るーだま  RUDAMA

PR

プロフィール

ケイママっち

ケイママっち

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

とんかつ枕(と)200… New! さくらもち市長さん

飛べない鳥がナゼい… New! monmoegyさん

ソーメン二郎のそう… ソーメン二郎さん
にょろ妻ドイツ生活… にあにょさん
かご猫 Blog シロ猫さん
お猫さまと多肉のた… nezu5531さん
レミ・ファ・ソラ pl… れみふぁそらさん
園芸&犬猫(その他… よし@兵庫さん
Tonkinese Times こごママさん
にゃんこ村通信 babycat625さん

サイド自由欄

<twitter・Instagram>

@keimama_chi
http://twitter.com/#!/keimama_chi
パソコンからしかつぶやいてないので、無口な状態になってますが(^^;)

Instagramこちら
https://www.instagram.com/keimama_chi/

コメント新着

ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます >やらいちょうさんへ お返事おそくなっ…
やらいちょう@ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) お久しぶりです。 お元気そうで何よりです…
ケイママっち@ コメントどうもありがとうございます monmoegyさんへ> 大阪にはアニマルポリ…
monmoegy @ Re:ルーさんからお久しぶりですのご挨拶とお願い(10/17) あれほどど~しようもなかった大阪市でさ…
welove626 @ Re:アンちゃん紹介日記~その9~(11/25) ケイママっちさん、お久しぶりです。この…
2011.08.25
XML
カテゴリ: 情報募集
通常ブログは、一つ下にアップしたのですが・・・。

27日までと、期限ギリギリだけれど、少しでも情報を広げられるお手伝いが
できればと思い、アップします。

環境省の動物愛護法へ向けてのパブリックコメント募集

さまざまなブログ、またはツイッターなどでも、紹介されていますが
5年に一度の法改正について、署名だけでなく、もう一歩踏み込んだ
気持ちを届けられるチャンスです。

詳細は長くなってしまうので、簡潔にわかりやすくまとめられている
「雨の降らない国」様のブログ記事をご覧になっていただけたらと思います。


雨の降らない国



今回のパブリックコメントはペットショップ業者・ブリーダーへついて。

私個人の考えとしては、ペットショップで出会っても、その後とてもとても
愛されて大事にされて、幸せに過ごしてる犬や猫、その家族も身近に
たくさん知っていますし、ブリーダーさんから迎えた子も同様に
素敵な日々を重ねている家族も知っています。

その犬種・猫種を心から愛し守ろうとしているブリーダーさんも。

だから、全てのペットショップ、ブリーダーを批判しようとは思いません。
思いませんが・・・・中には、動物の命を扱い、ご縁を繋ぐ、その重要性よりも
売ってなんぼ、儲けてなんぼ、金儲けの道具としてしか動物をみていない
そんなペット業界関係者がいるのも現実だと思います。

もちろん、それは売る側だけの問題ではなく購入する側の意識の問題も


動物と一緒に暮らす。命を預かる。
それには精神的にも物質的にも、とても大きな責任と負担も伴います。
その覚悟があってこそ、一緒に過ごす資格も得る事が出来る訳ですが、
覚悟をする前に、お金さえ払えば簡単に手に入る状況、または覚悟してた
つもりでも、こんなハズじゃなかった・・・・(手に負えなくて捨てる・保健所へ

を規制するのもひとつの大きな手段だと思います。

もしまだ、パブピックコメントを送っていないよという方。
出来る事があるなら協力してもいいよ、という方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、詳細を確認されてみてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.25 13:04:16
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


実行  
やらいちょう さん
いろんなブログで見て知りました。
自分に出来ることを地道にするのみですね。
週末に送ろうと思います。 (2011.08.25 17:38:09)

Re:いま、できること。(08/25)  
りっち~  さん
こないだ、ちょっとあれ~?って思うことがありまして・・
まだ行動にうつしてないんですけど。
それ以外にも動物愛護について何かできることはないかと思っていました。
パブリックコメント送ってみます! (2011.08.25 19:37:58)

私も送りました!  
とらてん さん
「雨の降らない国」さんの記事、詳しいですね。
色んなリンクもあって、なんかよくわかんない~って人に読んでもらいたいですね。
私も勉強になりました。
状況はシビアだったんですね。
自分も記事載せたけど、猫ブログ好きの人は今さら、知らない人には中途半端、だったかなぁと。
署名の時のようにブログやネット関係なく呼びかけるツールがあればと思いました。
あと少しですが、がんばりますo(^-^)o
(2011.08.25 21:56:07)

Re:いま、できること。(08/25)  
全てのペットショップやブリーダーさんが悪いわけじゃないですが、中には悪質な業者がいるのも事実です。
家のキュリーですが、おそらくそういうたぐいのブリーダーさんの繁殖のために飼われていた子だろうって複数の動物病院で言われました。
悪徳ブリーダーの中には繁殖に適さなくんる5.6才になると捨てる業者があるのだそうです。
キュリーはまさしく推定年齢5・6歳で家に来ました★
早速パブリックコメント送りたいと思います♪ (2011.08.26 04:25:27)

ありがとうございます!!!  
>やらいちょうさん
生産する・売る側だけの問題ではなく
買い手側の意識も変えていかなければ
本当の意味での改革ではないと思うのですが、
まずは、行政を動かせるかもしれない
せっかくの機会を生かせればと思います。

>りっち~さん
ツイッターで糸井重里さんをフォローさせて
いただいてるんだけど

「ひとりじゃできないこと」と「ひとりでもできること」があってさ。「ひとりじゃできないこと」を求めつづけて、「ひとりでもできること」をぜんぜんしてないなんてことになっちゃうと、ばからしいよね。

ってつぶやきがあって。
一人ひとりの出来る事・行動はちっちゃくても
皆のそれが集まれば大きな波が起こるはず、ですよね。 (2011.08.26 17:35:46)

ありがとうございます!!!  
>とらてんさん
いろんな方が、それぞれ紹介してくださってて、
でも、やっぱり省庁向けへの物だから、いろいろ
複雑な部分もあって、んんん?って方も多くいら
っしゃったと思うんですけど、時間がないと読みきれないとか含め。
他にも解りやすい紹介されてる方たくさんいらっしゃると思うんですが、たまたま私はこちらを拝見して、
ああ、解りやすいなって思ったので(^^)
色分けとかリンク飛びとかが。
とらてんさんの記事も、私は簡潔でわかりやすいと
思いますよ~。
久々のネットで、たまたま先にこちらを見たので
ああ、もう時間もない!と焦ってたし(^^;)
業者の組織票を上回る、皆さんの心のこもった
コメントが集まりますように!!

>ともかお Mさん
会ったことのない子達の事を、想像するだけでも
湧き上がってくる思いがあるのに、身近な、まして自分の家族になってる子がそうであっただろうとなったら・・・・。
悔しさ、怒り、想像にかたくないです。
キュリーちゃんは、ともかお Mさん宅にやって
これて本当に本当に幸せだと思います。
辛い思いを強いられている子達のために、大きな
力になってlくれますようにと心から願います。 (2011.08.26 17:36:10)

Re:いま、できること。(08/25)  
こごママ  さん
わたしもパブリックコメント送りましたよ。

一部の悪徳業者のために
真面目にやっているペットショップやブリーダーさんが
冷たい目で見られてしまうのは悲しいことです。
悲しい運命をたどる子が少しでも少なくなるよう
出来ることからやりたいと思っています。

小さな意見でもたくさん集まれば大きな力になります。 (2011.08.27 19:12:22)

お返事おそくてごめんなさい。  
>こごママさん
うん。本当にそうだと思います。
愛情もってやってらっしゃるショップやブリーダー
さんだって、たくさんいらっしゃるハズなのに。
けっきょく悪徳業者って、それだけ儲けて大きく
なってるトコも多いから、それだけに目立つという
悪循環もあるのよね。
ブラザースのお里とか、本当に素敵なブリーダー
さんだと思うもの。
皆の願いが実りますように!!
(2011.08.29 10:21:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: