シックライフ・シックハウス症候群・化学物質過敏症・アレルギーなどに関する事柄

シックライフ・シックハウス症候群・化学物質過敏症・アレルギーなどに関する事柄

2011.09.17
XML

【相談者】

【受付日】  平成22年4月

【相談内容】

弊社と関連のある会社がお客様に新築戸建てを引き渡したときに、そのお客様が体調を崩され測定をすることになりました。その結果は次の通りでこれに対してどのような見解を持たれるかお聞かせください。今回の測定物質は5物質でそのうち厚生労働省の指針値を超えているものをお伝えします。

測定個所:寝室

アセトアルデヒド(67μg/m3)、パラジクロロベンゼン(4800μg/m3)

他の物質に関してはゼロではありませんは指針値を超えているものはありませんでした。詳しい資料が必要であれば改めて送りますのでよろしくお願い致します。

また、7月に賃貸マンションに引っ越した後、くしゃみがよく出るようになり、鼻血も出るようになりました。体調以外の変化では室内の植物が枯れるといった現象も起きています(引っ越し前から育てていたもので以前は普通に育っていました)。

以前、海外留学していた際に春先には花粉症のような症状は出ていましたが、帰国後はそうした症状も治まっていました。また、帰国後に入居していた場所でも特に異常もありませんでした。

現在、妊娠中の妻がいますが彼女は特には問題はないのですが、お腹の子どものことが気になります。

原因が分かれば安心できるのですが、お知恵をお貸しください。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



NPO法人 シックハウス診断士協会
広島事務局:〒730-0856 広島市中区河原町5-3-2F

                      東京事務局:〒103-0012 中央区日本橋堀留町1-11-5-2F
                      電話番号 082-961-5271  FAX番号 082-961-5272
                      ご相談 & お問い合わせメールアドレス
takya1123@dolphin.ocn.ne.jp





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.21 18:02:10
[相談事例(シックハウス関連)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: