2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
今日は体調がイマイチなので家でぐだぐだしておりますなまくまです朝のウチはお昼からでものんびり着物に着替えて遅い昼食でも食べに行こうと思ってたのですが雨模様ですし(雪なら出かけたかも/笑)体調もいまひとつ…『さくらん』のDVDを借りてたので家で白ワインで風邪を追い出そうと(笑)昼真っからワイン呑みながらうだうだ…ってのもいいぢゃないですか~( ̄∀ ̄*)さくらん 特別版初回限定 DVD評価は色々でしたが(笑)なまくまは味があるしすんなり見れていいと思いましたけどね色彩が綺麗だしなんつっても管野美穂さんの花魁が素敵やったわぁ( ̄∀ ̄*)あ~でもDVD向きなのかなぁ~映画館では見ようと思わなかったなぁそういえば(^^;)あ、そうそうこの前の休みは雪が降ってたのでベタベタに金閣寺に行ってみました雪景色の中の金閣寺を…っと思ったのですが…積もる雪ではなぁ~い降ってるんですよぉ一応また雪が積もったら行かねばと思ってマス☆
2008年01月29日
コメント(14)

恋に疲れた女が~♪ひとりぃ~♪…っと思われてるのかなぁなんて思いながら(笑)椿が見頃だというので行ってみました街中からどんどん「う~ん…田舎の風景に似ている」お山にどんどこ入ってゆきます。途中普通のお家の屋根にお猿さん一行がいててびっくりしてて写真撮り損ねたりなんともまぁゆるりとした空気の漂う…しっかし寒いっっっ(((゚д゚;)))マフラーを忘れてきたことをとっても後悔しつつバス停から結構な坂道をどんどこ登りましてやっとこさ三千院さんへ到着温かいものが欲しい…っとお店に入ろうかと迷いましたが入らなくて良かった(笑)中でお庭を眺めながらお抹茶がいただけます椿はもしかしたらこの雪でちょっと落ちちゃったのかなとでも綺麗に咲いているのもありましたありがたいお水もいただきましてわらべ地蔵さんも可愛かったですよぉ(ってよくわかんないですね)平日だったのでとても静かでリラックスできましたぁ帰り道では「お!大原女ちゃんだ」っと…コレも大原女ちゃん(笑)
2008年01月22日
コメント(8)

休日の楽しみとして(また夜のお店探しとして( ̄m ̄))ランチで様子をうかがっております(笑)ブーランジェリー カフェダイニング ロビンソンさんでパスタランチをいただきました(*^_^*)パンが美味しくっておかわり自由サラダもスープもパスタも美味しくってお店の雰囲気も良かったですよぉ着物でお出掛けするとなんかいい席に案内してくれるような気がします(笑)あ、下鴨神社さんにお参りに行きましたら『鴨之斎串』というお払いがございましたのでやってみました串に自分の名前を書いて御祓い言葉を唱えてからお供え?するという罪汚れをしっかり祓っておきましたぁ
2008年01月21日
コメント(2)
昨夜もんきちちゃん家でお菓子を貰ってうきうきと(笑)家路についておりますと若いおねいさんが奇妙な行動を!!!( ̄□ ̄;)歩道でくにゃくにゃ~っと身体を曲げたかと思うとぱたっと寝転んだのですっ通りの向こうに人はいるけど一番近くにいるのは私…おそるおそる近づいて「だだだ、大丈夫ですか?」っと声をかけてみると鍵やらお財布やら放り出して『え靴はいてない』っと思ったら黒のストッキングに黒の靴で(笑)でも伝線しちゃってたりして『ななな、なんかあったのかおねいちゃん』っとビクビクしていると「んあだいじょうぶれすだいじょうぶれす」激しくよっぱらってる(しかもかなりのご機嫌さんなご様子)なまくま:「い、いや大丈夫ってほら、鍵…あ、お、お財布も」おねいちゃん:「んああ、お財布?鍵?あ?間違えた???」なまくま:「だ、大丈夫?」おねいちゃん:「だいじょうぶれすだいじょうぶれすおうちそこなんれすよぉ~」っと歩き出しマンションへ消えて行ったおねいちゃん…ひょっとして部屋について寝転んだつもりだったのかっっっ( ̄□ ̄;)ゆ、昨夜もかなり寒かったぞ京都はっっっいやぁ~酒飲みなので酔っ払いには慣れてるけど(笑)あの子一人で帰しちゃいかんだろうって酔っ払い方でしたよぉ部屋までついてった方がよかったかなと思ったけど「だいじょうぶれす」(完全にろれつが回ってないし!!!)を連発して去っていくし私が黒のわりと男物っぽい服だったので警戒したのかなぁなんて思いつつ…でも彼女にそんな判断ができたんだろうかとも(^^;)財布と鍵を放り出してたので多分タクシーで家の近くまで来て「お家ついた~」って思っちゃったんですかねぇ…時間も全然遅くなかったんですけどね(^^;)新年会シーズンだしねぇ…皆さん酔うのもいいんですがお家に帰れるくらいに酔いませうなまくまも気をつけます(笑)
2008年01月16日
コメント(6)

以前も紹介したことある『綾綺殿』さんに着物で行ってきましたおくどさんの正面のお席が空いていたのでそこでワインもついたパニーニのセットをいただきました釜戸の火はほんっと見ていて落ち着きます1,500円のこのセットはお好きなお飲み物にアイスまでついてきますエスプレッソも美味しかったですよぉアイスにはなんとオレンジのオリーブオイル(オレンジ風味のかな?)がかかってます。これがまた美味しい~こちらのショップで買えるごま油はあっさりしてるのに胡麻の風味がしっかりしてて美味しいんですよぉ黒豆酢なんてのもあったので購入休みの度に行ってしまおうかと考えてしまうなまくまなのでした(笑)
2008年01月12日
コメント(6)

あああああ~沢山アップしたいことがあるのにお酒を呑んで寝てしまっているなまくまでございます(爆)まず!みなさん七草粥は食べましたか?錦市場をぶらぶらしておりますとこんなのがあったので藤野さん(『こんなもんじゃ』さんですね)の七草粥。レトルトになってて湯煎で温めてフリーズドライの七草をまぜるだけとお手軽♪なまくまも多分初めて食べたのですが(笑)美味しいもんですね~優しい味『こんなもんじゃ』さんではこんなすぺしぁるなお豆腐もあったので湯豆腐だーーーーー(≧▽≦)ノっとおもっておりましたらばばばーーーーーん!!!またまたまたまたウェンディママさんから素敵な贈り物がーーーーー(≧▽≦)ノ『霧筑波』の『初しぼり』ですぅし、しかも一升瓶流石にこれを一人で飲んではバチが当たると思いもんきちちゃんにおすそ分けしようと分けておりましたら甘く美味しそうな香り…あああ!!!ダメです(爆)湯豆腐して早速いただいてしまいましたうう~んフルゥーティーうっとりですお豆腐も「な、なんだお箸でしっかりつかめるのにこの滑らかな舌触りは!!!」っと一人で興奮してしまいました(笑)美味しかった~ウェンディママさんからのプレゼントはこれだけではありません!!!ウェンディ姫のカレンダーですぅ♪o(^0^o)♪(o^0^)o♪かわいいストラップにスタンプまできゃー♪o(^0^o)♪(o^0^)o♪毎月色んなウェンディ姫を眺めて過ごせますぅこんな風にテレビの下に飾っておりますいつも見つめておりますウェンディママさん本当にありがとうございましたぁ
2008年01月12日
コメント(4)

何気に『マダムヨーコ』というのに沢山人が並んでいたので並んでみたのですが(笑)お、おいしいぢゃありませんか( ̄∀ ̄*)スフレ生地に低脂肪の生クリームとフランス産のクリームチーズを丁寧に混ぜ合わせたクリームがはさんであるシンプルなお菓子なのですが生地もクリームも甘すぎずしつこくなく、でも適度なコクがあってもっちりしっとりってカンジで美味しい(≧▽≦)ノ大丸京都店でも8日まで買うことができます(大阪の『FLOUR』ってお店なのね)今日はお抹茶をたてて花びら餅もいただきました(…花びら餅はちょっと苦手…なのですがお正月ですので(^^;))今年の勅題は『火』なんですね~福寿園さんのお抹茶で(久々でアメリカンなので上手く点てれましぇなんだ)美味しいお菓子に…今度はお豆腐にお漬物だわ( ̄m ̄)
2008年01月04日
コメント(10)

明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたしますさて、もんきちちゃんと初詣に行こう!っと約束してましたのでなんとか10時に起きまして(お、遅い/笑)「おお!そうだ元旦の朝に北野天満宮の大福梅を!!!」っとお昼までには飲まねばといそいそと用意をいたしまして「おお!御屠蘇も呑まねば!!!」っといそいそと用意しまして下鴨神社でいただいた御屠蘇はこんな便利なティーパックのようになってましてお酒に浸しておくとちょっと黄色く色がつくのですもんきちちゃんにも持っていったのですが「…養命酒っぽい?」なるほど、そんな雰囲気です。そんなにしっかり浸してなかったのでまぁ軽く養命酒っぽいお酒、そんなに飲みにくいことはなくなんか健康に良さそうな味でした(笑)大福梅は「あ、梅干茶だ」ですね、美味しかったですよぉ大晦日は一人でコレ呑んでたので丁度いいというか(笑)さてそんなゆったりしてたらやっぱり遅刻(爆)でもなんとか出発!が、予想以上にすごい人!!!八坂神社へ行くときにはデジカメ忘れたので撮れませんでしたが…あ!!!またしてもおみくじは大吉しかも番号は一番内容も中々良くてこりゃ幸先いいぞと北野天満宮も凄い人でしたと、とにかくお参りを!!!っとお参りして即座に帰ってまいりましたあ、でも『MONICA』でマカロンやらダックワーズやらシュークリームやらを購入♪ケーキも色々美味しそうだったなぁ~( ̄¬ ̄*)ああ!そしてバスを待ってるときにもんきちちゃんが四葉タクシーをみつけ慌てて写真を撮ろうとしたのですがデジカメを出すのに手間取りこんな写真になんだか幸先のいい初詣になりましたとさ♪
2008年01月01日
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


