夢はでっかく!

夢はでっかく!

PR

プロフィール

くまりねっと

くまりねっと

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

生存確認用になりつ… そら。blueskyblueさん
和・輪・WA わじゅん。さん

コメント新着

@ New!
http://buycialisky.com/@ Re:発達知能検査(07/08) to buy cialis soft in ukcialis soft gen…
http://buycialisky.com/@ Re:【演劇】エレファントマン 主演:藤原竜也(06/13) how much cialis is safewhere can i get …
http://buycialisky.com/@ Re:書きたいことを、書きたいままに、書いて、います。(07/24) cialis from india expresscomprar cialis…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:発達知能検査(07/08) hersteller cialis lillycialis onsubmitc…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年11月05日
XML
カテゴリ:
昨日書いた本の中の一冊。

「海辺のカフカ」の上巻がそろそろ読み終わりそう。


村上春樹。
本を読まない人でも知っているんじゃないかなぁ。
今年の春くらいにだした「1Q84」は、ものすごいベストセラーを出した実力派の作家。
どこかの国際会議で、コメント…していたような。


そんな超人気作家の村上春樹。
私はかなり苦手意識を持っていました。


初めて手に取った村上春樹の本は「ねじまき鳥のクロニクル」。

このとき、私高校1年生。

最初の10ページで挫折。


次にとったのは、また「ねじまき鳥のクロニクル」
高校3年生。
最初10ページで挫折。


次に手にしたのは、またまた「ねじまり鳥のクロニクル」
大学1年生。
最初10ページで挫折。

次に手にとったのは、たぶん今読んでいる「海辺のカフカ」。
上下ともにかりたんだけど、
上巻でおなかいっぱいになって、

このとき、私大学3年生くらい。



…結果、村上春樹、なんかあんまり好きじゃない。


という感じになってました。

で。
とりあえず、周りの人が村上春樹のわりに読みやすいと評価していて、

「海辺のカフカ」を再度手に取ってみました。


……スゴイかもしれない。


全然気づかなかったけど、メッセージ性がものすごい強い。
哲学的。

二人の主人公のそばにいる人たちの話のベースが、
本気で古典から拾ってきていて、すごい。
オデュプス王の話がすごいひっぱってきていて、ビックリした、とともに、
うまく言葉にできないすごさを感じた。


この物語は、物語の裏のメッセージがすごいしっかりとある気がした。

摩訶不思議な二つの物語が語られていくんだけど、
ところどころで語られる登場人物のセリフからのメッセージ、
全体を通してのメッセージ性。。


すごい強い気がした。


あと、文章の作り方が、「不自然」なんだけど「自然」。
日常生活ではありえない、セリフの言い回し、言い方で不自然なんだけど、
カフカの世界ではすっごい自然。

うまい、と思った。

上巻の最後にしてやっと面白くなってきた感じがします。
「海辺のカフカ」。


私の周り、村上春樹ファンが多いんだけど、
その気持ちがなんとなくわかったかも。
まぁ、一番読みやすいといわれる「海辺のカフカ」の上巻を読んだだけで、
何が語れるってわけでもないんだけど、面白いですー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月05日 23時11分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: