを書く
[楽天イーグルス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: