2021年06月29日
XML
カテゴリ: 和菓子
通常なら今の時期の主人は国内外出張で大忙しですが
昨今の事情で海外出張はなし。
国内もかなり絞っての出張を日帰りでこなしています。

先日 新潟へ日帰り出張。
新幹線はガラガラだったそう。



新潟銘菓*朱鷺の子(栗)

「栗」だったから選んだのだそう。
小さなパッケージです。
朱鷺が可愛い♪



密封されたパッケージに7個入り。

製造者は「にいがた匠の杜株式会社」
販売者は「新潟観光物産株式会社」



お菓子の包み紙は閉じられていません。



ピンポンボールよりも小さなお菓子。
一口サイズ。

佐渡に生息する特別天然記念物・朱鷺の卵をイメージしているそう。



ホワイトチョコの中に栗きんとんが入っている様なイメージ。
実際には白いんげんが使われています。
黄身餡に栗粒が入っています。
でもしっかりとした栗感が味わえました。
なめらかで上品な味わい。
和洋折衷ですが和よりだと思います。

美味しく頂きました。^^







★新潟の逸品をこだわり生産者から産地直送!全品送料無料!












婦人画報のお取り寄せ スイーツ




「おいしい生活」ブログのトップへ戻る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年06月29日 06時00分07秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新潟銘菓*朱鷺の子(栗)は佐渡の特別天然記念物・朱鷺の卵をイメージしたお菓子☆彡(06/29)  
カモメの卵よりトキの卵は小さいんですね。味も興味ありますが、それが実際の大きさならものすごく面白いです。 (2021年06月29日 06時55分46秒)

Re[1]:新潟銘菓*朱鷺の子(栗)は佐渡の特別天然記念物・朱鷺の卵をイメージしたお菓子☆彡(06/29)  
灰色ウサギ0646さんへ

ミニかもめの玉子の半分位の大きさで、一口サイズです。
実際の朱鷺の卵はどれ位の大きさなんでしょう?
お菓子ぐらいなのでしょうか?
ウサギさんの視点がすごくおもしろいですー

(2021年06月29日 10時18分47秒)

Re:新潟銘菓*朱鷺の子(栗)は佐渡の特別天然記念物・朱鷺の卵をイメージしたお菓子☆彡(06/29)  
家族で眼鏡  さん
あ、これは紀の国屋のゆすらとか、埼玉の花見の白鷺宝系統の御菓子かしらん。美味しそうですね。

そう、和菓子よりなんですよね。
これは栗の粒が入っていて豪華です。

緑茶とほっといただきたいな~というのが今の気分です。

宇治煎茶おはぎも3回も食べました。
主人も、手堅く美味しいものをと考えると、やっぱり仙太郎さんに足が赴くのだろうなと思います!

期間限定、短かった。
来年もまたあるかしらん~。

くずもちも買ってきましたのでまたリピ記事です。 (2021年06月29日 13時15分27秒)

Re[1]:新潟銘菓*朱鷺の子(栗)は佐渡の特別天然記念物・朱鷺の卵をイメージしたお菓子☆彡(06/29)  
家族で眼鏡さんへ

見た目も包み方も埼玉の花見の白鷺宝に似ていると私も思いました。
チョコを使っていますが、和菓子のカテゴリで良いかな、と。
栗粒が嬉しかったですー
緑茶と合います。
今だと冷茶が良いかも~^^
(2021年06月29日 19時28分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

マロングラッセ♪829

マロングラッセ♪829

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: