おじさん48歳

おじさん48歳

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kusomituta

kusomituta

Calendar

Favorite Blog

ゴルフ予定 New! まー(シモパ)さん

Comments

女将 けい子 @ Re:6月22日(土)の朝ごはん(^^♪(06/22) New! 補助金で子育てはできないですよね あまり…

Freepage List

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
May 6, 2024
XML
カテゴリ: 朝食
5月10日にエントリーしてね~



日頃の感謝の気持ちをカタチに



ポイ活してる???
私はこれで 100000P くらい貯めました(⇒​
貯まったポイントは各種ギフト券に交換できます~

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

さあ、GWラストだ~

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村



・チーズトースト
・コーンスープ
・ちくわときゅうりとたまごのサラダ
・普通のサラダ
・スクランブルエッグ





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

さてさて、GWは今日でラストですが、

来週の日曜日は「母の日」ですね~

とあるニュース見てたら、

今年の母の日にほしいプレゼントランキング!!

が出てましたよ~

でわでわ発表~🎉

1位:「自分だけの時間」(35・5%)

2位:「感謝の言葉や手紙・手作りの品」(15%)

3位:「花」(9・8%)

4位:「ギフト券・割引券」(9・4%)

5位:「家族みんなで過ごす時間」(8・8%)



母の日と言えば「カーネーション」ですが、

「花」を挙げた人は1割程度なんですね~

トップの「自分だけの時間」は、

子供の年齢別で集計してもほぼ同様の結果で、

子供の成長度合いに関係なく、



やはり育児の負担が女性に偏ってるのでしょうか?

育児負担についてのデータは・・・

「偏っていない」の7・2%

に対し、

「偏っている」が86・3%で圧倒・・・

具体的な偏りは・・・

「食事の準備・食生活の管理」(51・3%)

「体調不良時の見守り・通院・服薬」(38・9%)

「生活リズムや生活態度の管理」(37%)

――などなど(複数回答あり)

これだけ男性の育児参加云々言ってても、

子供の生活全般の世話の多くは

女性が担っているんですね・・・

まだまだ世間や配偶者は、

「育児は母親がやって当然」

と扱われることが多いのでしょうか?

世の中変わっていけばいいですねぇ・・・

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

いろいろ紹介中~私のROOMも覗きに来てね




にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 6, 2024 08:28:49 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: