クラシックを聴いてみよう

クラシックを聴いてみよう

PR

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Profile

bruckner2281

bruckner2281

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年10月07日
XML
カテゴリ: クラシック

今日は、東京音大の定期演奏会に行きました。

曲目:ラフマニノフ作曲 ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18
   :ラフマニノフ作曲 交響曲 第2番 ホ短調 作品27
指揮:尾高忠明        ピアノ:佐藤彦大
会場:東京芸術劇場

ピアノ協奏曲を聴くのは今日が初めてなのですが、ピアノの音とはこんなにも響くものなのかと思いました。ピアノの佐藤彦大は東京音大の1年生で18歳です。しかし、年齢などは関係なく彼の音は会場に響き渡りました。それに続く弦楽器の重厚な響きもまた素晴らしかったです。
また、交響曲第2番でも心地よい時間をすごすことができました。今日の演奏はホールの構造の為か音が大きく感じました。
それは、前回NHKホールでのブルックナーの8番が3階席で構造上音響が悪く音が小さく感じたかもしれません。



また、来年の定期演奏会も聴きに行きたいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月08日 00時41分35秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: