2024年04月24日
XML
カテゴリ: 国内旅行





朝食は前日の夕食と同じお食事処でした。





ご飯のお供になるお料理が小鉢に多種類少しづつ並びます。
これが旅館の朝食の醍醐味です♪





嬉野温泉豆腐。

これが食べたかった!
 煮汁が白くとろりなるまで煮ます。
1つは早めに食べてしまい、、ちょっと失敗(><)





サラダ・デザート







ごはん・にゅう麺・お味噌汁





大きな伊万里焼の沈香壺が飾られていました。



★鯉登苑の夕食の記事はこちら

★鯉登苑のお部屋の記事はこちら





















婦人画報のお取り寄せ スイーツ








~「おいしい生活」ブログのトップへ戻る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月24日 06時00分10秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:嬉野温泉・割烹旅館 鯉登苑 朝食☆彡(04/24)  
家族で眼鏡  さん
おはようございます~。

あ、湯豆腐。いいですね。
嬉野温泉の湯豆腐は、実家の両親も買って送っていましたよ。

デザートが桜のプリン。見た目もキレイです。

小鉢が並ぶ、、、確かに、旅館の醍醐味だと思います。

↓ワイン、やっぱりソムリエがついて、かおりをかいで、、、という流れを想像しますよね。日本酒をおすすめしたいのかな。佐賀の日本酒の天山は受賞歴がいろいろあったような~。


コメントありがとうございます。
和菓子をたべたいがために、夕飯はおかずだけ、、、みたいなことをしています。
かえって不健康と思いつつ、、、。
いけませんね。

よもぎもち、かおりが良くていいですよね! (2024年04月24日 07時17分10秒)

Re[1]:嬉野温泉・割烹旅館 鯉登苑 朝食☆彡(04/24)  
家族で眼鏡さんへ

嬉野温泉の湯豆腐は有名ですよねー
私も楽しみにしていました。

桜プリンは桜感が強くて見た目よりも美味しかったです。

多種類を少量づつ、なかなか家ではできない贅沢ですよね。
旅館の醍醐味です。

旅館でワインが充実している所はなかなかないです。。(><)
やはり日本酒か焼酎かビール。
ホテルなら充実しているかもしれませんが、折角だから温泉旅館に泊まりたい。
両立は難しいです。 (2024年04月24日 19時04分39秒)

Re:嬉野温泉・割烹旅館 鯉登苑 朝食☆彡(04/24)  
嬉野温泉だと必ずプリン系の物でますよね。

朝も目一杯なんですよね。

男性を想定しないといけないからなのかなあ。
こんなにボリュームなくても。。

ま。じゃ、どれをのかせばいいか?と聞かれると困ってしまうんですが。

(2024年04月24日 19時55分49秒)

Re[3]:嬉野温泉・割烹旅館 鯉登苑 朝食☆彡(04/24)  
Belgische_Pralinesさんへ

嬉野温泉のデザートはプリン系が多いのですか❗

ほんと、朝もボリュームたっぷり大盛りでした。
ここで言えば、ごはんあるからにゅう麺はなくても良いかな?
実際ににゅう麺迄は食べられなかったです💦

(2024年04月25日 14時45分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

マロングラッセ♪829

マロングラッセ♪829

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: