しびびーびーX

しびびーびーX

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

くり4126

くり4126

カレンダー

お気に入りブログ

テクノロジー犯罪、… New! 保険の異端児・オサメさん

しびびーびーかよ。 kuri4126さん
ローカルトーク ふつう16さん
きゅうりが金星から… 金のバナナさん

コメント新着

くり4126 @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(01/01) あけまして、おめでとうございます。全然…
保険の異端児・オサメ @ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) 明けまして おめでとう ございます。 今…
くり4126 @ Re[1]:Beautiful Days(06/14) うん。しばらく通院しないといけないんで…
ふつう16 @ Re:Beautiful Days(06/14) 結局1・2泊の入院だったんですね 原因…
くり4126 @ Re[1]:これでいいのだ(04/22) どこでもそうだけど、熱心な病院の先生は…
2011年06月27日
XML
カテゴリ: クッキング

左手の火傷ですがまあまあ治ったんだけど、蚊に食われてキンカン塗って間違って汁が付くと、 とても痛い。

そんなことはどうでもいいのだが、このところ暑くてかなわん(~o~)。節電とか言ってエアコンなるべく使わないようにしてるせいもある。そんなときは、餃子とビールがいいですなぁ~ぺろり

この前、餃子をつくろうって事で家で作ったのですが、「餃子のタネ」って余っちゃうんだよね。そのときも余ったんで、オレは実家でよく作っていた「 オム餃子 」を作ったら、嫁がバクバク食べてた。そういえば、実家以外で作ったのは初めてだ。あまりうまくないかもしれないけど、一応作り方を教えるね!

1、いわゆる「餃子のタネ」適量と卵2~3個用意。

2、フライパンに油を適量入れて、「餃子のタネ」を軽くいためる。炒め終ったら、「餃子のタネ」は取り出しておく。

3、フライパンを1度きれいにして、またまた適量の油をひいて火をいれ、よくなじませる。用意した卵をボウルに入れあまり攪拌し過ぎないように混ぜたら、フライパンに流し込み、底が固まってきたら、「餃子のタネ」を入れて、両端から包んでオムライスのようにして皿に盛る。

4、ケチャップとお好み焼きソースを交互にかけて、青のりを振りかけて出来上がり。

冷えたビールによく合うよ。

今日は、夕方から御殿場高原ビールのバイキングレストラン「麦畑」に行きます。7/14まで(だと思った)、 カニ食べ放題 をやっているから(^_^;)。ではまた

タイトルは、バード(日本人 鳥ではない)の名曲。夜に高速で運転しながら聞くといいぞ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月27日 11時30分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[クッキング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: