るーだま  RUDAMA

PR

プロフィール

ケイママっち

ケイママっち

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

サイド自由欄

<twitter・Instagram>

@keimama_chi
http://twitter.com/#!/keimama_chi
パソコンからしかつぶやいてないので、無口な状態になってますが(^^;)

Instagramこちら
https://www.instagram.com/keimama_chi/

コメント新着

ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます >やらいちょうさんへ お返事おそくなっ…
やらいちょう@ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) お久しぶりです。 お元気そうで何よりです…
ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます monmoegyさんへ> 大阪にはアニマルポリ…
monmoegy @ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) あれほどど~しようもなかった大阪市でさ…
welove626 @ Re:アンちゃん紹介日記~その9~(11/25) ケイママっちさん、お久しぶりです。この…
2010.10.13
XML
カテゴリ: 旅行記(帰省篇)
下関と北九州市は、海を挟んでとはいうものの、すぐ対岸に見える近い場所。

シネコンみたいな大きな映画館も北九州は小倉にあるし、ちょっと足を伸ばして
お買い物~なんて時にも、よく行くなじみの土地です。(さらに足を伸ばすと博多)
で。実家から小倉まで。
交通機関の乗り換えが上手くいけば30分ちょい程で行けちゃったりするんですが。
兄ちゃんと二人。
実家よりバスに乗り、JRで海を渡り、更に小倉からの連絡船に30分ほど揺られ・・・・。
猫雑誌に紹介されてた「猫にたくさん会える島・ 藍島 」に行ってきました

田代島 がありますが、さすがになかなか行ける機会がないので、行ける範囲内の猫島があったら行かずにどうする
・・って思いまして。
いや、通りすがりじゃなく、わざわざ行ったからっていって、決してルーさんに対する
後ろ暗い気持ちがあるわけじゃないですよ
ただまあ。この猫島レポートはルーさんにはナイショでこっそり、ね

真夏の青い空に青い海。ズラリ並ぶ蛸壺ものどかな漁港に降り立ちまして。
藍島.jpg蛸壺いっぱ~い.jpg
でも、この夏はあまりに暑かった
よくTVで見る漁のお裾分けに集まる猫さんをイメージしてた私。
降り立った港に、ニャンコの尻尾の先も見えないのに「これはちょっと・・・・
来る季節と時間帯を間違っちゃったか?」と不安になりつつ島内へ進んでいくと・・・・

いた~っ
お邪魔してま~す.jpg
「どっちに行けば、もっと会えますかね?」と聞いてみるも答えがあるワケではなく(笑)
でも、この子を皮切りに、どんどん猫さんたち登場~
どっから来ただ?.jpg
興味津々で、こちらをのぞきこんでくる子や・・・
もうすぐゴハン♪.jpg
こちらでは数匹が玄関からお家の人が出てくるのを待ってました。
(このお家の方には後ほど、お世話になった私達)
牛って呼ばないで.jpg

逃げたりもしない子ばかりだったのですが。

上陸した場所とは違う港にいた、この親子。
母猫も、一匹で見たらまだ絶対、子猫だよね?ってほど小柄だったし
子猫もちっちゃかったんですが、こちらを気にしつつも警戒心MAXでビクビク。
でも、この子達だけ他の子達と遠い人気のない港にいる・・・って事は
お腹空いてるよね?と、ちょこっとだけ持参してたシーバを差し出すと。
お腹ペコペコだったの!!!.jpg
一瞬パーッて、勢いよく逃げたものの私達が離れると、すごい勢いで食べ始めました。
万が一にも食べ残しがあって片付けられないままだといけないので、食べ終わるまで
待ってたのですが、食べ残しなんて心配する必要なく、あっという間に完食。

・・・・ごめんね。こんなフラッと気まぐれにやって来ただけで。
毎日ちゃんと、お世話しに来てあげられなくて。

後ろ髪を引かれつつ、来た方向へ戻ってくと・・・・。
民家の脇からトラちゃん登場。
おやつのにおいがするぞ!.jpg
持ってない・・こたないけど、さすがによそ様の玄関前じゃねえ。
よいしょっと.jpg
いや、そういう問題でなくね。
むむむむ?.jpg
カメラは食べられません。
ってか。
キミキミ。よく見たら、奥のお勝手前にご飯皿と水皿あるじゃないの

こちらのお宅で、お世話してもらってる子みたい。
避暑中~.jpg
側道の下を見たら、他にもクロちゃんが休んでたり
邪魔しないでね.jpg
その先の塀沿いにも、ちょっとご年配猫が、ウトウト舟こいでました。

いい頃合でお昼時。
人間もお腹空いてきたけど、さて。
猛暑の中、長時間なのでお弁当も痛むのが怖くて持参せず。
でもお昼ご飯、食べる店、一軒くらいはあるかな~?・・・・なんて甘かった。
「カキ氷」のノボリとカキ氷機が軒先に置いてある店というか民家以外は
コンビニ的な役割なのかな?って個人商店が一軒あるのみな感じ。

ちょうど、さっきのご飯待ちの子達がいたお宅の前を通ったら
中から女性が。
「どこかで昼食がとれるような所がありますか?」とうかがうと
民宿はあるけど事前予約でないと無理だそう。
やはり個人商店で、お弁当が作ってある時もあるし、パンかカップ麺か
位しかないかも~と教えていただき、一路、そのお店に向かったのでありました。

~後編に続く~




2011年度のカレンダーに、こちらはどうでしょ?
一冊購入につき100円が動物保護団体へ寄付されます。
温かくて大きな幸せをくれる小さな友達達たちの命のために。
ねこともNet かわいい猫たちの日めくりカレンダー
bana_big01.gif
購入締め切りは11月末日まで
ルーさんも載っけていただきます~。


参加させていただいてます。気に入っていただけましたら
ぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)
にほんブログ村 猫ブログ MIX洋猫へ

人気ブログランキングへ




足跡足跡足跡足跡
少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
いつでも里親募集中
NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
るーだまバナー ばぁ♪ばぁ♪ばぁ♪ 徒然バナー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.13 21:38:03
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: