全8件 (8件中 1-8件目)
1

◯10月3日発売、中島美嘉さんの「永遠の詩」で コーラスアレンジとコーラスをしました。 レゲエの素敵な曲です。 是非聞いてみて下さいませ~ ◯大野雄二さんのオフィシャルH.PのDiaryで私の事を 書いて下さいました。 ありがたい~ 嬉しいです。 覗いてみて下さいませ~ http://www.vap.co.jp/ohno/diary/diary.html ◯10月4日(木) 目黒BLUES ALLEY JAPANにて 大野えりちゃんとのユニット初ライブをいたします。 http://www.bluesalley.co.jp/schedule/live_body.html メンバーは..... 大口純一郎(pf) 秋山一将(g)というjazzの名手に加え 岡沢 茂(b) 松本照夫(ds)という強力なリズムセクション。 平日ではありますがお時間がありましたら是非 美味しいお酒とファンキーな夜を 楽しみにいらしてくださいませ~ 今日は寒かったですね。 みなさま、お風邪などひかれませんように!
2007/09/29
コメント(0)

今朝、娘を送り出し家の用事も済ませたあと ちょっぴりのんびりしようと久々にマッサージ椅子に座りました。 私がタオルケットを持ってマッサージ椅子に向かうと 必ず嬉しそうにお尻を振り振り着いてくるのが愛犬「プリン」 彼は私がマッサージしている間,私の足の間にはまって ブルブル振動の中、一緒にウトウトするのが大好き。 ところが今日は何を思ったか私の身体をよじのぼり頭の上まで上がってきました。 そして、そこでペタ~ン。フガフガと気持ち良さそうな寝息。 犬がこんな所によじのぼって寝るんですかね~? ネコみたいな行動じゃないですか? たまたま手元にあった携帯で写真撮ってみました。 ま、彼はめっちゃ気持ち良さそうだったので問題なしですが 頭の上で彼の寝息を聞きながらマッサージする気分は なんとも・・・ マッサージ全行程が終わる頃にはリラックスし過ぎでデロデロになっておりましたw 愛犬とともにマッサージでリラックス。 なんとも幸せな秋のひととき。。。
2007/09/27
コメント(0)

デパートなどのイベントで人形だと思っていたピエロが いきなり動き出してびっくりした子供の頃。 めっちゃ、衝撃だったのを覚えています。 その後それがパントマイムだと言う事を知って色々あちこちに見に行きました。 たまたま「ママコ ザ マイム」の団員と知り合う事になり 色々とパントマイムの基礎を教えてもらいました。 おかげで当時ディスコで流行ったロボットダンスも かなりウマくなりましたw バンド活動をする様になってからライブの余興で パントマイムをした事もあります。いや・・・シロウトなんで大した事出来ませんでしたが.... ただ、好きと言うだけで。。。(汗若い頃ひとりで観に行った「マルセル・マルソー」 静まり返った会場、広いステージに一人現れた彼のその姿,演技に引き込まれ気が付いたら涙ボロボロでした。 やっぱり、すごい これが芸術・・・ ボーッとしたまま帰宅した事を覚えています。 いまだにあの時の鳥肌な感覚は忘れられません。 マルセル・マルソー氏死去 何度ももう一度観たいと思っていたのに...はぁ・・・あの演技を生で観られる事はもうありません。 合掌
2007/09/23
コメント(0)

MISIAツアーが終わり毎日をボーッと過ごせるかと思いきやなんだかんだと毎日がめまぐるしく過ぎました。通常の生活に戻り、まずは毎朝娘を起こしお弁当を作る毎日。しかし、とにかく眠いんです。やっとの思いで起き上がり、開ききらない瞼を一生懸命に持ち上げてなんとかかんとか娘を送り出していました。その後、二度寝したいところが色々やるべき事があり眠たいまま一日を過ごして....おまけに娘が期末試験前で夜遅くまで勉強しているので先に寝るわけにもいかず....季節のせいですかねぇ... それとも6月からのツアーで張りつめていたものがプツンと切れて身体が休もうとしているのでしょうか?そんな中、やっと今日は何も無く、娘を送り出したあととうとう二度寝ました! お昼12時近くまで熟睡! 気持ち良い風の入る窓際で犬達と一緒にスヤスヤ~その後日差しが強くて暑くなり、汗だくで目覚めましたがw汗だくついでに久々に徹底的に掃除でさらに汗だく(笑)家の中、ピカピカ! その後、シャワーを浴びてスッキリ!なんだかやっと本来の自分の生活を取り戻した気分です。この一週間はやっつけ...って感じでしたから。。。w睡眠も今日の二度寝でかなり取り戻した感じです。次週からはまた張り切って生活出来そうです。はぁ~ 眠い時には寝る・・・大事ですね
2007/09/22
コメント(3)

15日、長崎稲佐山でMISIA「星空のライブ4」が全行程終了しました。7月2日仙台で始まったツアー、約2ヶ月半におよぶ旅が終わり私の夏も本当に終わってしまいました。今年の夏は本当によく旅に出ました。MISIAと同時にminkのツアーもあり西へ東へ...いつのまにかホテルで目覚めたとき自分が何処にいるのかわからない経験もしました(笑)しかし、素晴らしい歌姫とバンドのメンバーがいつも一緒に行動してくれて本当に楽しい夏を過ごしました。今年は思い出深い夏になりましたねぇ。。。さて、夏最後の旅日記。まずは長崎に着いてすぐに食べた「ちゃんぽん」 美味しかったです。そしていよいよ稲佐山当日。 朝からお天気もよく暑いくらいでした。私の位置から見た会場スタッフもたまには冷たい風にあたりますwASA-CHANGも楽器のチェックに忙しい...ステージ袖 モニターから見たステージはこんな感じリハーサルも無事終わり本番までに時間を楽屋で過ごしていると...あれ???いきなり空が暗くなり凄い勢いの雨が降り出しました。もうすでに入場しているお客さんがずぶ濡れなのでは?と皆で心配してました。降ったりやんだりの繰り返しの後、いよいよ本番時間が近づくと空はすっきり。さすがMISIA星空パワー! ですかね。本番中にはちゃんと星を見る事も出来て正真正銘「星空のライブ」となりました。今回はストリングスチームも参加。新曲も色々披露しましたねぇ。相変わらず元気パワー全開のMISIAにきっと魅了されたのではないでしょうか?最後のライブなので...とバンドメンバーで集合写真を。本当に素晴らしい楽しいメンバー達でした。 またこのメンバーで旅したいな!一夜明けて長崎で有名だという「トルコライス」と言うのを食べに行きました。大正14年創業の九州一古いという思案橋近くにある「ツル茶ん」と言う喫茶店にBass種ちゃんと一緒に。有名なんですね。。。行って見たら凄い人! びっくりしました。もくもくとトルコライスを作り続けるおじいちゃんコックさんが頑張ってました。待つ事30分! 待ちに待ったトルコライスとの対面です。ピラフ、スパゲティ、ポークカツにカレーがかかっています。いやぁ~美味しかったですよ。 大人のお子様ランチって感じかな?(笑)メニューには洋食のフュージョンと書いてありましたwしかしなんでトルコライスって言う名前なんだろ?デザートにはフローズンのミルクセーキ。これまたうまい! 店内のBGMもモダンな音楽。 なんだか時代が止っている様な錯覚に陥りました。子供の頃毎年夏休みに行っていた母の実家、佐世保で いとこのお兄ちゃんに連れて行ってもらった喫茶店を思い出しました。長崎と言う事でやはり何かそんな空気が似てるのでしょうか。。。その後はお土産を買いに。福砂屋のカステラ、角煮まんじゅう、 MISIAも大好きと言っていた大村角すし(写真忘れて食べちゃいました)も買いました。家に帰ってさっそく娘とともに再び長崎三昧。最高でした。そんなわけでとうとう夏も終わり、少しのんびりな日々が戻ってきます。時間に追われた毎日から解放されて時間のある日は久々にゆ~っくりパチンコでも行きましょうかねぇ~MISIA、mink、一緒にツアーをまわったバンドメンバー、スタッフのみんな頑張ってお留守番してくれた娘。そしてこの夏のすべてのツアーを盛り上げてくれた皆様。また、どこかのライブで必ず会えますように! お疲れさまでしたぁ~~~ みんな愛してるよ~~~
2007/09/16
コメント(7)

2日に出発して苫小牧~釧路~札幌と1週間のMISIA北海道ツアーが終わりました。やっぱり今回もいつもと同じく・・・北海道は広い! 気持ちイイ! 美味しい!苫小牧では炉端焼きを堪能 肉、魚、野菜を前に嬉しそうな種ちゃん(Bass)もついでにご紹介wそしてこの列車で釧路へ移動です。お天気も良く、空気が気持ち良いホームで列車を待つ間にはこんなシーンも・・・明男ちゃん(Sax)と重実くん(Key) 4時間の旅の間、しばらくは草原風景。ホント広い!!!そして、やっと釧路到着。ホテルの前にはフィッシャーマンズワーフがありました。生鮮食品、北海道のお土産がたくさんあって...市場の奥では食事も出来ます。鮭いくら親子丼を食べました。うまぁ~!ホテルには温泉もありゆ~っくり広いお湯につかって旅の疲れを癒しました。そして夕飯はやっぱり北海道三昧!ライブももちろん.....釧路のお客様も超ノリノリ! 美味しいもの食べて元気いっぱい! 最高のライブとなりました。そして再び同じ列車で札幌へ。札幌に着いてからはちょこっとパチンコ。 そして味噌ラーメン。あっ、ラーメンの写真忘れましたw 食べるのに夢中で。。。そして北海道ツアー最後のライブ。この日はMISIA単独コンサート200回記念の日と言う事もありMISIAのテンションもアゲアゲ!!! すごかったっすそして札幌から戻った昨日、大野雄二さんの「ルパン三世30周年記念コンサート」にコーラスで参加しました。台風が北海道にどんどん近づき、東京に帰れるか...そればかりが気がかりでした。万一を考え、MISIAライブ終了後に函館まで車で向かい 陸路、空路の両方の移動を確保。朝一番に台風の状況とフライト状況を確認してなんとか飛行機で会場に行けました。はぁ~、なんともスリリングな状況でしたが素晴らしいミュージシャン達とのライブは素晴らしく、それまでの疲れもすっかり吹き飛びました。私は「炎の宝物」ルパン三世カリオストロの城 の主題歌をSOLOで歌わせて頂きました。緊張しましたが気持ちよかったです~!今回のコーラスメンバーは「ネスカフェ」「11PM」「ハイジ」等で有名な大先輩、伊集加代さんそして同じく数々のレコーディングやライブで大活躍の仲良し、広谷順子さんと... で、何故か今回のグループ名が「不二子ちゃん’s」(笑)本番前に不二子ちゃん’sの3人で記念写真。。。wこの手のライブに参加させて頂くことは普段なかなか無いので本当に良い経験をさせてもらい、とても幸せ! 楽しかったです!はぁ~1週間分の出来事。。。長くなっちゃいましたぁ~ほとんど食べ物の事ばかり(汗)ですが ちゃんとライブして来ました!(笑)美味しいもの&ライブ三昧。あっという間に毎日が楽しく過ぎ去りました。久々に帰宅して娘に会って....幸せも最高潮に達し、疲れも一気に... 深~い眠りにつきました。MISIAライブも残すは長崎公演のみとなりました。いよいよ,本当に長い夏の終わりが来ます。悔いの無いライブ、目一杯楽しんで、盛り上げていきたいと思います。明日からは10月4日に目黒ブールースアレィで行う、「大野えりセッション」のためのプリプロで えりちゃんとともに時間を過ごします。
2007/09/09
コメント(3)

だそうですよ。 2112年9月3日に生まれるそうです。 ドラえもんの道具があったらいいのに。。。と、これまでに何度も思いましたw 特に「どこでもドアー」 これは本当に欲しいです。 皆さんはドラえもんの道具で欲しいものありますか? http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/ 9月3日といえば「くみ(93)の日」でもあります。イェ~イかなりこじつけてますが(笑 それでもやっぱり、93という数字にはかなりこだわって生活してますよぉ~そんな今日は苫小牧でMISIAライブ~! ちょっと雨模様。 気温も低めですが、会場は熱く盛り上げたいと思います!
2007/09/03
コメント(1)
とうとう9月になってしまいました。 早すぎです(汗そしていきなり涼しくなっちゃいましたね。 仕事に行く途中、秋祭りで盛り上がる街を通りました。 気が付けばそんな季節になったんですね。。。 MISIA国際フォーラムも無事終了。盛り上がりました~! 今日は5月の「ブルース・あれ?」セッションでもゲスト出演してくれた 安部潤さんのアレンジでコーラスレコーディングをしてきました。 とてもかっこいいアレンジ、発売は12月と言う事ですが また時が来たら詳細をお知らせさせてください。 さて明日からはMISIA星空最後の長旅。北海道ツアーに出発します。北海道の美味しいもの・・・たくさんありますねぇ~楽しみです!美味しいものたくさん食べて、目一杯ライブを盛り上げていきたいと思います。そして7日の札幌公演が終わり帰京する8日は ルパン三世のテーマソングでお馴染みの大野雄二さんの コンサートに出演します。 今回はコーラスの他に1曲歌う事になってしまいまして....ちょっとドキドキ。 http://www.vap.co.jp/ohno/live/live.html ホームページで知りましたがチケット完売だそうで.... さすがに凄い人気ですね。そんなこんなの毎日。 娘も今日から学校が始まり、残した宿題を必死で片付けてますw
2007/09/01
コメント(3)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


