るーだま  RUDAMA

PR

プロフィール

ケイママっち

ケイママっち

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

マヨラーな生き物 New! monmoegyさん

洗濯機に入りたかっ… New! さくらもち市長さん

ソーメン二郎のそう… ソーメン二郎さん
にょろ妻ドイツ生活… にあにょさん
かご猫 Blog シロ猫さん
お猫さまと多肉のた… nezu5531さん
レミ・ファ・ソラ pl… れみふぁそらさん
園芸&犬猫(その他… よし@兵庫さん
Tonkinese Times こごママさん
にゃんこ村通信 babycat625さん

サイド自由欄

<twitter・Instagram>

@keimama_chi
http://twitter.com/#!/keimama_chi
パソコンからしかつぶやいてないので、無口な状態になってますが(^^;)

Instagramこちら
https://www.instagram.com/keimama_chi/

コメント新着

ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます >やらいちょうさんへ お返事おそくなっ…
やらいちょう@ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) お久しぶりです。 お元気そうで何よりです…
ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます monmoegyさんへ> 大阪にはアニマルポリ…
monmoegy @ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) あれほどど~しようもなかった大阪市でさ…
welove626 @ Re:アンちゃん紹介日記~その9~(11/25) ケイママっちさん、お久しぶりです。この…
2011.04.08
XML
カテゴリ: 旅行記(帰省篇)
お久しぶりでございます~。

ごめんなさいっ
出発前に、バタバタとアップしてった記事への、お見送りコメントも
どうもありがとうございました
まだコメント残せてなかったりもするんですけど、皆様のトコにも
ぽちぽちお邪魔させていただきますので、またどうぞよろしくお願いします

実は、今回はルーさんも一緒の帰省だったんです~。
いつもは、おばあちゃんに留守中の蜜時間の共有をお願いしてるのですが

地震以降、落ち着きなかったルーさんを、余震の続く中、長時間ずっと
留守番させて心配してるよりは(普段も私が仕事中、五時間程は誰もいなかったりだけど)
一緒に連れてった方が、こんな時期だし安心できるかな・・・・と思って。

そんなワケで、ルーさん初の実家。
初・新幹線体験でございました。
手回りお荷物で片道270円って.jpgルーちゃん、そんなお安くないですよっ.jpg
ルーさん、手回り品扱いで乗車賃、270円也
ここからじゃ前の座席の背中しか見えないし.jpg
兄ちゃんみたいにゲーム持ってればよかったのにぃ.jpg
・・・・いや、兄ちゃんもアイス買ってないし

騒いじゃうかな~?と思ってんだけど、以外にも、たまに「にゃあお」って
鳴くくらいで、実家に到着してからも、ダンさん(ビーグル犬)がいるんで
普段、使ってない2階の客間に、私達の布団も運び込んで、そこを
ルーさんの居場所にしたんですが、最初の30分ほど、あちこち動き回って

寛ぎはじめ、お水飲むのも、食欲もいつものとおり。
それはそれは、立派なカリントウ(笑)も、ひねり出されまして一安心。
滅多にない機会なので、ルーさんに会いに会いに来てくれた、お客様との出会いも
あったりで、それについては、またおいおいお土産話で披露させていただきますね


実家でも落ち着いてたけど、やはり我が家が一番だよね?ルーさん。
本当いうとね.jpg
普段は気にせず踏んづけたりする事もあるクマちゃんとも仲良くツーショット
ルーちゃんも皆さんに.jpg
しばらくの間.jpg
やさしく話しかけたりして
お会いできなかったの.jpg
とっても淋しかったんです~.jpg

実家のほうは山口県なので、地震の直接の影響はほとんどなし。
それでもミネラルウォーターは、のきなみどこのお店でも売り切れだったり
入荷しても購入制限あったりしてました。
あちらで買って、被災地の人へ送る人が多かったのかも・・・

地震・津波だけでなく、原発事故のせいで、行方不明の方の捜索も
復興も、目の前に立ちふさがる壁は大きすぎて。
避難所にいらっしゃる方も、ご自宅にいられても不便な思いをされてる方も、
少しでも早く、落ち着けられますようにと思うのに、昨夜のまた大きな余震。
不安でいっぱいだと思います。

被災されてる方に、頑張ってくださいなんて言えないです。
だって、精一杯もうこれ以上、どう頑張ればいいんだって
状況の中で、それでも懸命にふんばっていらっしゃると思うから。

だから被災地以外の私達が頑張らなくちゃですね。
節電・寄付含め、小さな事でも協力できることはしていく。
その上で、普段どおりの生活を、普段どおりにしていくというのも
とても大切なんだと思います。
自粛もすべき事と、そうでない事を見極めつつ、いち消費者として
経済まわす役目を果たさないと

そしてきっと、ご当地にいらっしゃる方は、まだまだ普通にネットしたりなんて
出来ないでしょうし、でも、なにかで、もし偶然に「るーだま」を
目にされる機会があったとしたら。
少しでも、くすって笑ってもらえたり、ほのぼのした気持ちになって
いただける、そんな風になれたらなって、あらためて決意表明です





参加させていただいてます。気に入っていただけましたら
ぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)
にほんブログ村 猫ブログ MIX洋猫へ

人気ブログランキングへ




足跡足跡足跡足跡
少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
いつでも里親募集中
NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
るーだまバナー ばぁ♪ばぁ♪ばぁ♪ 徒然バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.08 14:08:19
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: