全12件 (12件中 1-12件目)
1
実家に行きました先日、長女の誕生日だったので、母がお祝いをあげるからと言うので行きました一般道で行くと1時間かかりますが、高速道を利用すると40分足らずで行けます実家は、O市なのですが、田舎なので好きではありません。車が無いととっても不便なんです私が住む街は、神戸市ですが郊外です。でも、何かと便利ですサティと、ホームセンターに行って、母の買い物をしました。夕飯は、なんと夫が作ることになっていました暑かったので、冷しゃぶです。両親は、冷しゃぶを食べたことが無いんだって信じられないっうちでは、夏の夕飯は、冷しゃぶの日が多いです。簡単だもの両親、喜んで食べていました良かった、良かった。母が、71歳にして初めて携帯を持ちましたドコモの簡単な機種で、なんとピンクですドコモだけのマスコット付きでしたでも、全然使い方が解っていなくて、ちょっと電話してみたら、出たのに切られました通話って所を押して、うちの家の短縮番号も押したんだってあかんわぁ娘達と、メールをしたいそうだけど、ちょっと無理やな一人で、近くの山に登ったり、毎日1時間は歩くので、何かあったときの事を考えたら、携帯を持っていて欲しかったのですが・・・使い方をマスター出来るのでしょうか?娘達に、お小遣いをくれました少しだけどって、私と夫にもくれました「子どもの日」だからって
2007年04月29日
コメント(6)

長女の学校の文化祭でした。娘は、何にも出演しないのですが・・・毎年、Hさんと行っています一昨年だけ行かなかったので、今年で5度目です今年で最後なので、朝一で行くつもりが、やっぱり午後からになってしまいました今年のテーマはダイヤモンドだって。中1の頃は、原石だったけど、練習を重ねたり努力をしてダイヤモンドのように輝きますって意味だそうです。なので、ダイヤの形?のパンフレットです。発表は、舞台(講堂)と、各教室での展示があります。午前の部の舞台は、筝曲部・フォークソング部・モダンダンス部・軽音楽部・バレエ研究部になのですが、一度も観た事がありません観たかったなぁ。午後の部は、演劇部・ハンドペル部・コーラス部・放送部・バイオリンアンサンブル部・マンドリン部です。ハンドベル部から、観ました とっても興味がある楽器です。やってみたいです。これは、自分の音だけ解っていても出来ない難しい楽器だと思います。とっても、癒される音です。コーラス部・・・・60人ぐらいの文化部で花形の部です。5曲歌いましたが4曲は、アカペラでした。すごく上手でした。ピアノ伴奏付きの曲が、また素晴らしかったです。ピアノの子に見惚れてしまいました。曲が盛り上がって、フォルテになると、なんと!立ち上がって弾いているではありませんか。ビックリしました。昨夏 イタリアの音楽祭で、国際舞台で歌ってきたんだって。放送部・・・・・・「光っていいとも!」ってテーマでした。毎年、校内や、町でインタビューして来たり楽しい企画です。 バイオリン部・・・憧れるぅ。弾いてみたい。かっこいい。指揮の先生も、途中から一緒に弾かれるんです。マンドリン部・・・マンドリン14名、マンドラ7名、マンドセロ6名、ギター4名、ベース2名、コンダクター2名の35名で出ていました。先ずは、EXILEの「ただ・・・逢いたくて」良かった~。うっとり~次の「天国と地獄」が素晴らしかった。もう、重厚と言うか壮大と言うか、びっくりするほどの感動でした。Hさんと、ちょっと泣きました 最後に、マンドリン部が校歌を演奏して、閉会になります。私もHさんも、昼食を取っていなかったので、かなり空腹でした。感動の余韻に浸りながら、三宮のにしむらコーヒーに行きました。ここのコーヒーが、神戸で一番美味しいと思います。有名なんですよでも、いっつも混んでいて、ザワザワして落着けませんホットサンドのセットを食べました。1000円です。ケーキセットが、900円もします美味しかった~。コーヒーのおかわりが欲しかったよ~。そして、今日は長女の18歳の誕生日2520グラムの仮死状態で産まれて、すんごく育てにくくて、大変だったけど、すっかりいい子になりました。家事も出来るし、私の仕事にも感謝してくれます希望の学部に進めたらいいな。一つ、不満なのは勉強の出来が悪い事ですトホホ。今年のケーキです。夫が買ってきました。とっても、とっても美味しかったですお友達からも、プレゼントをもらっていました隣りに住む、小学5年生の、ゆめちゃんがポストに手紙を入れてくれていました。すんごく可愛いので、内緒で紹介します。「えりちゃんへ。たん生日おめでとう!何才になったの?もう高校卒業ぐらい?ゴメンネ~、ユメぜんぜんおぼえへんタイプやから。また関ジャニあったらあげるね!」だって。かなり、ほんわか ほんわかしましたそして、夫と付き合い出した記念日でもあります23年前の今日から、付き合い出したのでしたその時は、←こうだったのになぁ。娘の誕生日と重なるなんて、ビックリしました。娘は、それが嬉しいんだって。ハハハ。何ででしょうね。
2007年04月28日
コメント(10)
ありえない話しですが・・・うちに赤ちゃんが産まれました 私が産んだの勿論、昨夜の夢の話しですしかも、一週間後に、もう一人産まれることになっていました←そんなバカな・・・私ったら、赤ちゃんに授乳していました右の、おっぱいです。「わ~~久しぶり~」って言いながら何で、こんな夢を見たのか不思議ですでも、赤ちゃんは、とっても可愛かったです仕事が終わっての話し。月曜日は、一週間で一番忙しいです今日も忙しくて、かなり疲れました帰ろうとしたら、Yさんが「お茶飲もう~」って言われて、ちょっと休んで帰ることにしました。自販機のコーヒー(紙コップ)って、たったの50円なんです毎日、昼食後に飲んでいます。ある男性職員が、東京に行かれたそうで「東京バナナ」の黒ベエを頂きました。すっごく美味しかったですそれで、なぜか芸能人で誰に似ているかって話しになって、私は自分で「藤山直美に似ていると思う」って言ったら、「似てへんと思うけど・・・」って言われました。「娘達が、南海キャンディーズのしずちゃんの笑顔に似てるって言うんです」ってイヤそうに言ったら「ん~~?」って言われました。と言う事は、似てへんねんやわ 良かった~。そいで「高校生の頃はアイドルに似てるって言われたのに・・・」って言うと、「○○○子やろ?!」って言われて「ピンポ~~ン大当たり~」「ずっと似てると思ってたよ」と言われて、ちょっと気を良くしたのでした16歳~20歳ぐらいは、知らない人からも「似てる!」ってよく言われました。今は、全然言われませんけどねぇ太ったせいかなぁそのアイドル、今も時々ドラマに出ていますさて、誰でしょう
2007年04月23日
コメント(12)

私達のマンドリンアンサンブルを指導してくださっている先生の、マンドリンアンサンブル・ムゲットのコンサートに行きました昨年に続いて、二度目です。2000年1月に結成されたグループなのですが、経験者ばかりで、すごく上手です区内を中心に老人施設などで訪問コンサートや、1年に一度の定期コンサートをされています。勿論、無料です今日で、101回目のコンサートだそうです。今回のテーマは「水のある風景」で、10曲の演奏でした。 ♪雨 ~La Pioggia~ ♪海に来たれ ♪真珠採りのタンゴ ♪大河の一滴 ♪軒訪るる秋雨 ♪精霊流し ♪小雨降る径 ♪シェルブールの雨傘 ♪ラ・メール ~海~どの曲も、とっても上手で聴き入りました「雨」と「精霊流し」が特に良かったですマンドリンよりも、低い音のマンドラやマンドセロに、すごく興味があります。私達のグループアンサンブル・トレピーノには、マンドラもマンドセロも居ません「やりたいなぁ・・・」って思うのですが、楽器もないしなぁ・・・先生にも「やってください」と言われているのですが・・・楽器さえあれば、やりたいです舞台も、とってもいいんです。ここは、広○町の集会所なのですが、1970年の大阪万博のカンボジア館を移設してきたものだって。外観も、とっても素敵で、教会かな?と思わせるような建物です。屋根が三角で、高いんです。音響も、いいです45分で、コンサートは終わりました。やっぱり、すごく刺激を受けます。そして、家に帰って急に弾いてみたりしますコンサートの後、一緒に行ったトレピーノの人たち7人で、お茶を飲みましたSさんがJOLLY PIATTOにしましょうか?と言われたので、初めて行きました。姉妹店のJolly-Pastaよりも、落着いた雰囲気で、とってもいいんです私と、Hさんは昼食がまだだったので、パスタを注文しました。私は「シチリア風」って言うのです。こんなの。とっても、美味しかったです。トマトベース、大好きですコーヒーも付いていたのですが、ちょっと物足らなくてデザートも注文しました「エピネット」と言うチョコレートケーキです。ベルギー産の高級チョコを練り込んだ上品な甘さのケーキだそうで、ほんとかなり美味しかったです。ちょっとムース系でした。実は、先に注文したチョコタルトが品切れだったんですでも、満足しましたJOLLY PIATTO お勧めで~すマンドリンを聴いて、美味しい物を食べて、幸せ~~~
2007年04月21日
コメント(13)
今朝、長女がめざましテレビを見ていました。長女は、KAT-TUNの赤西君復帰の話題で、キャーキャー言っているんですスピッツが登場することも知っていました7:43 ルキンフォーのPVが流れました。キャ~~40歳になったら、何をしたいか?って質問に・・・ マ「バンドマンなので、スーツを着ないんですよ。 なので、オーダーでスーツを作ってみたい」 タ「えっ?四人で?」 マ「俺はね」 タ「どうせなら、四人で作ろうよ」 テ「俺、半袖のスーツを作る!」 マ「省エネスーツ?」って言って笑うこんな感じで、あっという間に終わってしまったけど、朝から、気分が良くなりました爽やかで、可愛いマサムネ君でしたでも、あごひげがあったなんて、全然見ていませんでしたマリちやん、教えてくれてありがとう~ひげマサムネ君、初めて見ました。でも、やっぱり いつものマサムネ君がいいやルキンフォーは・・・17日のオリコンでは、6位だったかな?18日、2位 19日、2位です。1位の、タキツバには勝てないよ~
2007年04月20日
コメント(13)

長女の学年集会がありました。有休を取って、行きました毎年、必ず参加しています。その学年に関係する先生方の紹介やら、一年の流れの説明があります。もう、今年で最後です 寂しいです。今回は、大学進学の話しが中心でした。長女は、併設の大学に行く(予定)ので、何の準備もしていません。内部進学は、特別推薦で一番早く決まります。超楽チンコースです13時から15時まで、長かったけど為になりました帰り、新神戸でブラブラしました。以前から、見たかった所に、やっと行きました新幹線の切符売り場近くに、大き~~い桶があるんです。マサムネ君達が、ポーズを取って写真を撮ってた所で~す双六ツアーの時かな?娘に、同じポーズを取らせようと思ったのに、人が多くて無理でした仕方なく、桶だけね。お待たせ桶→お待たせOK!だって神戸の酒蔵メーカー提供の桶です。いつか、同じポーズで撮りたいなぁお腹が空いたので、珈琲屋OBに入りました。二度目です。ここのコーヒーカップは異様に大きいんです普通の2倍はありますそれなのに、たったの300円ですミックスサンドと、チョコホットケーキを注文。娘は、ミルクティー。このミルクティーにも、ビックリティーサーバーと言うより、大きな急須に入ってるの。しかも、既にミルクティーになってるの。これも、2杯半はありましたサンドウィッチの量も多いです。超満腹でしたお天気がいいと、新神戸駅隣接のロープーウェイに乗って、ハーブ園に行きたかったな。そのロープーウェイは、マサムネ君が見て興味があったそうです帰り、雨が降っていて、かなり寒かったです帰ったら、18時でした。疲れた~
2007年04月18日
コメント(6)

買ったよ~スピッツの
2007年04月17日
コメント(10)

緊張しました接遇・マナーの認定試験がありました。神戸中央○○○へ行きました。正体はここです→正職員と、私たちパートが、同じ試験を受けます。私は、初めて受けたけど、何度も不合格の人も居ました。私は、一回目で合格したくて、一ヶ月ぐらい前から、ちょっとずつ勉強をしていました負けず嫌いなので、正職員に勝ちたくてテキスト2冊と、過去問をやれば大丈夫だと言われているけど、なかなか難しいんです2~3回受験して合格する人が多いみたい。合格しても、時給が5円上がるだけですが、ちょっとかっこいいバッチが貰えるの名札と一緒に付けるの、かっこいいんです。結果はねぇ、微妙だぁ合否は、1か月後だって。すんごく先だぁ~。12時前に試験が終わって、三宮まで歩くことにしました商店街が、ずっ~~っと続いているんです。出発は、西元町暫く歩いていると、先輩のMさんから携帯に電話がありました彼女は、午後からのテストなんです。ベンチがあったので、座って暫く話しました電話が終わって、ふと前のお店を見たら「キャ~~~」喫茶 Cherryだって入りた~~い可愛い感じの小さなお店ですでも、一人だし、この後 約束があるしで、また今度ねぇまだまだ、スピがらみのお店があるかも~~と期待して、キョロキョロしながら歩きました。ありました キャッ、キャッ元町6番街だったかな?欧風家具 田村だって~。ここも、いい感じです。高そうなので、お店の中には入らなかったよ昔、よく買っていた服のお店があったので、入りました。安かったので、薄地のトレーナーっぽいのを買いました。2900円です 安いねぇ。三宮に着いたら、なんと13時でした。1時間も歩いていました一人だったけど、楽しかった~。あっ、スピがらみのお店は、もう無かったです。「銀座ワシントン」って有名な靴屋さんがあったので、撮りそうになりました。撮ろうとして、ん??? スピがらみ? 関係ないよね?「ロビンソン」と間違ったわ 全然違うのに、何で間違ったんやろ? アハハ。他にも、三宮には「正宗屋」って言う居酒屋さんがあります居留地には「ロビンソン」って、イタリアンがあるらしいし。いつか、行きたいなぁ。久々のウィンドゥショッピングは楽しかったです。13時半から、職場のIさんと会いました待ち合わせの駅迄、車で迎えに来てくれましたガストに行ったよ~。Iさんと言うより、Eちゃんと言う方がいいかな。27歳だったかな? 若くて可愛い女の子です何を食べようか、いつものごとく迷って・・・特選プレミアハンバーグにしました。プレミアって言うから、どんなのかなと思ったけど、いつものハンバーグだったような・・・軟らかくて、美味しかったけどね。ミニあんみつと、カフェのセットです後で、またまたチョコバナナパフェを食べました。Eちゃんは抹茶ティラミスです。仕事の話しや、彼氏の事、うちの娘達の話し等、ピイチクパアチク喋って、なんと19時迄 居ました。こんなおばさんと5時間半も、Eちゃんは楽しかったのかしら?おばさんは、楽しかったよ充実した一日でした試験に合格しますように・・・
2007年04月14日
コメント(13)

まだまだ、桜が綺麗ですちょっとだけ、散っているけど、まだもうちょっと楽しめそうですなので、また撮って来ましたそして、ここも。階段を登りきった所。一昨日のと、殆ど同じですが・・・次は、葉桜もアップしようかな写真を撮る時、人に見られたくないので、周りに誰も居ないか、キョロキョロしています かなり不審なオバさんですそして、まだまだぽわ~~ん状態が続いています何が?って、マサムネ君に、ぽわ~~んですゴースカ新聞(すみません、ファンクラブの人しか解らないの)の、3/31と4/1のを見たら、またまたぽわ~~んとなっちゃったオレンジのTシャツが、すごく可愛かった~。オレンジ着てるの初めて見たかも・・・この状態、いつまで続くのでしょう?全く、しつこいです アホですでも、ちょっと幸せだったりしますぽわ~~んな人、他にも居ましたマリちゃんで~すちぇり♪さんは、今回はそんなにキテいないんだった?まだ、他にもぽわ~~んな方、いらっしゃいますか?
2007年04月11日
コメント(11)

我が家の娘達も、新年度が、始まりました長女は、6日から登校しています高校3年生になり、問題児の次女は中学2年生になりました長女は、中高一貫教育の学校で、ぬるま湯にドップリ・・・って感じですが、とうとう最後の学年になってしまいました私にとっては、安心で、もっとずっと居て欲しいぐらいです小学校の6年間よりも、かなり早かったです。次女は、文句ばっかりで、こんな学校(地元の公立中学)イヤ転校したいとまで言っていたくせに、何やら気に入っている様子で、新学期早々、楽しそうです。ホンマに解らん奴ですまぁ、楽しいなら、良しとしましょうまたまたまた、桜を撮ってきました満開です。ちょっとだけ散っていました先ず、最寄駅付近の桜で~す。いつもの、心臓破りの階段の桜で~す。ちょっと近付いて撮りました。階段を登りきった所で~す。向こうの方まで、桜並木が続いているんですホントに桜って、いいな。大好きです散ってしまった後は、寂しいけど、葉桜も新緑の季節って感じで、結構いいですよねさて、スピッツは、昨日でゴースカが終わって、ヤレヤレ・・・ってところかな?無事に終わって良かったね引き続き、レコーディングかな?ゼップに行ってから、2週間程しか経っていないのに、随分と過去のように感じます記憶って、薄れるの早いな 悲しいよ~未だに、写真を眺めて、ニヤニヤしていますかなりしつこく、重症です
2007年04月09日
コメント(10)

長女がMステを観ていました。あなたが選ぶ 春うたベスト111でした あまり興味がなかったけど、スピッツの曲が絶対あるはずだと思って観ました99位・・・空も飛べるはず33位・・・春の歌13位・・・チェリーと言う結果でした。チェリーが13位だなんて、ウソやろ5位ぐらいのはずやのに・・・SMAPが出ていて、キムタクは相変らず、かっこ良かった~かれこれ、13年ぐらい前から好きですまたまた、桜を撮って来ました~階段を登る途中に撮りました。八部咲きぐらいです。階段を登りきった所です。ちょっと暗いですね^^;桜、ずっ~と眺めていたいなぁ。そんなんしてたら、仕事に遅刻するけど最近、娘達とチョコフォンデュをよくします正しくはガーナフォンデュなんです。チョコに、温めた牛乳を注いで、混ぜるだけ。こんなの。家族みんな、チョコ大好きですバナナが一番美味しいで~すいくらでも、食べられるのが怖いです
2007年04月06日
コメント(8)

寒かった~花粉症の薬を飲み続けているのに、今日は、鼻水・鼻詰まりの症状が出ました朝、またまた桜を撮りました。だいぶ咲いたよ~五分咲きぐらいかな?心臓破りの階段を登った所です。周りの山々がすごいでしょ寒いので、今夜の夕飯は、しゃぶしゃぶにしました。誰かが、職場で「今日は久しぶりに鍋にしようかな?」と言ったので・・・と言っても、次女は塾なので、長女と二人です。二人だと、ちょっと寂しいのでサイクルヒットを聴きながら食べました今は空の飛び方です。めちゃめちゃ久しぶりですラズベリーが聴きたかったから・・・この曲、大好きなんです。ゴースカで聴いてから、益々大好きですベビーフェイスも、久しぶりでいいわぁ。あんまり聴かないアルバムも、たまには聴こうっと。新発売のメロンコロンを買いました。確かに、メロンだ~。こんなもんかな?4月、新年度になって、職場では人事異動がありました。職場には、総務課・○○課・△△課があるのですが、好きな上司が二人も転勤されました。○○課長と、△△課長は大好きだったのに・・・上司が代わると、課の雰囲気が変わるものですね私の○○課は、イヤな感じの人ですずっと、怖い顔をされています。まだ挨拶しかしていないけど・・・8823号ちゃんの上司みたいに、スピッツが好きだったりしたらいいな。とても、そんな感じじゃないけど仕事は、楽しくしたいものです
2007年04月03日
コメント(10)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


![]()