メインブログ変わりました〜

メインブログ変わりました〜

2006年08月15日
XML
テーマ: お盆の料理(4)
カテゴリ: 料理
今日は、お盆の15日

伊勢地方は、お盆の間仏さんに、決まった食事をだす

まず、朝は盆汁

でも・・・具は、七種類・・・なす・人参・ゴボウ・枝豆・ささげ・揚げ・かんぴょう

でも、家によって具は違うようです。



===============

参考

行事にまつわる食べ物


 白米の粉をひき、湯ときして小さく丸め、更に直径三~四センチ位のだんごにふかして、きな粉をかける。夜は白飯。

十四日 朝は白飯、里芋と豆腐のみそ汁、なす、きゅうりの漬物。昼はそうめん、かんぴょう入りのつけ汁、なすのごまよごし(生姜をする)、瓜漬あるいは奈良漬。夜はおはぎ、新あずきを使用し、ひゆと夕顔の酢味噌あえ、(ひゆは大びゆの葉、夕顔はかんぴょうの肉)

十五日 朝おかゆ、梅干し(今年つけた梅干しで、この日のお供えのため、家の者はこの時まで食べない)。昼はそうめん。夜は白飯、七色汁あるいは七色菜。
・門飯(かどめし)を炊く、ささぎ飯、うるち米五合にもち米五合、ささぎ一合の割合にして、特にかんてきを用いて、台所の門で炊く。このにぎりと、大根の双葉の漬物(この日のため七月中旬にだいこんを播く)を供え、新茶を入れて燈明して送る。


===============

食事も家によって違うみたい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月15日 20時05分44秒
[料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

プロフィール

kuro★0703

kuro★0703

コメント新着

kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: