2010年11月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ハッと気がつけば。。。。

もう、霜月ですやん!

kurara、20日間走りっぱなしや~~

休みなしで動いてました

回遊魚やで。。。。

月末と月始めに市の展覧会二つ

あとは平常の仕事と雑務に

振り回されておりました

先ず、一つ目の書展は

5~6書派合流のもの

今年で8回目 を数えました

2010作

「風を着て菖葉しろじろ蝶の舞」

菖蒲の葉っぱがユラユラ揺れて蝶の舞いのような

イメージで書いてみました^^

もうひとつの出来になりましたな・・・へへへ

全部で150点ばかり並びましたよ

この仲間の中に

大学の時の書道部の先輩が一人偶然おられ

その方つながりで

今回は卒業してから〇十年ぶりに

二人の先輩が見に来てくださいまして

えろぉ~~~懐かしく、嬉しかった

大好きな先輩やったのに・・・

何故か音信不通になってしもて

寂しく感じてたので

思わぬところで繋がりが復活して嬉しいわん

この展覧会と開催日が一日かぶる形で芸術祭

書と陶芸と絵画の展示です

日展に入選するぐらいのキャリアの方も多々おり

少しグレードの高めの展覧会なんですが

これも4回目を迎えました

2010

上の写真絵画の方から撮りました~~~

現代アート

私が好きな絵画の先生なの!

今回は現代アートで出品されてました

私は単に布の色と林檎の真っ赤が美しい!

と思ってたけど

現代アートちゅ~もんは

根底に社会に対するメッセージがあるらしい・・・

この先生が言うには

「既成概念を覆す!」意味がこめられてるらしい

うにゅ~~~~

私は感じた心や直感で生きるのが好きハート

哲学的、論理的な思考は苦手

私の作品は

気分次第、偶然の出来なのです。。。わはは

N先生2010

一番右はkuraraの中学時代の恩師

グリーンの美しさがこの写真では出てません

母と同い年ぐらいの先生です

海外発表予定も多く

今度はルーブルに出展するそうですよ

陶芸家

「白妙の袖のわかれに露おちて身にしむ色の秋風ぞふく」

藤原定家の歌どす

なんや。。。。。

これもイマイチの出来てお恥ずかしい限りやわ

時間がなかったからなぁ~~(いいわけ)

もっと腰を据えて制作せなアカンわな

左の女史は私と同世代の陶芸家

独学で陶芸を学び

すんごく時間のかかる根気のいる仕事をされてます

Yちゃん陶芸2010

このマーブル模様(グラデーション)を一個ずつ作って

はめ込む(象嵌形式)作業だけでも大変なのに

テッペンを見ておったまげただびっくり

てっぺん

この写真ではわかりにくのだが

な。。。。なんと

無数の金太郎飴方式のお花模様がひしめき合ってる

びっくりこいてしまいました

時間かかる作品も制作せなアカンなぁ~~と 反省!

雨降ってる中、遠方より身にきてくださったkuraraの女神さま手書きハート

素晴らしいカメラ片手に

始めて作品を見にきてくださった

新聞屋の集金のおじさま

いつも見に来てくださる方々

そして遠方より駆けつけてくれたお弟子さん

皆様に感謝です

また・・・・

年末の展覧会にも

来てちょんまげぇ~~~星

えーーーなぁーーー

今回、母上が日展入選で頂いた胡蝶蘭3鉢

ええな!ええな!

kuraraも胡蝶蘭欲しいっす!

来年がんばるっす!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月06日 22時03分03秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:20日間休みなし!ってどうよ?(11/05)  
香梨  さん
kurara551さん、おはようございます!!

kurara551さん、このたび大変お疲れさまでございます☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡←思わず5つ星綴ってしまいました(^0^)ノ!! 真心美しいまま豊かさの響いてくるご作品に、瞬く間に癒されていた香梨です♪

感じた心や直感で生きるのがスキ、とおっしゃいながらも論理的と受け止めてしまいます、本日の日記^m^♪ 香梨も直感で生きるのが好きですが。論理的にまとめてからアクションを起こすタイプなのでしょうか・・・それにしても詰めは甘いし 臆病者かもしれないです。最近つくづくこの点をかえりみます><

霜月ですね^^。はい今年も残りおよそ2カ月、今日は立冬・・・
木枯らしの訪れ寒さに霜焼けにならないように、風邪など体調を崩さないように、それでいて、自分の足でしっかり立つ冬(←なにいってるの~>m<;)☆彡

香梨も、おはずかしながらマイペースではありますが><。これまで実りある収穫を省みて、来年につなげる計画をたててゆきたいな~、と思いました^-^;♪

芸術の秋、癒される秋。素晴らしいページを堪能させていただきまして心より感謝とお礼を申し上げております☆彡 まことにありがとうございますm(_)m  また遊びにまいりますね~* うふっ♪(*^_^*) (2010年11月07日 09時24分51秒)

Re:20日間休みなし!ってどうよ?(11/05)  
香梨  さん
>20日間休みなし!ってどうよ?(11/05)

え。 回遊魚? 競馬場の御馬さん?? なのですか。。。 
どうぞお身体と心をお大事にメンテナンスを・・・ご無理されませぬようお祈りいたしておりますm(_)m☆ (2010年11月07日 09時30分30秒)

Re[1]:20日間休みなし!ってどうよ?(11/05)  
kurara551  さん
香梨さん
>kurara551さん、このたび大変お疲れさまでございます☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡←思わず5つ星綴ってしまいました(^0^)ノ!! 真心美しいまま豊かさの響いてくるご作品に、瞬く間に癒されていた香梨です♪

☆姫!ほし五つも有難うごぜぇ~~ます^^
いや~~この書展の二作品・・・・時間不足で出来は
イマイチですが。心はいつも込めておりますので
許してやってくださいませ。

>感じた心や直感で生きるのがスキ、とおっしゃいながらも論理的と受け止めてしまいます、本日の日記^m^♪ 香梨も直感で生きるのが好きですが。論理的にまとめてからアクションを起こすタイプなのでしょうか・・・それにしても詰めは甘いし 臆病者かもしれないです。最近つくづくこの点をかえりみます><

☆うひゃ~~~!論理的でっか?わて?
考えぬく力に欠け、一瞬にして決めて、おまけに反省もしない動物的な性格なんすよ~~
詰めなんかも考えないから、甘いこと、甘いこと!
でも、そんな自分が好き(笑)
あまり論理的で仕事も完璧な女性は。。。。嫌だ(笑)
ちょっと抜け加減が良いと思わない?

>香梨も、おはずかしながらマイペースではありますが><。これまで実りある収穫を省みて、来年につなげる計画をたててゆきたいな~、と思いました^-^;♪

☆そうだね~~同感。私も少しは反省して来年に向かうことにします^^香梨さんの演奏もいつか聞けるといいな。

>芸術の秋、癒される秋。素晴らしいページを堪能させていただきまして心より感謝とお礼を申し上げております☆彡 まことにありがとうございますm(_)m  また遊びにまいりますね~* うふっ♪(*^_^*)
-----
☆こんなところで、よろしければ^^
どんどん遊びに来てね~~ありがとうね (2010年11月08日 18時48分47秒)

Re[1]:20日間休みなし!ってどうよ?(11/05)  
kurara551  さん
香梨さん
>>20日間休みなし!ってどうよ?(11/05)

>え。 回遊魚? 競馬場の御馬さん?? なのですか。。。 
>どうぞお身体と心をお大事にメンテナンスを・・・ご無理されませぬようお祈りいたしておりますm(_)m☆
-----
☆ありがとうです。土日も結局、今度の子供たちの展覧会の
作品準備などで2日間、ぶっつぶれまして・・・・
昨夜は9時半にふて寝しましたぁ~~~!!
香梨姫に心のメンテしてもらおうかなぁ~~^^ (2010年11月08日 18時51分31秒)

お疲れ様です  
結構ハードな日々を送られていたみたいですね。お疲れ様です。

作品は思っていたより悪くはないですよ。特に上の作品なんか個人的には好きです。でも何かが少しだけ物足りない。その何かがよくわかりませんが…。

それさえあれば、かなり独創的で素晴らしい書になるのではって… 相変わらずナマ言ってますね(笑)

ちょっと体調を崩していて、頭がボンヤリするのでコメントはこれぐらいにしておきますが、芸術の道は頑張れば頑張るほど先へと進む。

結局、努力するしかないんですよね。

私もKURARAさんを見習ってもうひと頑張りしなくっちゃって思わせる書でした。

ところで愚問ですが、左利きの書の達人っておられるんですか? (2010年11月09日 08時17分52秒)

Re:お疲れ様です(11/05)  
kurara551  さん
シルフちゃんさん
>結構ハードな日々を送られていたみたいですね。お疲れ様です。

☆お!風邪ひきのシルフちゃん、大丈夫なん?
私もほんまに忙しいねんけど、忙しすぎて、休みがなくても平気になってる。麻痺してきた。

>作品は思っていたより悪くはないですよ。特に上の作品なんか個人的には好きです。でも何かが少しだけ物足りない。その何かがよくわかりませんが…。

☆ほぉ~~ありがとう!しやねん!私も物足りなさを感じてるねん。あまりにも儚げに書きすぎたかと・・・・
「蝶の舞」でもっと華やかにしたかった。練りが足りなかったな~~~時間不足。

>それさえあれば、かなり独創的で素晴らしい書になるのではって… 相変わらずナマ言ってますね(笑)

☆いやいや!もっと言って言って~~~♪
シルフちゃんの感性、尊敬してますねん
これからも、よろしゅ~~にね

>ちょっと体調を崩していて、頭がボンヤリするのでコメントはこれぐらいにしておきますが、芸術の道は頑張れば頑張るほど先へと進む。

>結局、努力するしかないんですよね。

☆体調悪い時にコメント、ありがとうね
お大事になさってくだせぇ~~

>私もKURARAさんを見習ってもうひと頑張りしなくっちゃって思わせる書でした。

☆ひょえ!シルフちゃんに少しでもプラスになる書なら
この上なく嬉しいどすえ!


>ところで愚問ですが、左利きの書の達人っておられるんですか?
-----
☆面白がって左で書く方はいますが・・・基本は右どすな
「空海」も時々、左で書いたそうな。kuraraも左で書いて
みた作品が中国の日本食屋に今もかかってるでぇ~^^ (2010年11月09日 21時21分33秒)

Re:20日間休みなし!ってどうよ?(11/05)  
案山子の屁  さん
お久し振りです、お元気そうで何より?
二十日間も休みなしに働くとは・・・年中休日の案山子の屁には羨ましい話です、お体には十分注意して下さいね。
素敵な作品をありがとうございます・・・日展見に行かないと。 (2010年11月12日 00時04分58秒)

Re[1]:20日間休みなし!ってどうよ?(11/05)  
kurara551  さん
案山子の屁さん
>お久し振りです、お元気そうで何より?

☆おお~~~案山子さん^^おひさです!
お元気ですか?kuraraは元気なんか疑問です。勢いだけで毎日必死にこなしてます~

>二十日間も休みなしに働くとは・・・年中休日の案山子の屁には羨ましい話です、お体には十分注意して下さいね。

☆ありがとうございます!12~14日と上京しておりました~~。日展、母の作品や仲間の作品を見てきましたよん
明日はやっとオフ日です。30日ぶり。
あ~~~~~~~やっと休みだわん♪

>素敵な作品をありがとうございます・・・日展見に行かないと。
-----
☆こちらこそ、観ていただいて有難うございます。
日展、じっくりもう一度見たいぐらいです。
とにかく東京でも非常に多忙でバタバタでした・・・・
案山子さんに観ていただいたら嬉しいです^^
(2010年11月14日 23時26分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kurara551

kurara551

カレンダー

お気に入りブログ

『ファーブル昆虫記』 New! あけみ・さん

案山子の世界 kakashi3108さん
アトリエ5号星地区 シルフちゃんさん
まりんのハワイお気… うみのまりんさん
バカネコ日記 海獣トドさん

コメント新着

kakashi3108 @ お~い 元気?今フェイスブックやってるよ。
kurara551 @ Re[1]:7月を振り返って・・・・(07/26) 香梨さん お返事がぶったまげるぐらい…
香梨 @ Re:7月を振り返って・・・・(07/26) こんばんは、ほんまにご無沙汰しまくりち…
kurara551 @ Re[1]:7月を振り返って・・・・(07/26) ☆クレア☆ママ☆さん >毎日充実した日を過…
☆クレア☆ママ☆ @ Re:7月を振り返って・・・・(07/26) 毎日充実した日を過ごしてますねぇ~~(*^…

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: