宅配便が届くと、とりあえずチェックしに来ますよね~にゃんこって(笑)

るーさんは猫見知りするんですね!!
意外な一面だわぁ~!!
家は私たち夫婦以外はシャットアウト!!逃げてしまいます・・・困ったものです・・・
(2011.06.09 18:56:10)

るーだま  RUDAMA

PR

プロフィール

ケイママっち

ケイママっち

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

サイド自由欄

<twitter・Instagram>

@keimama_chi
http://twitter.com/#!/keimama_chi
パソコンからしかつぶやいてないので、無口な状態になってますが(^^;)

Instagramこちら
https://www.instagram.com/keimama_chi/

コメント新着

ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます >やらいちょうさんへ お返事おそくなっ…
やらいちょう@ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) お久しぶりです。 お元気そうで何よりです…
ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます monmoegyさんへ> 大阪にはアニマルポリ…
monmoegy @ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) あれほどど~しようもなかった大阪市でさ…
welove626 @ Re:アンちゃん紹介日記~その9~(11/25) ケイママっちさん、お久しぶりです。この…
2011.06.08
XML
カテゴリ: 旅行記(帰省篇)
もはや6月も中盤にさしかかろうとしてますが・・・・。
やっと春休みのお土産話完結ですっ

ラストは下関で会った、お友達猫さん達。

まずは Nさんご夫妻宅 のクロベエ君。
オレ、精鋭の警備員だからスリムなの.jpg
今回はメエメエ君とカスミちゃんは裏山にお散歩中で会えなかったんですけど
その分、クロベエ君がいきなりヘソ天ゴロゴロで大歓迎してくれました
どんなポーズでもしなやかでしょ?.jpg
猫好きのNさんにルーさんもご挨拶を・・・って同行してったんですけど、
さすがは玄関警備隊のクロベエ君。

ポッチャリンなかほりが・・・・?.jpg
ルーさんは、いないふりしてました(笑)
ひじきちゃんやダンさんに会った時とは大違いで、イカ耳ぺったんで
小さな声でウーウー唸ってたルーさん。
なんで犬が平気で、同じ猫が怖いんでしょうねぇ・・・・
この後は、室内でNさんに抱っこしてもらってゴロゴロ大満足でご機嫌なおってました。

そして、お次はこの猫さん。
やっほ~!.jpg
近くの商店街に行く途中にいる子なんですけど、とっても人懐こくて
夏に帰省した時にも、 仲良くしてくれてた子 なんです
元気にしてた?.jpg
今回はタイミング悪かったのか、なかなか会えずにいたんですけど・・・・
ちょっと太った?.jpg
帰京寸前に、やっと会えて兄ちゃんも私も大喜び。
背ものびた?.jpg

待ってるからね!.jpg
次は夏休みにまた会いにくるからね。キミも元気でいるんだよ~っ!!

ノラちゃんみたいだけど本当に懐こくっていい子で。
ちょうど、この子に会った場所のすぐ近く。
町の掲示板に、こんなポスターが貼られてました。
幸せになれる子が.jpg一匹でも多く増えますように.jpg
下関でも、まだまだ殺処分ゼロにはなっていないけれど、管理センター( 動物ふれ愛ランド下関
少しずつではあるけれど、勝手をする人よりも動物に寄り添おうという動きが出てきている
みたいです。

そして、これは兄ちゃんの通ってる学校近くの図書館に貼られていたポスター。
願いが届きますように.jpg
ポスターにはボランティアさんと区の名前も入っていたので、この辺りでは
地域猫活動が行政にも後押しされてるってことなのかな。

それでも、まだまだお家のない子、センターに持ち込まれて処分されてしまう子達が
いなくなったわけではないですから、これで安心ってわけではないのですけどね。
でも、少しでも個人でなく、行政にも、そういう芽が出てきたのは嬉しいなって
思わせてくれるポスターでした。


話題は代わりますが・・・
宅配便のおじちゃん来たけど.jpg今日はかまってくれなくて残念!.jpg
虹の橋を渡ってった実家ワンコ・ダンさんに、と、お友達の Akiママさん
素敵なお花を贈ってくださいました。
おお!お花だっ!.jpg
写真を撮ろうとしても、ルーさんチェックが念入りで、なかなか・・・
男の子にもお花?.jpg
そうですよ。ダンさんにって贈ってくれたのよ。
ダンさん、よかったですね.jpg
うん。ダンさんも、きっとものすごく喜んでると思う。
お花1.jpgお花2.jpg
Akiママさん。本当にお心遣いどうもありがとうございました。
生花なので迷ったのですが、実家には写真で送ろうと思います。
夏に帰った時に、ダンさんの仏前にも飾らせていただいて来ますね。




参加させていただいてます。気に入っていただけましたら
ぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)
にほんブログ村 猫ブログ MIX洋猫へ

人気ブログランキングへ

応援どうもありがとうございます! 励みになります!!


足跡足跡足跡足跡
少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。
いつでも里親募集中
NPO法人犬と猫のためのライフボート~手を伸ばせば救えるいのちがある~

リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
るーだまバナー ばぁ♪ばぁ♪ばぁ♪ 徒然バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.08 21:24:43
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お友達ネコさんとの再会(06/08)  
こごママ  さん
思わずお友達猫さんと再会だったのですね~。
ご実家のほうには人間だけではなく
動物のお友達のたくさんで賑やかですね~。
わたしはこんなにたくさんの動物のお友達いないよ。
また会えるといいな・・・今度は夏休みでしょうか?

ダンさんへのお花、素敵です。
心遣いや愛がいっぱい詰まっていますね。
(2011.06.08 22:41:54)

Re:お友達ネコさんとの再会(06/08)  
野良さんに優しい町、いいですねぇ。
私がもし市長になったら犬猫殺処分0の街にしたいなとか思ってます。
猫さんは自由に歩き回って、フンとかは見つけた人が近くのフン入れにポイ!
犬さんはさすがに放し飼いは危ないかな~でも訓練すればセラピー犬にもなってくれるかも。
それにはまず猫に友好的な市が周りにないとなぁ・・・

とか市長に立候補するわけでもないのにアレコレ考えたりしてます(爆)

ひじきちゃん…被災地で行方不明中の子と同じ名前でびっくり。
いるもんですね~同姓同名の子。見つかると良いなぁ。

ダンさんへのお花、とても素敵。
見てくれるといいですね^^ (2011.06.09 10:10:11)

Re:お友達ネコさんとの再会(06/08)  
りっち~  さん
ルーさんもお友達ねこさんとふれあえて(?)
よかったですね~
・・ってえ?怒ってた?(笑)
クロベエくんものらちゃんも人懐こくて可愛いですね!!

そうね、個人だけでなく行政が動いてくれるって
すごいことですよね。
きっと今までの動物たちやボランティアさんの
おかげですね。

ダンさんへのお花、嬉しいですね。
きっと天国でダンさんも喜んでると思うな。 (2011.06.09 17:41:40)

こんばんわ!!  
wai_52  さん

Re:お友達ネコさんとの再会(06/08)  
babycat625  さん
少しずつ行政も小さな命に目を向けてくれるようになってますよね。
お役所の方だって、処分したくてしてるわけぢゃないですもんね。

ルーさん。いないフリって(笑)
(2011.06.09 21:34:15)

Re:お友達ネコさんとの再会(06/08)  
ノルラン さん
クロベエちゃん大歓迎してくれましたね、まだ裏山に行ってる子もいるんですね、ていうことはお家と外を行き来してる子たちなんでしょうか?
最近は室内飼いが多いですから今でも昔ながらの本来の猫の生活を送れている子もいるんですね。

商店街のネコちゃんはこれまた人懐っこい子ですね、野良ちゃんでも住んでる環境によっては人に慣れるんですね。

そしてどこの地域も捨て猫の保護や処分は永遠の問題になっていますね。もともとは人間が悪いんですよね、勝手に捨てちゃったりする人がいたから・・猫は犠牲者なのに・・・
救ってあげられるのはほんの一部の子だけ。
将来そういう猫さんがいなくなる世の中が来ることを祈ってやみませんね。ぽち☆ (2011.06.09 21:37:15)

Re:お友達ネコさんとの再会(06/08)  
神戸の今のマンションまわりでも、多くのネコがお外で暮らしています。耳がカットされているネコが多いので、ボランティアグループがある様子です。いずれ、一緒に活動できればと思っている私です。 (2011.06.09 23:27:20)

Re:お友達ネコさんとの再会(06/08)  
こんばんわ~♪
ルーさん♪もお友達にゃんこと会えて楽しかったかにゃ~♪
殺処分0を目指して頑張っている地域なんですね♪
昨夜もTVで震災後の田代島のにゃんこ達のその後を特集してましたが…。
田代島のようににゃんこと人間が共に共存している地域が増えると良いなって願っています~!(^^)!
(2011.06.10 00:37:55)

Re:お友達ネコさんとの再会(06/08)   
だもんで さん
ダンさんのお花、ダンさんも見てますよね~(゜゜)
こんなにきれいだもん。

ルーちゃんには思っても見ないクロベエ君との出会いで、
アミアミからの顔が全てを物語ってますね^^;

ちびサバちゃんの里親探しご協力ありがとうございました。かわいがってくれるお宅の家族になりました。 (2011.06.11 18:06:01)

Re:お友達ネコさんとの再会(06/08)  
あらら・・・
嬉しいお出迎えですね。
ルーさんの何とも言えぬお顔が良いです~(笑)
やっぱり箱入り娘さんには、刺激が強すぎるのかしら
けど、抱っこされちゃうと、すぐゴロゴロ!やっぱり可愛いルーさん♪

掲示板にポスター、難しい問題だけど
みんで色んな事考えて良い方向に向かうといいですね。

きれいなお花!ダンさんも喜んでるだろうなぁ~。 (2011.06.11 18:35:50)

Re:お友達ネコさんとの再会(06/08)  
ゆば。  さん
猫好きな人のことは分かるんだろうな~
すりすり寄ってくるんですもんね。
私からすれば、羨ましい光景で・・・><

ルーさん、これでまた犬疑惑がっ(゜m゜*)プッ
それとも前世は犬だったのかしら?
猫に嫌われてる私でもルーさんとだったら仲良くなれそう~^^
(2011.06.11 22:20:31)

お久しぶりです  
茶々にゃん さん
ちょこっとご無沙汰いたしました。
お友達のクロベエちゃん、流石玄関警備隊!
そうそう。ルーさんは、ワンコは大丈夫ですよね。
猫さんはやっぱりライバルかな(笑
とらねこちゃんも人懐っこいですね。
こんなにされたら可愛いですよね~

下関も行政が動いてくれてるのですね。
やっぱり個人単位では限界がありますもんね。
全国的に行政が少しでも動いてくれるようになってほしいですね。

ダンさんへのお花、綺麗ですね。
ダンさん、きっと喜んでますね!
よかったね、ダンさん☆
(2011.06.12 15:07:26)

Re:お友達ネコさんとの再会(06/08)  
良い子達ばかりで
可愛いですなぁ~~

ダンさん、今度生まれて来る時には
人間の蝋燭を持ちルーママさんの前に現れて
来てくださいね!
一緒に遊ぼ!!

ご冥福をお祈りします。 (2011.06.13 01:06:46)

Re:お友達ネコさんとの再会  
とらてん さん
コメントご無沙汰してましたm(__)m
遅ればせながらダンさんのご冥福お祈り申し上げます。
たった数回の記事で読んだだけですが、ダンさん胸に残ってます。
ブログで見るだけの猫ちゃんわんちゃん、時々見かけるだけの野良猫も、思い入れができちゃうとすごい知ってる子のように思っちゃいます。
るーさんの子猫時代写真もかわいいじゃないですか♪
まるっとなって寝てる姿、ほんと「るーだま」ですね(^_^)
(2011.06.13 14:36:37)

Re:お友達ネコさんとの再会(06/08)  
きなこもち さん
お友達ノラさんと次もまた会えるとホッとしますよね~^^
元気に過ごしてて良かったですね。
あまり人懐っこいと心配になっちゃうし★
ケイママっちさんはノラ友ちゃんがたくさんいますよね。
優しさが伝わるのかな^^
次回の帰省の時もまた会えますように…。
お花キレイですね~♪ダンさんも喜んでますね♪
(2011.06.13 14:59:16)

Re:お友達ネコさんとの再会(06/08)   
まや さん
あはは!いないふりしてるルーさん(笑)
見えてますよー^0^
ダンさんへのお花、とってもキレイ”
きっとお空でダンさんも喜んでますよね^^
外猫さん、、そうなんですよね。
猫さんを嫌ってる人も困り者だけど、
ご飯だけあげる人(そして後片付けとかしない人)も
困り者なんですよね~++;
きっと猫が好きだからしてる事だろうだけに、
難しい;;;
地域猫活動が行政にも後押しされてるっていいことですよね。
野良猫なんて言葉はそもそもなかったものだって聞いたし。
人の手なしで生活していくのは難しい動物なんですよね。
もっと外猫さんの過酷さが皆に知ってもらえたらいいなって常々思います。
そういうイベントとかあっても、すでに割と知ってる人が見る事が多いような気がして、、、
むしろそうじゃない人に知ってもらいたい。 (2011.06.13 19:59:09)

お返事おそくなりました(汗)  
>こごママさん
「2度会ったら、もう友達」論で勝手に
友達になっちゃってますから(笑)
いきなり道端にいるにゃんこや、玄関先につながれてる
わんこに話しかけるんで、同行してる友人(人間)が
ビックリすることもしばしばですよ(^^;)
そうですね、次は夏休み。
元気で会えるのが楽しみです。
お花も、ダンさんへの気持ちいっぱい詰めていただいて
本当に感激でした。

>ゆきまつりんごさん
もちろん全ての人が動物に優しいかっていうと
決してそうではないのでしょうけれど、それでも
行政として、どっちの方向を向いているかって、それは
大きい事ですものね。
ゆきまつりんごさんが市長選に立候補されて、私がその市に
住んでたら、ぜったいに投票するのになあ。
被災地のひじきちゃん。
きっとどこかで元気でいてくれると思います。
今日もツイッターで避難後3ヶ月ぶりに愛猫に再会できたって
つぶやきを見ました。ひじきちゃんも早く家族のところに
戻れるように、たくさんたくさん祈ってますね!!!


>りっち~さん
安全なキャリーの中にいて、位置的にも上の方にいた、
にも関わらず、すっかり弱気で逃げ腰のルーさんでした(苦笑)
クロベエ君は、ぜんぜん怒ってなかったのになあ・・・・。
個人だけで出来る事には、やはり限りもあって。
そんな時に、行政の協力があれば、本当に格段に可能な事が
増えたりもしますものね。
まだまだこれから、だとは思うのですけど少しでも、幸せに
過ごせる子が増える力になりますようにって願ってやみません。
ダンさん、きっと自慢の大きな黒い鼻をクンクンさせて、
お花にかぶりついてると思います(^^)
(2011.06.13 22:03:48)

お返事おそくなりました(汗)  
>wai_52さん
ルーさんは荷物のみならず、宅配便の配達の人までチェックに
きちゃいますが・・・(苦笑)
なのにね、なのに猫見知り。
いっそ家族以外はシャットアウトって方が、猫さんとして
わかりやすく正しい姿だと思いますよ~っ(^^)

>babycat625さん
熊本とか、職員さんの努力と熱意で、殺処分0にまで
もっていけてる場所もあるって事実。
行政と、市民。両方の意識しだいで、無駄な殺生はなくせるって
証拠ですものね。どんどん、そんな意識が広がってって
くれるといいなあ・・・。
ルーさんね、思いっきり見えてるんだけど、本ニャンは
思いっきり気配けしてるつもりでしたよ(笑)

>ノルランさん
裏山というか、山なんだけど敷地内という、まあ
田舎ならではの恵まれた環境ですね。というかNさん宅が
広いって環境なんですけど。
足を伸ばせば車の走ってる道路もあるけれど、そこまで
出かけなくても緑いっぱいの敷地内で大満足みたいです(^^)
もともと日本では、一部のヤマネコ以外は野生で猫は
いない場所だったのですから、人の傍で人の手を借りて
暮らすのが自然な生活スタイルなんですよね。
もっと飼育放棄をする人の方への罰則をシビアに強化しても
いいんじゃないかなって、いつも思います。
(2011.06.13 22:04:27)

お返事おそくなりました(汗)  
>れみふぁそらさん
神戸とかの港町は猫が似合いそうな気がします。
そんなイメージそのままに、外に居る子に対しても
優しい視線で見守ってくれるボランティアさんや、地域の
人たちがいてくれたなら・・・・理想はみんながお家のある子に
なってくれる事なんですけどね。
私も具体的には寄付とかしか協力できないでいるんですけど、
小さいことでも、なにか役に立てればって思いますよね。


>AYA1012さん
ルーさん、お友達は人とわんこだけでいいです・・・・と
言ったとか言わなかったとか(笑)
田代島の様子は私もTVで何度か見ましたけど人も猫も
無理せず、お互いがいるのが当たり前ってスタンスで
一緒に、その場所に暮らしてるって感じが伝わってきて
全ての子が家猫になれないのなら、せめてこんな風に
共存できる世界になってくれたらなって思いますよね。

>だもんでさん
うん、きっとダンさんも、しっぽフリフリで
大喜びで見てくれてると思います(^^)
ルーさん、まさかの警備隊チェックに動揺しまくりでした(笑)
ちびサバちゃんは本当によかったです~っ!
あの後、更新まで出来てなくて、その後のご報告ができないままで
ごめんなさい(><)
ちびサバちゃんのいっぱいいっぱいの幸せを一緒に祈ってますね~っ。
(2011.06.13 22:04:51)

お返事おそくなりました(汗)  
>まんぼうさん
よもや、苦手な猫さんと、こんな距離で遭遇させられるとは
夢にも思ってなかったみたいで(笑)
鏡で自分の姿は見てるんですけどね。
どうも、どこかでなにか、勘違いしてるっぽいです・・・(笑)
捨て猫・捨て犬ゼロ。殺処分ゼロ。
理想であり、現実にするには、とてもとても道のりは長く
険しい問題ではありますが、まずは一歩踏み出せる事が
大事なのかな・・・・本当にいい方向へ向かってって欲しいです。
ダンざんは絶対に、お鼻フンフン♪で喜んでるに違いないです(^^)

>ゆば。さん
いやいや、逃げられる率も高いですから~っ(^^;)
めげずに、照れずに、とにかく声かけてみる!が
信条ではあります(笑)
ね、ルーさんは性格的には本当、猫ってよりも犬っぽくて。
ゆば。さんにお会いできたら・・・確実にコテンって転がって
お腹みせちゃうと思います♪

>茶々にゃんさん
今までラッキーなことに、吠えたり興奮して向かって
きたりってわんこに出会ってないからってのもあると
思うんですけど、でも。にゃんこにしてもね、
クロベエ君なんて、友好的に近づいてきてくれたんですけどね~。
やっぱりライバル視しちゃってるのかしら?(笑)
とらねこちゃんも、可愛いでしょ~っ♪
覚えててくれてるのかどうかは定かではないですが、
会うたびに、こんな風に懐いてくれるのは本当に感激です(^^)
行政の協力やバックアップがあって、少しずつ人の意識が
変ってってくれたら・・・・動物達が安心して天寿を全うできる
環境は、人にとっても安心して暮らせる環境だと思うんですけどね。
ダンさん、ぜったいにフンフンお鼻つっこんで喜んでると思います(^^)
(2011.06.13 22:05:19)

お返事おそくなりました(汗)  
>たっちん5035さん
本当に動物たちは皆、いい子で可愛いですよね(^^)
ダンさん、兄ちゃんの子供とかどう?って、持ちかけて
みたくなっちゃいます(^^)
冥福を祈ってくださって、本当にどうもありがとうございます!!!

>とらてんさん
いえいえ、そんなそんな、です(^^)
私こそ、いつも読み逃げばかりが多くて、ごめんなさい!
ダンさんのこと、冥福を祈ってくださって、そして心に残して
いただけて本当に嬉しいです。
どうもありがとうございます!!
ブログを通してだけでも、すごく思い入れが・・・って
私もそうだから、よくわかります。
どの子もみんな愛しくてたまらない存在になっちゃいますよね。
ルーさん、寝顔はまあ・・・・ですけど、目が開いてる時ね。
本当に子猫じゃないみたいに目つきが悪かったんですよ~(笑) (2011.06.13 22:06:19)

お返事おそくなりました(汗)  
>きなこもちさん
お外にいる子だと、やっぱり危険なことも多いだろうから、
久々に会えたときには本当にホッとしちゃいます(^^)
そうですね、人懐こすぎても虐待にあいやすくなっちゃうし、
難しいんですよね。
人さえ、当たり前の命に対する思いやりをもってれば
いいだけなんですけど・・・・。
ノラ友ちゃん。見かけると、半ば強引に友達になっちゃって
ますからね~。ぜったいに猫達の間で「怪しいおばさん警報」も
発令されてると思うんですよ(笑)

>まやさん
キャリーの中で、微妙にジリジリっと後ずさろうと
してたり、居ないフリも大変だった模様です(笑)
ね、そうなんですよね。
もともと日本でも猫は野生ではいなかったものなんだから
(ヤマネコは除いて)人のそばで人と一緒に暮らしていく動物を
外で勝手にやりなさいというのは無理な話で。
もとは人の都合で、人と暮らすように作られた生き物なんだって
ことを認識した上で、猫自身にとっても、好きな人にとっても
苦手な人にとっても、それぞれのためになる環境って作れる
ハズなんですけどね。どうも人の側だけで、そのバランスを
崩してるって状況なんですよね・・・・。 (2011.06.13 22:06:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: