B型主婦のくらしのつぼ

B型主婦のくらしのつぼ

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

はじめまして

(1)

子どものこと

(1)

欲しいもの

(1)

ひよっこ

(0)

イギリス

(6)

英語力アップ

(4)

家電

(1)

家族

(0)

旦那の愚痴

(1)

プロフィール

ちょこんころん

ちょこんころん

カレンダー

サイド自由欄

2019.08.27
XML
テーマ: 海外在住者(5)
カテゴリ: イギリス
​​​​​​​珍しくここ数日暑い日が続いているロンドンからこんにちは!

気温32度位なので、日本の夏なら当たり前なんですが

涼しい日々を過ごしていたので、堪えます

『海外でくらす知恵 夏』 などと題名を付けていますが、私なりの工夫でしかありませんので、あしからず(笑)


​​ ①扇子 ​​ ​​

こちらはTUBEと言われる地下鉄や、お店でも冷房がないのが当たり前。

地下鉄は蒸し風呂状態 です

ニュースでも、車内の温度はこれくらいなどと取り上げられているくらい。

そんな車内では、日本人以外でも扇子を使っている方が結構います!



和柄のものなどは、お土産にも喜ばれますので、いくつか準備しておくと良いかもしれません

私は、扇子袋に入れて持ち歩いています。

結構、これが評判が良いです









楽天市場でもいろいろありますね














​②網戸​

海外の家には一般的に 網戸がついていません

窓を開ければ当然虫が入ってきます



我が家は、日本から持参した張替え用の網戸で即席手作り網戸を取り付けた(と言うほどのものではありませんが)で、ちょっとはマシかも?

画像は、手抜きバージョンです(笑)

来年張替えが必要かも💦



もし海外で暮らす前にこちらを読んでくださった方、張替え用網戸の持参をおススメします!

コメントいただければ、作り方もお知らせしますよ!


☆網
☆窓枠に突っ張れる長さの突っ張り棒2本(窓によって使えない場合もあり)
☆糸
☆ビニール袋かクリアファイル
☆養生テープ(日本の物が質が良く安いです!)

道具は、
☆はさみ
☆縫い針

こんなもんです(笑)


​​
​​​
​​
​​​ ​​


カウネット 養生テープ クリア 1巻関連ワード【ガムテープ 梱包テープ】 ​​​


​③蓋つき製氷皿​

日本の冷蔵庫のような勝手に製氷システムはついてません!

しかも小さい冷凍庫

蓋がないと匂いがうつったり、水がこぼれたりの危険があるので、蓋つきがおすすめです!

こちらで探しても見つからなかったので、日本から取り寄せました~!







同じではあませんが、こちらもレビュー良いですね!


製氷皿 フェローズ フタ付きアイス 14ブロック( アイストレー )


​​ ​​ ​​
フタ付き製氷皿 特大 ​​


​番外編​ 1人用レジャーシート

学校行事で一人用レジャーシートが必要になりことが多いです!

こちらではファミリー用の大きなタイプはたくさん売られていますが、一人用は見つけられませんでした。

日本の100円ショップがあればすぐ手に入るのに~と思いながら、必死に探したのですが💦

1人用レジャーシートの持参もおすすめします



​​

​​



日本の皆さま、まだまだ暑い日が続くと思いますので、くれぐれも体調にお気をつけくださいませ


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.27 18:24:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: