2009.04.17
XML
カテゴリ: 食べ物
蕎麦なんぞを
ずぞぞぞ~~!とたぐって
昼飯を終え
家に帰る道すがら
ワシは急にスーパーに入りたくなったんじゃ。

今日は少ししばれるで
夕飯の買い物でもして帰るかい?
雨も降り出しそうな空模様だし
夕方に出てくるのも


もっともらしい理由を付けて
妻の手を取り
近所のスーパーへ
吸い込まれましたんじゃ。
ふふふ

すると、何と!
今が旬のホタテ祭りを
やっているではないかいな~。
嫁入りしたには、したばって~ん♪

こりゃ~、ホタテ逝くしかないっしょ~!
バター焼きが食べたい気分じゃな。

タルタルソースを作るって寸法じゃなー!
がーっはっはっはっはー♪

腰に手を当て
大口開いて笑っていると
妻が不吉なことを言いました。



てやんでー、べらぼうめ!
ワシがビシィーッと
美味しいタルタルを作ってやるから
大船に乗ったつもりで待ってな
てなもんや三度笠!

大見栄切って
ホタテを買ってきましての~。
男に二言はないので
早速、調理に取りかかろうとした
その矢先。

仕事の電話じゃ!

ん~~も~~~~~!!

妻が
ほ~らね!
って顔してニヤついておる。

くっそー!
こうなりゃ、ワシも男。
見事、作らずにはおくものか~~。
裏の飯屋~~。

まずは鍋に水を張り
玉子をぶち込んで火に掛ける。
ゆで卵を作るためですじゃ。

そうしておいて
仕事に戻り
頃合いを見計らって
ゆで卵を水にさらし
返す刀で、タマネギの千切りじゃ~~。

タマネギを水にさらす間に
仕事に戻り
頃合いを見計らって
さらしたタマネギを微塵にしていく。

そうしている間にも
電話が鳴り
あっち行ったり、こっち行ったり
まるで底抜け脱線ゲームの
針の付いた列車に風船を割られないように
なんかやるというゲーム感覚で
料理している気分じゃ。

何とか、タルタルは作り終え
面白かったからブログに書こうと
書いている途中にも電話がバンバン鳴るのですじゃ。

あっちやったり、こっちやったりじゃ。
絶対、ダレか見ていて
わざとやってるとしか思えんですな。

不思議じゃ!

つうか、ホタテ焼けるのか??






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.17 18:18:20
コメント(10) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:底抜け脱線ゲーム(04/17)  
one-shot  さん
ん~、なんだか忙しい調理ですネェ~。

でも、良い帆立が手に入ったからには・・・最高に美味しく味わいたいもんですね。
だけど、無事食べる所まで行き着くんでしょうか?(爆) (2009.04.17 20:41:43)

Re:底抜け脱線ゲーム(04/17)  
saru_chan  さん
すばらしい手際ですねぇ
底抜け脱線ゲームとはまたうまいこといいますね(笑)
タルタルソースだけでもおいしそう!
ホタテは結局食べることが出来たのですか?
1つ食べては電話がなり、
一つ焼いてはブログ?(笑)
(2009.04.17 22:50:12)

Re:底抜け脱線ゲーム(04/17)  
アフア  さん
(^∇^)アハハハハ!
すごいッ!!二刀流熊王様ですね!!!
タルタル使う料理なんて最近作ってないな~。
熊王様のブログはいつも料理心(?)をしこたま刺激されまする~。
それにしても・・・熊王様ってすごく器用でマメな方なんですね~♪ (2009.04.18 01:34:04)

Re[1]:底抜け脱線ゲーム(04/17)  
熊王様  さん
one-shotさんへ
>ん~、なんだか忙しい調理ですネェ~。
◆も~ね!獅子てんやわんやですわ~。爆

>でも、良い帆立が手に入ったからには・・・最高に美味しく味わいたいもんですね。
>だけど、無事食べる所まで行き着くんでしょうか?(爆)
◆何とか8時過ぎに食べることが出来ました~~。イエー♪

(2009.04.18 16:33:31)

Re[1]:底抜け脱線ゲーム(04/17)  
熊王様  さん
saru_chanさんへ
>すばらしい手際ですねぇ
>底抜け脱線ゲームとはまたうまいこといいますね(笑)
>タルタルソースだけでもおいしそう!
>ホタテは結局食べることが出来たのですか?
>1つ食べては電話がなり、
>一つ焼いてはブログ?(笑)
◆いや~危ない橋を渡りました~~。笑
もう少しで、電話を取って「ホタテ~~~!」と叫ぶところでした。爆

(2009.04.18 16:36:09)

Re[1]:底抜け脱線ゲーム(04/17)  
熊王様  さん
アフアさんへ
>(^∇^)アハハハハ!
>すごいッ!!二刀流熊王様ですね!!!
>タルタル使う料理なんて最近作ってないな~。
>熊王様のブログはいつも料理心(?)をしこたま刺激されまする~。
>それにしても・・・熊王様ってすごく器用でマメな方なんですね~♪
◆ところがどっこい、スットコドッコイで
家電の修理や、日曜大工、それに早起きができません。爆

(2009.04.18 16:37:57)

Re:底抜け脱線ゲーム(04/17)  
himeyoroki  さん
熊王様~~

絶対に見てるとしか 思えないタイミングだよね。
こう 旨い物が手に入って ここぞと言うとき。

キッチンと電話とパソを行き来。。
箸持って電話取ってなかった??

見えたもん ( ̄ー ̄)ニヤリッ

ホタテ♪今がこっこもでかくて時期だよね~~
無事に口に入り何より。

私もさぁ~~
時給下がったままなのに ←まだ根に持ってる
ポータルサイトの入力を一社増やされて。。

今 全物件を画像や地図を作りながら入力中。。
暫くは 値引き品にありつけるが、、
連休も仕事かも、、

暇だと。。焦るけど 忙しいと。。。

逃げ出したくなるよね。 (2009.04.18 17:08:10)

Re[1]:底抜け脱線ゲーム(04/17)  
熊王様  さん
himeyorokiさんへ
>熊王様~~

>絶対に見てるとしか 思えないタイミングだよね。
>こう 旨い物が手に入って ここぞと言うとき。

>キッチンと電話とパソを行き来。。
>箸持って電話取ってなかった??

>見えたもん ( ̄ー ̄)ニヤリッ
◆見えた~?
このマウス、動かん!!怒
と思ったら、菜箸だった~~~!爆

>ホタテ♪今がこっこもでかくて時期だよね~~
>無事に口に入り何より。
◆特に今、ホタテを食べとかなくちゃね~。
今日も買って来ちゃった。エヘ♪

>私もさぁ~~
>時給下がったままなのに ←まだ根に持ってる
>ポータルサイトの入力を一社増やされて。。
◆あの社長は、鬼や!
貧乏神の鬼や!!爆

>今 全物件を画像や地図を作りながら入力中。。
>暫くは 値引き品にありつけるが、、
>連休も仕事かも、、

>暇だと。。焦るけど 忙しいと。。。

>逃げ出したくなるよね。
◆ほんにね~~~。
ヒマは不安になるけど、仕事が忙しいと発狂しそうになるね~。
ワシもGW休めるかどうか、瀬戸際なんですじゃ。
毎年、毎年、連休は損した気分じゃ~~~~~!!

(2009.04.18 17:16:32)

てなもんや三度笠!  
komesho さん
名古屋の大須にある「あんかけスパゲティ」が名物のパスタ屋の屋号が時次郎といいます。
名前を付けたのがあのあんかけの時次郎こと藤田まことさんです。
いや、ホントにホント。 (2009.04.18 22:25:58)

Re:てなもんや三度笠!(04/17)  
熊王様  さん
komeshoさんへ
>名古屋の大須にある「あんかけスパゲティ」が名物のパスタ屋の屋号が時次郎といいます。
>名前を付けたのがあのあんかけの時次郎こと藤田まことさんです。
>いや、ホントにホント。
◆へ~!!それはスゴイですな!!
じゃあ、お店の人は股旅姿ですか?爆

(2009.04.19 14:45:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

今週も始まったー New! 姫川yorokiさん

ハナミズキ rei40さん

【楽天】黒・モノト… らむにさん
ろすまにあ。 しん1982さん
ぺ天使のつぶやき kamadoyamadocaさん
miyuな部屋 miyu♭さん
un_goutte ´雫´さん
GO GO どらちゃん どらちゃん3883さん
ごろりぃ横丁 ごろりぃさん
momoraの小部屋 wakaku3さん

Comments

bwpmfwsmtha@ iycRhHKOvO T2j3JH <a href="http://powsrmf…
ahaodm@ opLnwFqTbHMNpbawfn Mksyaz <a href="http://ccbnhkt…
drry @ Re:地震が起きたとき、とか(01/12) 将来戒名、いや改名する人続出でしょ
気楽なおじさん @ Re:地震が起きたとき、とか(01/12) どうせなら・・・ 麻楽(まら)元亀(…
熊王様 @ Re[1]:地震が起きたとき、とか(01/12) himeyorokiさんへ >熊王様~~~ > …
熊王様 @ Re[1]:地震が起きたとき、とか(01/12) R2-C2(旧R2号)さんへ >昨日のは,久…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: