全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
こんにちは!娘は、毎日のように日本にいる友達と長電話します私が学生だった頃は、スマートホンも携帯電話すらなかった時代なので、遠くへ引っ越したら手紙書くくらいしかできなかったのに。そうして疎遠になり。。。というパターンがほとんどでした電話は、遠距離通話料金が高くて使えなかったのでね💦それなのに、今やタダでライン通話したり、しかもビデオ通話までできるんですからね!すごい時代になりましたね~うちの両親はガラケーしか持っていないので、ライン通話が利用できるように、古いスマホにラインを入れて預けてきましたスマホの扱いに四苦八苦していますが、何とか通話はできています(笑)そんな便利な世の中、スマホやタブレットで本まで読めちゃうんですよね!!しかも無料で読める物もたくさんあります。まんまとはまり、漫画にどはまりしています無料でだけ読む予定が、続きが読みたくてついポチっと私は、楽天KOBOとAmazon kindle を利用しています!海外までの本の輸送は費用がかさみます。それならばいっそのこと電子書籍の方が、時間もお金も効率よく使えます。送料分で、あと何冊か買えちゃったりしますからね💦最近はまっているのは、ダイヤのA(エース)という野球漫画です野球はそんなに興味なかったけど、この漫画は面白いです!こんなイケメン前向き高校生、いないでしょー~と思っていてもハマります(笑)もし機会がありましたら、ぜひ読んでみてください!楽天市場でお買い物すると、よく楽天KOBOや楽天ブックスで使える割引クーポンがもらえます。これを利用すると、意外にお金をかけずに楽しむこともできるので、myクーポンをチェックしてみてくださいね!
2019.09.05
コメント(0)

こんにちは! ようやくネイティブキャンプ無料体験デビューを果たしました!さっそく無料体験を受けた体験談をレビューしますね 1週間無料キャンペーンを実施中!体験を受けた私の英語レベルは、中学生程度とお考えください。学生時代は、英語は得意科目でした。が、英語から何十年も遠のいて、使う機会が全くないまま40代を迎えてしまったので、おそらく中学生レベルだと思ってます。単語の忘れ具合が半端ないです(笑)とっさに文章にできず、単語並べて話してる感じです 無料体験の感想 無料体験の登録をしたものの、なかなか勇気が出ず、ようやく2日経ってからレッスン開始!何度もポチっとしようとして止めてを繰り返していました。初回のレッスンが終わってみると、『あれ、想像してたより面白いかも!?意外と話せてるんじゃない、私?』とちょっと調子に乗ってしまいました。先生がうまーく気分を乗せてくれて、褒めてくれる!気分が良くなり、続けて2回目のレッスンを受けました。レッスンの始まりに少しフリートークをします。 『どうしてロンドンに住んでるの?』『日本とロンドン、どちらが好き?』『家族は何人?子どもは?』みたいな簡単なトークです。最初は戸惑っていましたが、気をつけて聞いていると、簡単な単語を使って分かりやすく話してくれるので、とても分かりやすい!何度か続けていたら、耳で聞き取れる単語の数が少し増えるのかも??教材でのレッスンは、次にどんな言葉を発するのかが分かっていますが、フリートークは集中して聞いていないと全く分かりません。 教材だけでなく、フリーで話せる時間があるのも、私にはメリットに感じました。 最初の雑談が終わると、教材のレッスンに進みます。教材はあらかじめ予習ができます。(登録してなくても誰でも見れます!こちらからどうぞネイティブキャンプ)分からないところがあっても、チャットボックスにテキストを打って、簡単な単語を使って説明してくれるので、耳で聞くだけよりも理解しやすかったです。教材のレッスン終了後は、苦手単語の発音の練習などをしてくれました。いやいや無料でこれだけ体験できるなんて、ネイティブキャンプすごいしかも7日間もですよ!ただ顔が見えるだけに、すっぴんの時や、お風呂上りには、レッスンしたくても躊躇してしまいました(笑)でもカメラオフにしちゃえば、そんな問題もクリアできるので、本当にいつでもどこでもできちゃいます!(と後から気づきました) 以下に私なりにネイティブキャンプの魅力をまとめてみました!!メリット①レッスン回数無制限!予約なしで今すぐレッスン可能! レッスン回数無制限はネイティブキャンプだけです5分でも10分でもレッスン可能です。 思い立った時に、すぐにレッスンを受けることができます。 初めてのレッスンを受けるまでは、なかなか勇気がありませんでしたが、『普段は予約でいっぱいの人気の先生が空いている!今すぐレッスンしちゃえ~』 って感じでかなりの勢いでレッスンを受けました(笑) 予約なしでもできる制度のおかげで、勢いに任せてポチっとしてしまえます回数に制限があれば、こんな使い方はもったいなくてできません。 無制限で今すぐレッスン制度のおかげで、レッスンを受ける回数が増え、 うまく活用できることにもつながります。 ②料金が安い!ファミリープランがあり、家族にも優しい! 月額5,950円でレッスンが24時間受け放題! オンライン英会話は、1レッスン(25分)150円~200円くらいが相場のようです。また毎日1レッスンと決まっている場合、他の日に繰り越すことはできません。ネイティブキャンプの場合は、定額で回数無制限なので、できる日にまとめて受けることが可能、そして1レッスン当たりの単価も割安になります。また、家族で入会の場合、月額5950円×人数分ではなく、 1人目5950円/月+2人目1980円/月+3人目1980円・・・ というファミリープランが用意されています。 ご夫婦で、またお子さんも習ってみたいという場合にも、負担が少なく受講できます。 ③カランメソッドのレッスンも受けられる! カランメソッドで英語力向上! カランは、4倍速で英語を習得できるというメソッドです。 カランメソッドに対応している先生も多数在籍しており、他のレッスンと組み合わせて、様々な角度からアプローチできます。 ただし、カランのレッスンは、予約が必要で、毎回200円の予約金が必要になります。 一つ難点を挙げるとすれば、予約をする場合に月会費以外にポイント代が必要になる点でしょうか。カランメソッド対応、またお気に入りの先生のレッスンを予約する場合は、 月会費+ポイント代が必要になります。 無料体験申し込みの際に、最初に1000ポイントもいただけました!!無料体験中もこのポイントは使えますので、お試しの価値は十分ありますこのポイントを使って、私も一度カランメソッドの受講を予定しています。ネイティブキャンプのおすすめ利用法 ①予習復習をする予習は、レッスン前にテキストを音読することをおすすめします。 一通り読めるようにしておくと、レッスン時間を有意義に活用することができます。 復習は、先生から指摘された箇所を念頭に置きつつ、音読することをおすすめします。 レッスン後に先生からメッセージやアドバイスが届きます。またレッスン中もチャットボックスを活用してくれます。指摘された箇所を中心に復習することで、上達への道がぐっと使くなります! ②自分に合った教材を選ぶ ネイティブキャンプには、レベルや用途に合わせて様々な教材が準備されています。 自由に閲覧できる教材がたくさんあるので、まずは教材を見て選んでみてください。 ③まずは無料体験を受けてみる ネイティブキャンプは、パソコン・スマホアプリから簡単に受講できます。アプリでもテキストの表示ができます。いつでもどこでもレッスンができます!無料体験には、クレジット番号の入力が必要になります。1週間の間であれば何度でもレッスンを受けることができます。休会・退会の手続きを取らなければ自動で有料会員になってしましますので、無料体験だけを受けたい方は、無料会員中に手続きを忘れないでください!ネイティブキャンプの回し者のように力説してしましましたが、かなりおすすめです!!無料体験だけでもかなりお得ですので、ぜひおすすめします最後まで読んでくださり、ありがとうございます。最後にポチっとしていただけると嬉しいです!
2019.09.02
コメント(0)
ロンドンはすっかり涼しくなりました。数日前までの暑さが嘘のように、秋空が広がっています。子ども達も夏休みが終わり、ようやく登校し始めましたやっと一人の自由な時間が返ってきたよ~イギリスでの生活にも慣れてきたので、少し有意義に時間を使おうと、ようやく重い腰をあげました。その名も、英語力アップ作戦です(笑)前々からリサーチをしていたところ、オンライン英会話がお手頃価格&家でできる&英語が身に付きやすい、ということで、さっそく無料体験に申し込んでみました!調べてみると、オンライン英会話のサイトはかなりたくさんあります。どのサイトも無料体験ができるようになっているので、かたっぱしから受けてみようかと思ってます。だって、もしかしたら無料体験をハシゴするだけで、話せるようになるかもしれないんですよ!?まあ、そんなにうまくはいかないでしょうから、無料体験を受けて、自分にあったところを継続してみようと考えています。今回申し込んだのは、定額でレッスン受け放題のネイティブキャンプ惹かれた点は、 ☆現在7日間の無料体験キャンペーン実施中! ☆予約不要で24時間365日好きな時にレッスン可能 ☆定額なのでレッスンすればするほどお得です。無料体験終了後に体験談を報告します!!もしご興味がありましたら、ぜひ一緒にいかがでしょうか月額5,950円でレッスンが24時間受け放題!1週間無料キャンペーンを実施中!今日は、30日、楽天カードをお持ちの皆さんはポイント5倍ですね最後までご覧いただき、ありがとうございます!最後に、ポチっとしていただけると嬉しいです
2019.08.30
コメント(0)
![]()
こんにちは!昨日は、近所の小さなスーパーマーケットに行っただけで、どっと疲れました大きなお店だと迷いなくセルフレジに並ぶのですが、ここはセルフレジなし!今までの学習から、レジでのやり取りは以下のような感じ。①商品を台に置く ②店員さんが商品をスキャンしながら、Do you need plastic bag?『日本で言うところの(有料)レジ袋いる?』と聞いてくる! ④No,thank you!『いらないよ』と言いながら、持ってるバッグを見せる(自己流アピールです) ⑤スキャンした品物を台に置いてくれるので、自分でバッグに詰める。 ⑥合計額を伝えてくれるので、カードで払って終了今日もこれでいけるはず!と思っていたのに『No,thank you!』と言ったところで、『Really? 』本当に? ゴニョゴニョゴニョ~ハッハッハ~っと!!えー、何言ってんの??おっさん???いつもと違うじゃーん!!パニくりつつ、バッグを見せて『OK?OK?』と言うだけで精一杯(苦笑)(私の持参したバッグ使っていいんだよね?いいよね?と伝えたかったの)おっさん、笑いながら私のバッグに入れてくれましたが後から、聞き取れたほんの少しの単語をつなぎ合わせて、状況から察するに、きっとこういうことだろうと想像されます。本当にそのバッグ使うの?これ(レジ袋)じゃなくていいの?そうだよね、このレジ袋すぐこわれちゃうからね~www顔なじみになったので、いじられたのか、試されたのか・・・いつもと違う返答ってだけで、パニくってしまう私。英語上達への道はまだまだ遠いようです。いつかあのおっさんの冗談にも笑って返せる余裕ができる日が来るのでしょうか?懲りずに、お買い物にはエコバッグ持参しますよー(笑)にほんブログ村
2019.08.28
コメント(0)

珍しくここ数日暑い日が続いているロンドンからこんにちは!気温32度位なので、日本の夏なら当たり前なんですが涼しい日々を過ごしていたので、堪えます『海外でくらす知恵 夏』などと題名を付けていますが、私なりの工夫でしかありませんので、あしからず(笑)①扇子こちらはTUBEと言われる地下鉄や、お店でも冷房がないのが当たり前。地下鉄は蒸し風呂状態ですニュースでも、車内の温度はこれくらいなどと取り上げられているくらい。そんな車内では、日本人以外でも扇子を使っている方が結構います!扇子、気休め程度ではありますが、あるのとないのとでは大違い(笑)和柄のものなどは、お土産にも喜ばれますので、いくつか準備しておくと良いかもしれません私は、扇子袋に入れて持ち歩いています。結構、これが評判が良いです楽天市場でもいろいろありますね②網戸海外の家には一般的に網戸がついていません。窓を開ければ当然虫が入ってきます暑さに耐えるか、虫に耐えるか、この二択を迫られます(笑)我が家は、日本から持参した張替え用の網戸で即席手作り網戸を取り付けた(と言うほどのものではありませんが)で、ちょっとはマシかも?画像は、手抜きバージョンです(笑)来年張替えが必要かも💦もし海外で暮らす前にこちらを読んでくださった方、張替え用網戸の持参をおススメします!コメントいただければ、作り方もお知らせしますよ!材料は、☆網☆窓枠に突っ張れる長さの突っ張り棒2本(窓によって使えない場合もあり)☆糸☆ビニール袋かクリアファイル☆養生テープ(日本の物が質が良く安いです!)道具は、☆はさみ☆縫い針こんなもんです(笑)カウネット 養生テープ クリア 1巻関連ワード【ガムテープ 梱包テープ】③蓋つき製氷皿日本の冷蔵庫のような勝手に製氷システムはついてません!しかも小さい冷凍庫蓋がないと匂いがうつったり、水がこぼれたりの危険があるので、蓋つきがおすすめです!こちらで探しても見つからなかったので、日本から取り寄せました~!同じではあませんが、こちらもレビュー良いですね!製氷皿 フェローズ フタ付きアイス 14ブロック( アイストレー )フタ付き製氷皿 特大番外編 1人用レジャーシート学校行事で一人用レジャーシートが必要になりことが多いです!こちらではファミリー用の大きなタイプはたくさん売られていますが、一人用は見つけられませんでした。日本の100円ショップがあればすぐ手に入るのに~と思いながら、必死に探したのですが💦1人用レジャーシートの持参もおすすめします日本の皆さま、まだまだ暑い日が続くと思いますので、くれぐれも体調にお気をつけくださいませにほんブログ村
2019.08.27
コメント(0)
昨日は、主人の会社の方たちと、午後から出かける予定でした。家で昼食を食べてから、出かけようと、自分なりに時間配分をして家事をしていました。昼食にカレーを作っている最中に、主人がキッチンにやってきて、「俺このラーメン(鍋で煮るやつ)食べたいんだけど」と。カレーがもうすぐ出来上がろうとしているタイミングに、ラーメンだと!!カレー作ってるのに、他の物を食べさせろだと!ありえないですよね!?私は、最初は我慢しつつ、無言で対応しましたが、怒りがどんどんこみあげてきて。私は家政婦ですか? もうやってらんない、と爆発しました。主人は、「何怒ってんの?怒ることか?俺の食べたい物食べちゃいけないわけ?」と逆切れ。私の言い分は、彼には理解できないそうです。今回のことで学習したので、次はご飯を作り始めていたら他の物を食べたいと言わないようにする、ですって。そういうことじゃないんだけど。。。男と女の差なのか、私の気持ちが狭いのか。。。今更ながら価値観の違いにがっかりした一日でした。
2019.08.26
コメント(0)
![]()
こんにちは! 我が家には思春期の女の子と男の子がいます。 男の子は反抗期真っただ中です 小学生の頃は、かわいくてかわいくて 憎まれ口たたかれても、笑って許せる感じでした。 が、最近の態度はかわいくない いただきますもごちそうさまも、こちらが催促しないと言わない。 言っても、ボソボソッと呟く程度。 出てくる言葉は、うるさい、うざい、眠い・・・ もっと前向きに話せないのかー と怒り狂う毎日です。 体も大きくなってきて、ニキビも出てきて、急に男の子から男になってきているので、 きっと心も成長中なんだろう。 誰もがきっと通る道。 早く過ぎ去ってくれるといいなぁと思う毎日です。 そんな息子ですが、 外から帰って来た時、「おかえり~」と言いながら帰ってきます 「ただいま」でしょ(笑)と突っ込む毎日。 反抗期の中にもあどけなさの残る息子です 息子よ、母はいつか岡田健史君のような青年になってくれることを期待してるよ こんなの着て欲しいな。 読んでくださり、ありがとうございます! 足跡としてポチっと押してくださるとうれしいです にほんブログ村
2019.08.23
コメント(0)
![]()
イギリスに来て、もうすぐ半年。もともと大好きな楽天市場での買い物がやめられません(笑)今までよりもたくさん買ってるような気がしないでもないです。 いや、絶対増えたね洋服や生活雑貨などは、日本で販売されてる物の方が体系に合っていたり、質が良かったりします。使い慣れたものが欲しい時、楽天やアマゾンでお買い物。。。ポチポチっとこちらにも日本の100円ショップのようなお店はあります。でも商品全体が大雑把で、惜しい商品が多いのです。ダイソーやセリアなどの100円ショップができたら、かなり流行ること間違いなし!日本の100円ショップの営業努力はすごいなぁと改めて実感する日々です!そんなこんなでネットショッピングがやめられませんそして、日本で購入した物をどのように輸送しているのか?あらゆる手を使います(笑)①実家の両親にEMSで送ってもらう購入した物は、実家に発送してもらう。ある程度荷物が集まったら、郵便局からEMSで送ってもらう。EMSを送るには、内容を詳しく英語表記したインボイスが必要になります。高齢の両親にはハードルが高いので、郵便局の郵プリタッチというサービスを利用します。ネット上で必要事項をすべて打ち込み作成したQRコードを郵便局で読ませると、送り状が作成されるのです。この送り状と荷物を窓口に持っていき、支払いを済ませればOKです。今のところ、1週間以内に到着してます。②主人が運んでくる実家へ届けてもらう。主人が日本に帰国する際に(2ヶ月に一度は帰国します)、主人の宿泊先にまとめて送ってもらう。重い荷物を主人が運んでくる急ぎでなければ、この方法が一番手っ取り早く、安く済みます(笑)スーツケース2つ持って帰国してもらってます③楽天グローバルサービスを使う楽天グローバルの専用の倉庫に、購入した荷物を発送してもらいます。楽天市場で購入した物以外も同梱可能です。ある程度集まったところで、発送願いを出し、発送してもらいます。①の両親がやっていたことを代行してくれるようなシステムです。ただし、送料は高いです!!キャンペーンをよくやっているので、利用するようにしています。こちらのサービスは、お店から倉庫に届いた時の梱包された状態のまま、ひとまとめに段ボールに入れられます。梱包し直してもらえるのかと思っていたので、ちょっと驚きでした。①③に関しては、一番気を付けなければいけないのは、関税です! 新品の物を発送したり、合計金額が高額になると、関税をかけられてしまいまうようです。両親に送ってもらう際には、パッケージ等は開けて、中古品として発送してもらうようにしました。実は、楽天グローバルで発送した際に一度関税を取られました。3000円程度の物でしたが基準はかなり曖昧なようですが、新品の物がいくつか入っていたからかもしれません。買ったのは、絆創膏と綿手袋とゴム手袋だよ!!高ーいお買い物になりましたということで、最近はもっぱら主人に運んできてもらってます海外へ何かを発送する際には関税にご注意ください!そして、今私が購入した物・欲しい物たち早割8/23 9:59マデ 1,280円 メール便送料0円 79,570枚突破 なめらかプレーン 大判 ストール 大判ストール レディース メール便対象商品 マフラー ブランケット スヌード ショール 厚手 冷房対策 防寒 結婚式 プレゼント 贈り物 ギフト 一部9月10日頃発送予定ストール 大判 [1,499円/1点★3点購入で※クーポン利用]【宅配便配送】【楽天ランキング1位獲得】マフラー レディース ストール 大判ストール ポンチョ 大判 チェック 無地 秋冬 厚手 かわいい プレゼント ギフト (大判チェックストール)[ 春 夏 春夏 サマー ]【5,400円以上で使える300円OFFクーポン】【あす楽】ダウンコート レディース ダウンジャケット ロング ショート 軽量 暖かい アウター ファー Aライン ファーコート かわいい おしゃれ 送料無料【送料無料】ジャケット M/L/LL/3L レディース アウター コート ジャンパー 長袖 大きいサイズ 綿100% コットン 中綿◆zootie(ズーティー):カプチーノ コットン キルティング フードジャケット最後まで読んでくださって、ありがとうございます!最後にポチっとしてくださるとうれしいです!にほんブログ村
2019.08.21
コメント(0)
![]()
こんにちは!唐突ですが、掃除機は何をお使いですか?結婚してもうすぐ20年。その間の我が家の掃除機の歴史です 知りたくないでしょうが(笑)紙パック式の掃除機 紙パックの取り換えが面倒で、ほとんど掃除せず。これはアカンとサイクロン式に。 1台目SHARPのサイクロン式掃除機(自走タイプ) 取れたゴミが目に見えるので楽しくて一時期掃除ブームがきた! こんな感じの☟【送料無料(一部地域を除く)】シャープ サイクロン掃除機EC-MS310-P(ピンク系) 1台目サイクロンの調子が悪くなったので買い替え2台目SHARPのサイクロン式掃除機(自走タイプ) 最近のは遠心分離サイクロンというのですね! シャープ 遠心分離サイクロン 掃除機 EC-CT12-C ベージュ系 気に入ってたのですが、階段掃除を楽にできるようにとコードレスに!MAKITA 充電式クリーナー(日本で冬眠中!) これの白です☟マキタ充電式クリーナ CL181FDRFWO 18V(3.0Ah)(青/白)オリジナルセット カプセル式 当店オリジナル 本体のみ(CL181FDZW)+充電器(DC18RF)+バッテリー(BL1830B) 1年保証付そして、現在イギリスでは、ダイソンのコードレスを使ってます。イギリスの家に備え付けてあったのは、重ーいダイソン。かなりずっしりとしていて、たくさんゴミも吸い込んでくれますが、あまりの重さに掃除後は腰痛が。。。掃除の回数が激減したため、コードレスを購入しました。こちらですね☟DYSON V10 (日本とイギリスでは若干仕様が違ってるようです)【国内正規品・2年保証】ダイソン Dyson Cyclone V10 Fluffy SV12 FF コードレスクリーナー スティッククリーナー 掃除機 sv12ff 最長60分 ソフトローラークリーナーヘッド ミニ モーターヘッド コンビネーションノズル 隙間ノズル このようにいろいろ使ってきました。どれも一長一短なのですが、個人的にはマキタのコードレスが一番ストレスなく掃除できる気がします。と言うのも、ダイソンはたくさん吸い込んでくれるけど、ハイパワーで使うと6分で充電切れになります。充電時間は、3時間半!!マキタは、充電時間20~30分で、30分は使えます。ただし、マキタはヘッドに回転ブラシがないので、絨毯などの毛足の長い箇所はダイソンの方が上です。何を重視するかで評価は違うと思いますが、私はせっかちで充電完了まで3時間以上は待てないので、マキタがお気に入りです! とりとめのない話を最後まで読んでくださって、ありがとうございます!最後にポチっとしてくださるとうれしいです!にほんブログ村
2019.08.20
コメント(0)

こんにちは。最近ちょっとネガティブになっていました。こっちに来てから、いろんなモヤモヤがあり、気分の浮き沈みが激しいですが、今はすっかり普通の状態です 今日は、ロンドンの薬事情について。私は、日本にいた時から主婦湿疹がひどく、皮膚科で飲み薬と塗り薬を処方してもらってました。日本から持参した薬でしばらくしのいでいましたが、そろそろ在庫切れの危機が迫り。。。重い腰をあげて、お医者さんに行ってきました。 と言っても、日本人のお医者さんですが(笑)日本で愛用していたのは、保湿用のヒルドイドソフト(のジェネリック版)と、マイザー軟膏というステロイド剤です。日本と同じ物はこちらでは販売されてないとのことで、今回もらったのはこちらです。はい、ドーン!大きさ半端ないっ保湿剤 日本では、25g入り(一度に6本位もらえてました) イギリスでは、500g入り1本!!ステロイド 日本では、5g入り(一度に4本位) イギリスでは、30g入り2本!!イギリスでは、ステロイドなどの処方も厳しいと噂で聞いていたので、あまりたくさんはもらえないかもと思っていましたが(笑)全く心配いりませんでしたお医者さんによって違いがあるかもしれませんが、あまり心配しなくても大丈夫でした。湿疹という英語、今まで知りませんでしたがeczemaと言うそうです。そして、飲み薬は、その辺のスーパーやドラッグストアのようなところで、激安で購入できます!日本で処方されていたセチリジンというお薬、名前は違いますが成分が一緒で1か月分が300円程度でした。何と1年分まとめて購入すると(アマゾンにて)、1000円以下で済んじゃいました!物価の高いイギリスですが、お薬は安く手に入るようですとは言え、飲まなくて済むならそれが一番。できるだけ手はガードして家事をするようにしています。愛用のゴム手袋!!ショーワグローブ ナイスハンド ミュー中厚手片手右1本Mピンク (1814-0206)そして、綿手袋綿100%で手にやさしい下ばき用として最適な手袋です。 おたふく手袋 No.574 ハンドガード(したばき用手袋) 【10双入】 インナー手袋 下履き手袋 綿手袋 ★レビュー記入プレゼント対象商品★絆創膏は、かゆくなるのでできるだけ使わないようにしてます。が、どうしてもって時は、こちらを使用してます。ケアリーヴ CL50M(50枚入)【ケアリーヴ】いらない情報かもしれませんが(笑)手荒れに悩む皆さん、ともに頑張りましょう読んでいただき、ありがとうございます最後にポチっとしていただけたら、励みになります!にほんブログ村
2019.08.19
コメント(0)

先日紹介しましたニールズヤードの最寄駅が、コヴェントガーデンです駅を出るとすぐ、お洒落な雰囲気の町をおがめます。オードリー・ヘップバーンの「マイフェアレディー」にも登場した町で、イギリスらしい雰囲気満載です!お花もたくさん飾られていて、テンションあがっていきますそしていたるところで、大道芸人がパフォーマンスをしています。ここでパフォーマンスできるのは、厳しいオーディションを勝ち抜いた人達のみだとか 私のお目当ては、毎日開催されているマーケットです!曜日によって出店物が違うようですが、私が行った日はアンティークマーケット仕事で少しアンティーク食器やカメラ、時計などを扱っていたので、気分はあがりまくりでした一緒にいった娘(大きい子なのでご心配なく)をほったらかして、無我夢中で、もうテンションMAX状態(笑)これはあれでそれであれで・・・と説明しまくる私を見る娘の目。。。英国王室御用達のお高い食器達が、破格で売られているんですよ!年代物のセイコーやオメガの時計たちがゴロゴロ転がっているんですよ!もうたまりませんでした見てるだけで幸せだったので、この日は何もお買い上げせず、帰宅。ROYAL ALBERT(ロイヤルアルバート) カップ&ソーサー新品同様■ 白×パープル×マルチ 花柄 陶器【20190815】【中古】【dfn】ジャンク品【SEIKO】セイコー グランドセイコー 6146-8000 cal.6146A デイデイト 自動巻き メンズ【中古】ムーミンショップもあり、一日いても飽きないエリアでしたムーミンショップでは、アラビアのムーミンマグなども販売していました。円高の影響で、日本で買った方が安いのでは?というお値段。もしロンドンへいらした際には、コベントガーデンおすすめです!読んでいただき、ありがとうございます最後にポチっとお願いします!にほんブログ村
2019.08.18
コメント(0)
![]()
イギリスへ来て、もうすぐ半年です。急な主人の転勤で、帯同すべきか、単身赴任か迷いました子ども達の学校のこと、私の仕事のこと、高齢の両親のこと、家のこと。でも悩んでいても時間は過ぎてしまい、もう行ってしまえ!と、えいやっという感じで決めました(笑)子ども達にはめったにない機会、何かしら得ることができるだろう。そんな期待を胸に秘めて、飛び立ちました!でも現実はそんなに甘いものではなく日々起きる珍事件これに関しては、今後書く予定です。 そして皆さん気になるのは、英語話せるの?という点かと思います。私の英語レベルは、中学1年レベル程度と思いしらされました。もう少し話せるだろうと思っていたのに。そして外国に住んでいたら、英語話せるようになるんだろうなーと思ってました。それは大間違いです!もうすぐ半年が経とうとする今でも、ほとんどレベルは上がってません。お友だちの中には、語学学校に通われたり、英会話スクールに通われたりと積極的に学習してる方もいます。私は、今のところそんなモチベーションは持ち合わせてません。でも数年後の帰国時までには話せるようになりたいという野望はあります。今後の私の英語学習、レベルアップについても、書いていく予定です。もし興味がございましたら、フォローしてくださいね!出国間際に、こちらのネイティブイングリッシュの教材を購入しました。倍速の速さで聞いた後に、普通の速さで聞くと、聞き取りやすいです!すぐに効果が現れるものではないので、コツコツ頑張ろうと思います。もし効果が感じられない場合、使用後でも60日間は返品可能です。有名なスピードラーニングよりも低価格です!スピードラーニング、全巻セットは高額です!ばら売りや、中古品も販売されいるので、お試しされるのも良いかもしれません!さいごまでご覧いただき、ありがとうございました英語頑張れよーと喝を入れてくださる方は、ポチっとお願いします!にほんブログ村
2019.08.17
コメント(0)

最近お財布が増えつつあります。イギリスに来てから、カード払いが増えました。イギリスはカード社会で、ほとんど現金を使うことがありません。硬貨の見分けがつかないから、という理由もありますが銀行では、子供にデビッドカードの利用を勧めています。小学生くらいの子どもも、普通にATMを利用しています。小さいうちから、お金の使い方を学ぶことができ、良い仕組みだなぁと感じました。話はそれましたが、現金をあまり持たないので、今まで使っていた長財布を持つ必要がなくなりました。それならば、いっそのこと軽くて小さいお財布で身軽になりたい!そんなこんなでお財布ジプシー中です。【COACH 長財布】日本にいる時に使っていた長財布。ベージュ系の薄色なので、だいぶ薄汚くなってます。ファスナーを開けるとお財布の中がパッと見れるので、使いやすかったです。カード類もたくさん収納できます。ちょっと違うけど、これと同じ仕様です。 【COACH 二つ折り財布】小さめのお財布に変えようと、二つ折り財布に。汚れがつきにくくて、良い感じです。でももっと小さいのにしたいという願望が。。。 画像撮り忘れましたカードメインの利用ならこれで十分!でももう少し高級感欲しいかな。。。同じお店で販売中のタッセルを付ければ、ちょっと高見えしそうな予感。 【KATE SPADE】キーリング付きのミニ財布コーチの二つ折り財布より幅広でした。想像よりも大きくて、今の私には合いませんでした。というわけで、温存中です。 【FURLA コインケース フルラ カードケース BABYLON バビロン】今のところ一番使い勝手が良いです素材が固めなので、使い込んで柔らかくなればもっと使いやすくなると思います。カード入れが表面にあるので、サッとカードを出せて便利!当面はこれを使ってみようと思います!でも、やっぱりまだ検索してしまいますこれも素敵ですね!!でも何といっても、一番使いやすいのはガバッと開くガマ口です。自宅で、現金の仕分けに使っています!イギリスの硬貨は種類が多くて覚えられませんご覧いただけましたら、ポチっとお願いしますにほんブログ村
2019.08.15
コメント(0)

こんにちはこちらは、すっかり秋のようで半そでだけでは過ごせなくなってきました。夏の暑さがちょっと恋しいです!先日、コベントガーデンにあるニールズヤードへ行ってきましたニールズヤードは、英国生まれのオーガニック&ナチュラルスキンケアブランドで、日本でも販売されているようです。お店へ行くことが目的だったけど、その周辺の景観がとっても素晴らしい色どりがきれいで、古い建物と、緑の木々が芸術的でした。いかにもインスタ映えしそうなお店の中は、ナチュラルな雰囲気で、あれもこれもと買ってしまいそうだったのですが、ぐっとこらえてハンドクリーム一つ購入して帰ってきました。敏感肌なので、使ってみて大丈夫そうだったら、他の物も試してみようと思います!私が購入したのは、こちら。きつくないゼラニウムの香りがして、優雅な気分になります長年手荒れに悩まされているので、少しでも乾燥がやわらぐといいなぁ。【公式ニールズヤード】ゼラニウム&オレンジハンドクリーム 50ml[正規品]価格:3240円(税込、送料別) (2019/8/15時点)楽天市場でも販売していますね!公式店こんなセット物も多数ありました!ニールズヤード レメディーズ NEAL'S YARD ローズスキンケアセット [077319]楽天で購入プレゼントやお土産にも喜ばれそう!ニールズヤード アロマギフト コンセントタイプ(オレンジ)(1セット)【ニールズヤード(Neal's Yard)】楽天で購入
2019.08.15
コメント(0)
はじめまして。家族4人でイギリスに住んでいます。英語が話せなくても、普通に生きています娘、息子は、夏休み中で、毎日のんびりと過ごしています。料理に目覚めた娘が、夕飯の手伝いをしてくれるので、楽させてもらってますしかし夏休みも折り返し地点を過ぎてしまったので、そろそろ宿題を仕上げるべくお尻を叩かないといけないです頑張らねば
2019.08.15
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1