見せましょう鷲の底力を!!

PR

プロフィール

kousports

kousports

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

kousports @ Re:仕切り直し(06/23) ワークスさん 新人王田中はどこに行った…
ワークス@ Re:仕切り直し(06/23) コメントいたします。 岡島に勝たせてもら…
kousports@ Re[1]:もう笑うしかない(06/21) ワークスさんへ そうなんですよね。 浅村…
ワークス@ Re:もう笑うしかない(06/21) コメントいたします。 阪神、オリックス共…
kousports @ Re[1]:分水嶺(06/13) enjoy sportsさんへ 圧倒的な力の差を感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.06.13
XML
カテゴリ: 楽天イーグルス
E 5-6 T

「野球観が変わった」


今の阪神と楽天。
この名言がピッタリと嵌るくらいやっている野球の質の差がありました。

攻撃力、守備力、投手力、機動力、そして選手個人の能力を含め、
全ての面でイーグルスが勝てる要素がありませんでした。
今日も全て二死からの得点。
イーグルスのお手本とすべき野球を眼前に見せつけられました。
また、このシリーズだけで言えば涌井がマルテに逆転弾を献上した時点で
この流れは決まっていたように思います。

一昨年の交流戦も終盤に崩れ、立て直しに失敗し10連敗に繋がっています。
この3連敗をチームの今後の糧にできるのか否か。
石井GM兼監督及び首脳陣の手腕が問われます。
このまま失速してしまえば、この阪神3連戦が今季の分水嶺となってしまいます。
まずは交流戦明けのオリックス戦。
相手は山本が予想されており、厳しい戦いになることは間違いありません。
まずは連敗を止める1勝。
交流戦ブレイクを上手く活用してチームの立て直しのための有意義な時間に
してほしいものです。


にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.13 16:59:12
コメント(4) | コメントを書く
[楽天イーグルス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: